2023年11月16日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
愛(め)でたいnippon 2度目の函館 行くならここ!

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 小野文明 新納慎也 LiLiCo 
(オープニング)
オープニングトーク

出演者の挨拶のあと朝ドラ受けをし、ゲストの新納慎也さんが自身の朝ドラの役について説明した。もう1人のゲストはLiLiCoさん。

愛でたいnippon
アイ ウォンチュー 新納慎也さんが行く秋の函館

今回の舞台は函館。テーマは「もっと函館を好きになる!スペシャルツアー」。

キーワード
函館(北海道)
函館市街地からすぐ行ける!自然を感じるカヌーツアー

函館中心部から車で20分の汐泊川を訪れた。カヌーに乗って冒険ツアーを楽しむ。基本的なカヌーのレクチャーを受けて朝7時30分に出発。7キロを4時間かけて下る。ツアー最大の難所は農業用水にも使われた関。スタートから1時間で朝食。地元食材の特製ホットサンドを頂いた。こちらではサケの遡上が9月から始まっている。ツアー客と一緒にゴミ拾いをして環境を守る取り組みも行っている。

キーワード
函館市(北海道)汐泊川

新納さんはカヌー体験を振り返り、安全で平和だったと話した。汐泊川は保護対象の河川のため、魚を捕獲してはいけない。また、函館の自然では野生の馬や鹿を見ることもできる。ツアー料金は、2時間のコースで1人9000円、4時間のコースで1人1万6000円で軽食がつく。コースの冬のツアーの様子もVTRで紹介した。番組ではお便りを募集中。

キーワード
あさイチ ホームページ函館市(北海道)汐泊川
実は函館は和菓子のまち 明治から続く のび~る大福

函館にはあちらここちらに和菓子店があり、和菓子の歴史の町でもある。1900年創業の和菓子屋で4代目となる佐藤秀昭さんに話を聞いた。創業当時から人気なのが伸びる大福餅。大正時代に設置された餅つき機を利用している。戦争で餅つき機を供出したが、戦後に先代が設計図をもとに作り直したという。

キーワード
函館市(北海道)
実は函館は和菓子のまち 謎多き「べこ餅」とは?

べこ餅を黒糖・米粉・もち米粉でできている。葉の形に白い餅がアクセント。葉の形は手作業で1個5秒で作る。

実は函館は和菓子のまち 若き才能が生み出す創作菓子

お月見を表現した和菓子を紹介。和菓子の技術を競う全国大会でグランプリをとった作品の1つで、「おいしい秋みいつけた」をテーマは5種類の上生菓子で表現している。さらに、グランプリ受賞作品と同じ餅を使ったフルーツ大福を紹介した。

キーワード
函館市(北海道)
実は函館は和菓子のまち 愛され続ける餅スイーツ

スタジオに伸びる餅と葉型のべこ餅を用意。華丸は「もちもちもち」などとコメントした。VTRで登場した今福さんは、工芸菓子の達人の元で技を磨きたかったために神奈川から函館へ行った。

キーワード
函館市(北海道)吉田貴之
バルでしっとり酒林傾け 木樽仕込みの塩辛を食べ比べ

函館市弁天町の食品加工工場を訪れた。去年塩辛バルがオープンした。工場の直売所をお酒も飲める。塩辛の食べ比べでは10種類ほどの塩辛を食べ比べできる。昔ながらの木樽で仕込んでいて、木樽は70年使っている。塩辛バルは進化中で、メニューも日々増えている。

キーワード
弁天町(北海道)
そんなアレンジもあり?函館流 塩辛のおつな食べ方/2回目行くならここ!函館のディープな魅力

塩辛料理をスタジオに用意。LiLiCoさんは、塩辛とチーズをあわせたメニューを試食した。塩辛チーズリゾットは家庭でも簡単に作れる。野生の馬・狐・雉。白鳥などが結構身近に現れるなどと函館在住の視聴者からお便りがあった。また、函館にはカックウと呼ばれる人気者がいる。

