2023年9月14日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
愛(め)でたいnippon 今のうちに!福井で激レア体験!

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 小野文明 五木ひろし 加藤諒 
(特集)
発達障害やうつ改善にも… VRで!メンタルケア

大吉はVRのメンタルケアについて「いいトレーニグになりますよね」などと話した。

いまオシ!LIVE
大阪・八尾市 数年待ちの人気!ハリケーンランプ

大阪・八尾市から中継でハリケーンランプを紹介。日本では大正時代に作られるようになり、現在ハリケーンランプを作っているのは日本で1人だけ。上下にたくさんの穴が空いて風が通るようになっていて、風を回すことで消えないようになっている。これまで船など外で使われてきた。ほとんどのパーツはブリキで作られていて、パーツ1つひとつが手作り。製作工程は300ほどあり、その一部の作業を見せてもらった。現在、屋内でも使えるランプを開発中。

キーワード
八尾市(大阪)
みんな!ゴハンだよ
鶏手羽元やわらか甘酢煮/小松菜のゆずこしょうあえ

「鶏手羽元やわらか甘酢煮」「小松菜のゆずこしょうあえ」を調理。鶏手羽元は骨に沿って切り目を入れる。酢・酒・砂糖・水・しょうがを煮立たせ、鶏手羽元とねぎを入れる。ふたをして約15分間中火にかけ、途中で上下を返す。小松菜を4センチはばに切り、ラップをしてレンジに3分かけ、水にさらしてしっかり絞る。ごま油・ゆずこしょうを混ぜてあえたら、小松菜に合わせてあえる。しらす干し・白ごま・塩を混ぜる。鶏手羽元を煮ているフライパンにゆで卵を入れて、汁気が少なくなるまで煮詰める。卵を半分に切り、器に盛り付けて完成。

キーワード
ねぎ小松菜小松菜のゆずこしょうあえ鶏手羽元鶏手羽元やわらか甘酢煮
試食

「鶏手羽元やわらか甘酢煮」「小松菜のゆずこしょうあえ」を試食。大吉は鶏手羽元を食べ、「切り目を入れているから身離れがいい」などと話した。

キーワード
小松菜のゆずこしょうあえ鶏手羽元やわらか甘酢煮
(エンディング)
化石発掘どうなった?結果発表~!

学芸員の酒井佑輔さんの判定の結果、五木さんと華丸が発掘した中に化石はなかった。番組スタッフが発掘した中には、木の枝やアンモナイトなど4つの化石が見つかった。

キーワード
酒井佑輔
エンディングトーク

視聴者からのお便りを紹介。五木さん宛てに、歌手生活60周年を祝うコメントなどが寄せられた。ハリケーンランプへの反響もあった。また、福島の風評被害は国内で積極的に食すことが一番大事などメッセージが読み上げられた。

(番組宣伝)
NHK MUSIC EXPO 2023

「NHK MUSIC EXPO 2023」の番組宣伝。

プレミアムシネマ

「プレミアムシネマ」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.