SNSの使い方 気をつけていることは?/選挙情報と向き合うポイント 選挙の前にた・し・か・め・て

2025年7月14日放送 8:37 - 8:41 NHK総合
あさイチ (特集)

視聴者からのSNSに関する声が届いている。兵庫県の60代女性の視聴者からの「色々むずかしいことはあるかもしれないが、特定の候補者に対するSNSでの悪意ある投稿やウソの情報をしっかりチェックして正す機関を設置してほしい」というメッセージを紹介。東京都の50代の視聴者からの「新聞やテレビは制限のあるなかで選挙報道しているが、SNSは野放しに見える。なんらかの制約をすべきだと思う」というメッセージを紹介。出演者らも「発信する人がどういう意図を持っているのか調べる」「ファクトチェックする機関も必要だけど、自分たちがしっかり判断することも大切」などコメント。
選挙の前に「た」「し」「か」「め」「て」を紹介。「た」はたどってみよう、発信元は?。「し」は調べて、比べて、他のニュースと。「か」は感情的な言葉を見たら、深呼吸。「め」目を引く動画での即決に注意。「て」手がかりになる根拠や出典は?。こういった選挙の情報と向き合うときのポイントについてまとめたサイトもあるという。


キーワード
放送倫理・番組向上機構日本放送協会桜美林大学東京都兵庫県ファクトチェック

TVでた蔵 関連記事…

NHK党 上楽宗之 (参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 2025/7/16 7:30

NHK ONE (#NHK 2025/7/15 20:42

称名の滝 富山 立山町 (列島ニュース 2025/7/15 13:31

無所属 斉藤よしひで (参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 2025/7/15 13:05

新サービス「NHK ONE」10月1日スタート (放送100年 クイズ 2025/7/15 11:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.