キーワード
あさイチ ホームページ函館(北海道)
函館で人気沸騰中!「カックウ」を訪ねて

函館山の函館市縄文文化交流センターを訪れた。縄文時代後期の土偶「カックウ」が保管されている。土偶造形美の到達点という評価を受けている。1975年、南茅部地区のじゃがいも畑から見つかり、中空土偶だったことからカックウと呼ばれた。カックー専用の診察券もあり、足や腕がわざと壊れるように薄く作られていたことんだおが分かっている。南茅部地区の縄文遺跡群は2021年に世界文化遺産に登録された。縄文DOHMAMプロジェクトが4年前から始まり、縄文文化の魅力を広める活動が行われている。

キーワード
カックー函館山函館市縄文文化交流センター函館(北海道)南茅部地区(北海道)
そのお声はまさか!?カックーが語る 縄文ロマン/2回目行くならここ!函館のディープな魅力

縄文時代は1万3000年続いたが、優しい時代と言われ亡くなった人の殺傷傷はほぼない。カックーは塗られたうるしの劣化や体そのものの劣化を防ぐために暗い部屋に保管されている。視聴者からのお便りで、とりっぷとカックーの生ナレーションの2人に忍たま乱太郎の掛け合いを希望し、2人が披露した。また、視聴者からは本日誕生日のLiLiCoさんへのお祝いのコメントが寄せられた。

キーワード
あさイチ ホームページ函館市縄文文化交流センター忍たま乱太郎
(ニュース)
米中“軍のハイレベル対話再開で合意”

中国国営の新華社通信は、習近平国家主席とアメリカのバイデン大統領の首脳会談の結果について、平等と尊重に基づいて両軍のハイレベル対話の再開に合意したと伝えた。

キーワード
ジョー・バイデン新華社習近平
ロシア プーチン大統領 “構成な選挙の実施が重要”

ロシアのプーチン大統領は国内の安定のためには公正な選挙の実施が重要だと強調し、来年3月に予定される大統領選挙に向けて近く立候補を表明するとみられる中、選挙の正当性を打ち出したい狙いもあるとみられる。

キーワード
ウラジーミル・プーチン
イタリアとウクライナ 安全保障関連の作業開始へ

ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、イタリアのメローニ首相と電話で会談し、G7の共同宣言に基づきイタリアとの間で安全保障に関する取り組みを進めるための作業を開始することで合意した。

キーワード
Group of Sevenジョルジャ・メローニヴォロディミル・ゼレンスキー
気象情報

気象情報を伝えた。

経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数
(特集)
山や町で… クマに会わないために

山菜やキノコを販売する佐藤誠志さんは、キノコ採りに夢中になっていたところで親子のクマと遭遇してクマに襲われ、腕を噛まれ爪でひっかかれるなど傷を負った。この日、佐藤さんはクマよけの鈴を忘れた。山でクマに遭遇しないためには、音を出すことが鉄則。

キーワード
クマ
山でクマに会わないために 音で存在を知らせる

クマよけの鈴をスタジオに用意。鈴に限らず大きい音を出すと効果的。クマは基本的に臆病で、音がすると距離を取る習性がある。出会ってしまうと、臆病だからこそパニックになって人を襲うことがある。他にも携帯ラジオ、警笛、話しながら歩くことも効果がある。こまめに周囲を確認することも重要。

キーワード
クマ
市街地に出る “アーバンベア”に警戒

突如市街地に現れるアーバンベアが増えている。今年度の人への被害はこれまでで最も多く、12月まで警戒が続いている。出没情報が相次ぐ富山市で防犯組合に取材した。300人ほどが通う小学校ではクマの親子の足跡が見つかった。通常クマが出ないような場所での出没情報が相次いでいる。10月上旬までは山沿いにデていたが、中旬からは次第に平野部でも確認されている。そんな中、市内では70代女性がクマに襲われ死亡した。アーバンベアは普段山にいるため、町に出たときパニック状態に陥っていることが多い。防災無線でクマの情報を周知したり、チラシを配ったりして注意を呼びかけている。防犯組合はパトロールを行っている。

キーワード
アーバンベア
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.