GW今昔物語 昭和100年イベント/GW今昔物語 昭和から令和 変わる連休

2025年4月29日放送 17:30 - 17:41 日本テレビ
news every. なるほどッ!

昭和100年のイベントが西武園ゆうえんちで開催されている。1960年昭和35年頃の町並みが再現されている。竹馬やコマ回しなど昔の遊びを体験出来たり、本数限定でコーラ1本は50円。ゴールデンウィークの名付け親は映画会社で、1951年に休みが集まっている時期を書き入れ時と考え宣伝する為、黄金週間「ゴールデンウィーク」になったという。1955年は5月4日は平日だったが、休みになったのが1985年の祝日法が改正されたことにより祝日となった。改正のきっかけは昭和の働き方。1960年代からサラリーマン全盛時代がスタートし、働くのが美徳されていたが、働き過ぎと言われ4日が祝日となった。GWの3つの時代でのトレンドを紹介。昭和はマイカー旅行。高速道路などが整備され所得も増えて車を買えるようになった為、自分の車で旅行することが可能になった。平成は海外旅行。平成初期はバブルにかかってくるので、政府主導の海外旅行倍増計画が練られ、海外へ旅行先がシフトし始めた。令和は旅の多様化。聖地巡礼や推し活などテーマに絞った旅行が多くなり、皆が同じ旅行をすることが減った。


キーワード
西武園ゆうえんち所沢市(埼玉)昭和の日ゴールデンウィーク

TVでた蔵 関連記事…

“昭和100年”タイムスリップ体験活況 (グッド!モーニング 2025/4/29 4:55

GWスタート 小林幸子が!マツケンが! (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/28 13:55

松平健 西武園ゆうえんちでマツケンサンバ (DayDay. 2025/4/28 9:00

感動 松平健 遊園地でマツケンサンバII (ZIP! 2025/4/28 5:50

松平健 万博からオファー待ち?! (THE TIME, 2025/4/28 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.