- 出演者
- 出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子
石井は朝早い時間に散歩をすることが好きと話した。出水は地下道に詳しいという。
オープニング映像と挨拶。
石破総理は総裁会見で「今般の選挙結果に対する重大な責任を痛感しながらも政治を停滞させないよう、漂流させないよう国家・国民の皆様方に対する責任を果たしていかなねばならない」などと続投する考えを正式に表明した。また自民・公明が衆参で少数与党に転落したことを踏まえ、石破総理は「公明党との政党とも真摯な議論を通じて国難を打破できる新たな政治のあり方について一致点を見いだしたい」と強調した。連立政権の枠組みの拡大については否定的な考えを示した。
石破総理の続投表明について党内では「石破おろしが起きるのは時間の問題だ」など退陣を求める声が相次いでいる。続投理由についてアメリカとの関税交渉などをあげ国政の停滞を招かないよう比較第一党の責任を果たすためと強調した。今回の敗北を受けて石破総理は衆参全ての国会議員を対象に両院議員懇談会を開いて意見集約を行う意向を明らかにしたが、自民党関係者は懇談会の前に地方から不満が噴出するだという話している。
今回の選挙について田中ウルヴェ京は「たくさんの人たちが今の社会の在り方に不安がある。何らかの怒りがある。そのことを表現するという結果だと思っている」などと話した。
中国・北京長河から中継。中国の人が暑さを凌ぐために長河で泳いでいる様子などを紹介した。「長河は何の名所?1柳、2ハス、3ひまわり」と出題。正解は「柳」。千佳kには世界遺産に登録された「頤和園」があるなど紹介した。
それって実際どうなの会×ドア×ドアクエストの番組宣伝。
参院選が行われ自民は39席、公明は8議席と自公は過半数割れ、また全国32ある1人区で自民党は14勝18敗。落選した自民の武見敬三元厚労大臣は政界引退を発表。野党の立憲民主党は議席を増やせず22議席にとどまった。一方大幅に議席を増やしたのが国民民主党と参政党で国民民主党は改選4議席から17議席、参政党は改選1議席から14議席に増やした。さらにラサール石井氏など著名人の当選もあり、チームみらいも初となる1議席を獲得。総務省によると全国投票率は58.51%で前回より6.46ポイント増加した。
それって実際どうなの会と知識の扉よ開け!ドア×ドア クエストの番組宣伝。
舞台 ハリー・ポッターと呪いの子の告知。
- キーワード
- 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
米重克洋さんを招いて参院選を振り返る。自民と公明は大きく議席を減らし合計しても過半数割れの状態となっている。躍進を果たしたのは国民民主党と参政党。自民党の大敗要因として物価高対策と受け皿の躍進で米重さんは有効な物価高対策を打てず、若い世代の支持を喪失し国民と参政がその受け皿になったと解説。公約について野党でも連携して実現する方法があり、出来ていない部分を有権者がどう評価するかなど話し、すくなくとも次の選挙でどこまで出来るかがカギとなるなど話した。今回の選挙で注目されていたのは1人区で比例代表では自民が1271万847票でトップで次いで755万1815票の国民、その次が735万7535票で参政という状態でこれまで与党に逆風が吹いた場合、野党第1党に票があつまるが、今回はそうなっておらず若い世代からみたら国民と参政が魅力的にうつり票が分散したなど話した。
きょうのお値段はテーマパークのフリーパスの平均額は4846円。3年前は4079円で3年で800円近く上がっている。混雑緩和目的で「ダイナミックプライシング」の影響もありUSJは一番高いときで大人1万1900円となっている。さらに入場料などの値上げを発表している施設もあり去年は31施設だったが今年は71施設となっている。そんな中野会財布いらずの遊び場として川崎市の「夢見ヶ崎動物公園」を紹介。自治体が管理していて51種類280の動物が飼育されている。
羽田空港内にあるJALスカイミュージアムは人気のコースはパイロットなどの制服を試着し訓練用コックピットに座ることが出来、完全予約制で無料で利用できる。朝霧市にあるりっくんらんどは縁の操縦シミュレーションや自衛隊トラック体験試乗会も出来る。崎陽軒では横浜工場の見学が予約制で無料で出来るが3か月先までほぼ満席状態。無料で出来る理由について鳥海高太朗さんは企業などのねらいは地域貢献の一環や自社のPR、将来の人材確保があるとしている。
続投を明言している石破総理は連立の枠組みの拡大の考えはないとしながらも他の政党との一致点見出したいと発言した。
- キーワード
- 石破茂
今回の参院選の投票率は58.51%で前回より上昇した。