GW直前!電子レンジで日本全国のご当地グルメを楽しもう!食の達人直伝 東日本・西日本の名物料理を自宅で再現

2025年4月24日放送 10:18 - 10:26 テレビ東京
なないろ日和! (特集)

宮城の郷土料理「ずんだ餅」の調理。耐熱容器に冷凍枝豆と水を入れ、600Wの電子レンジで6分加熱。続いて耐熱容器に白玉粉と砂糖を加え、そこに水を少しずつ加えて白玉粉の粒を潰していく。表面が滑らかになったら600Wの電子レンジで1分半加熱。その後一度レンジから取り出して全体をよく混ぜ合わせたら今度は600Wで30秒加熱。完成したお餅には片栗粉をまぶして一口大に切り分けておく。6分加熱した枝豆はさやと薄皮を外してすりつぶし、調味料を加えて混ぜて電子レンジで加熱したらずんだ餡の完成。あとは餅の上にずんだを乗せたら完成。
「抹茶蒸しパン」の調理。耐熱容器にホットケーキミックス・牛乳・卵・砂糖・抹茶パウダーを入れて混ぜる。混ぜたら600Wの電子レンジで5分加熱したら完成。


キーワード
日本記念日協会紅茶の日コーヒーの日抹茶の日ずんだ餅抹茶蒸しパン

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.