2024年8月22日放送 19:30 - 20:42 NHK総合

あさイチ☆ゴールデン
夏に役立つ!使える技SP

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 副島淳 佐々木芳史 藤井隆 松崎しげる ゆうちゃみ 
(オープニング)
オープニングトーク

生放送に関するオープニングトーク。鈴木アナが「今夜は特別編で夏休みを盛り上げるために、NHKの屋上から生放送でお送りする」などと話すと華丸さんが「夏暴れてきた?喉潰した状態で鈴木さんと再会するとは思わなかった」などと話した。

キーワード
日本放送協会酒井敦美
オープニング

コーナー説明。地味だけど使える技としてこの夏に知ってほしい蚊の撃退技や切り花の復活方法などをお伝えする。

キーワード
とうもろこし
地味だけど使える技SP
熱々でぺちゃんこ

スタジオゲストの藤井隆さんとゆうちゃみさんが指令書を頼りに司会進行を行う。地味だけど使える技ベストセレクションを紹介。1つ目はかさばるプラゴモを熱湯をかけてペチャンコにして減らせるという。アゲアゲ評価は満点の3であった。日本プラスチック食品容器工業会によると、変形させてもリサイクルに支障はないが詳しくは住んでいる自治体に確認をするよう呼びかけた。

キーワード
日本プラスチック食品容器工業会
あなたの「地味だけど使える技」はこちら

あなたの「地味だけど使える技はこちら」の応募方法をお伝えした。

キーワード
あさイチ ホームページ
地味だけど…役に立つ!夏にオススメ!珠玉の技 21連発

夏に知っておきたい「蚊のたたき方」を紹介。蚊は下に向かって空気を押し出して上に飛んでいくので、上下でたたくのが効果的だという。

キーワード

農家さん直伝のとうもろこしを劇的に甘くする方法を紹介。皮つきのまま電子レンジに入れ、600ワットで約7分加熱するという。

キーワード
とうもろこし酵素

ニンニクが一瞬で剥けるワザを紹介。根元を切って電子レンジに入れ、500Wで1個なら40秒、1かけなら10秒加熱するだけだという。

キーワード
ニンニク

電子レンジで解凍しやすい冷凍ご飯のワザを紹介。ご飯を丸型にラップするのが良いという。

チコちゃんの瀬戸で楽しむ!地味だけど 楽しい&使える技♪

「チコちゃんに叱られる!」のセットに移動。今回は地味だけど使える技を紹介するという。

キーワード
チコちゃんに叱られる!
チコちゃんのセットで楽しむ!どんなプリンもぷりんと出る♪

カップのプリンが綺麗に皿に出るワザを紹介。まずフタを取って皿に裏返す。次にお皿を持ったまま一回転する。これでプリンに遠心力が加わり隙間ができるので、プリンが綺麗に出てくるという。スタジオでプリンと豆腐を使って実践し、見事成功した。藤井さんは「アゲアゲアゲ」の評価。

キーワード
プリン
ね~ね~藤井~?プリンって何で3個セット?

プリンが3個セットで売られている理由について、日本初のカッププリンが発売された1971年の一般的な家族構成は4人家族だが、おやつを食べる時間は父が不在な事が多く3個セットで売られているという。

キーワード
プリン
チコちゃんに叱られる!

チコちゃんに叱られる!真夏の生放送!の番組宣伝。

物価高騰の今 使える!かも ティッシュが「2倍長もち」

ハーフティッシュについて、ティッシュが半分になっていて2倍使える。ティッシュの中身を全部出し、ハサミなどで半分にカットし、引き出す穴を左右に開けると穴が2つになり両側から引き出して完成。

屋上に出てまでして…伝えたい!スニーカーの汚れ 激落ちワザ

NHK屋上から中継。スニーカーの汚れ落としの技の紹介。防水スプレーを靴全体に吹きかけ、乾いたタオルでソール部分を拭き取る。防水スプレーに含まれる油分が汚れを浮かす。プリントされた部分は避けてスプレーをする。防水スプレーは屋外で使用する。

キーワード
NHK放送センター愛のメモリー
地味だけど使える技SP

手を汚さない納豆のフィルムの取り方を紹介。箸を納豆の真ん中にフィルムが破れないように刺し、箸を数回回転させ取り出す。フタにつけると粘り気により箸が抜ける。

そうめんやパスタを茹でる時に使える吹きこぼれにくくなる裏技を紹介。吹きこぼれの原因は外側への対流。スプーンを入れると対流が乱れ吹きこぼれにくくなる。

キーワード
そうめんパスタ

きゅうりが包丁にくっついたり転がったりするのを防ぐ技を紹介。包丁につまようじを貼る。にんじんや大根にも使える。

キーワード
きゅうり

ラムネの吹きこぼれない開け方を紹介。

夏だから…飲みたいじゃない!ラムネが吹きこぼれないワザ

ラムネを開けるコツ:10秒ほど強くおさえる。出演者は「すごい!感動!」等と絶賛した。ジャッジはアゲアゲアゲ。

地味だけど使える技SP

ゴミを残さない掃除機のかけ方:縦方向にゆっくり往復。実際に粉を使って実践してみると、いろいろな方向に動かすと取り切れなかったが、隙間に入り込んだ粉まで綺麗に吸い取れた。しおれた花の復活法:茎を1~2cm斜めに切る、熱湯に約20秒つける。温度差で水の通り道にあった不純物が空気と一緒に押し出されてくる。そのため上まで水を吸い上げやすくなる。夏風邪で悩まされるくしゃみ。実はくしゃみをすると上半身の筋肉が激しく動き、体重の約7割の負担がかかるという。これによりギックリ腰を起こすことも。体の負担を軽減させるくしゃみの姿勢:しゃがんで体を丸める、壁に手をつく。尿検査で手を汚さず尿を取る方法を紹介。尿をキャッチしやすいよう紙コップを楕円形に。できるだけ便器の後ろ・斜めに座る。これで手をいれるスペースが広がる。尿を出して飛ぶ位置を確認。雑菌が入らないように最初の尿は取らない。手の平でコップの底を持った方が安定する。

キーワード
ギックリ腰
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.