King & Prince永瀬廉がユニクロでガチバイト!アパレル業界No.1の人気の秘訣に迫る!

2025年1月25日放送 13:54 - 14:16 日本テレビ
キントレ King & Princeのバイトレ

King & Prince永瀬廉がユニクロでアルバイトに挑戦。ユニクロは1949年山口・宇部市の商店街で開業した小さな紳士服店が前身。世界27の国と地域に2500店舗以上進出し世界のアパレル業界売り上げ第3位。今回の舞台はユニクロ新宿本店。まずは店内のユニクロ商品を勉強。人気の理由はカラーバリエーションの豊富さ。ユニクロ店員は80色を入ってすぐに覚えなければならない。また絶対に覚えなければならないのが商品の畳み方。空中で体にそわせて畳むのがポイント。陳列は陳列棚の服が真四角に見えるのが理想とされ商品の幅・厚み・シールを縦一列に揃えることまで徹底。
無人レジは約0.5mmのICタグを読み取ることで置くだけで自動で会計が行える。最新技術を駆使した話題の洋服は3Dニット。縫い目が一切なく体にフィットする製法で話題。特別に3Dニット製造の裏側に潜入。1日約3400枚生産。900本の針で3Dプリンターのように編み上げる。従来のニットはパーツごとに人の手で縫製するが3Dニットは機械で一気に編み上げるため1時間で完成する。検品やアイロンがけ、タグ付けなどは全て手作業で行っている。
「有明 ユニクロ本部」に潜入。世界中のアートブックなどを取り揃えた図書室などがある。人工気象室は温度や湿度を調整し世界中のあらゆる環境を再現することで新商品の速乾性・保温性能を検証する施設。このような最新設備を使い毎年1000品番以上の新作が生まれている。フリースはアウトドアブランドで1万円以上の値段で売られることが一般的だったが1900円という破格の値段で発売したのがユニクロ。50色以上展開したことで空前のフリースブームが到来。しかしユニバレを恐れたお客様が商品を買わなくなることは深刻な問題だった。そのためタグを小さくして危機を乗り越えた。さらにロゴも定期的に変えブランディングを一新したことで世界的企業へと発展した。
永瀬がユニクロ新宿本店で接客に挑戦。商品の場所を聞かれ速攻でお助けコールを発動。続いてヒートテックの下着を探す男性にイチかバチかの手探り接客で購入まで導けた。自身がついた永瀬は海外のお客様にも積極的に声がけするように。ここからはユニクロの売り上げを左右する難易度の高いお仕事に挑戦。新商品の入れ替わりが早いユニクロでは買いたいと思わせるコーディネートを作る事が重要。新宿本店では300体のマネキンをたった3人のVMDでコーディネートしている。永瀬はVMD北口さんとセーターを使ってマネキンのコーディネート対決をすることに。1週間展示し売り上げ枚数が多い方が勝利。


キーワード
ユニクロユニクロ 原宿店フリースヒートテックスウェーデン宇部市(山口)ユニクロシームレスダウンパーカUniqlo UUTme!ユニクロ 有明本部3Dニットユニーク・クロージング・ウェアハウス柳井正ユニクロ新宿本店UNIQLO COFFEE 新宿UNIQLO FLOWER 新宿ハイブリッドダウンコート

TVでた蔵 関連記事…

桑田佳祐 葛藤から生まれた名曲/サザンオールス… (日曜日の初耳学 2025/4/13 22:25

赤沢大臣が来週にも訪米関税交渉へ (グッド!モーニング 2025/4/11 4:55

4月も強い紫外線 大敵「シミ」対策 (DayDay. 2025/4/9 9:00

ユニクロ タマタカ店に突撃リポート!世田谷エ… (ゼッケン! 2025/4/5 16:55

マスク氏 3年ぶり資産世界一 (報道ステーション 2025/4/2 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.