2024年1月29日放送 8:15 - 8:55 NHK総合

あさイチ
体の不調を一気に改善!? “ピラティス”大解剖

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 島崎和歌子 DAIGO 
(特集)
肩こり・腰痛・下腹ぽっこり… ことしこそ不調を整えたい!

今日の特集はピラティス。エクササイズの一種で体の不調が改善するとピラティス沼にハマる人が続出している。

キーワード
ピラティス
気になっていた方 必見♪ ピラティス特集

MCの2人が鈴木アナの誕生日をお祝いした。島崎和歌子さんは30歳の時にピラティスをやったことはあるが、何がなんだかわからないまま終わってしまったと話した。ピラティスは体幹部のインナーマッスルを鍛え姿勢を整えることで不調改善につなげる。起源として、ヨガは修行法、ピラティスは戦時中のリハビリ。ポーズをとるヨガに対して、ピラティスは体を動かす。

視聴者の体験談★ 「ピラティスで変わった!」

ピラティスをしている柏木尚子さんを取材。柏木さんは、ピラティスで更年期を緩和したと話す。体調が気になり始めたのは10年ほど前。マラソンを始めたが、急に負荷のかかる運動をしたため、腰痛・足首痛などの症状が出た。そこでピラティスをすすめられ、3か月ほど続けたところ、更年期の症状であるイライラ・めまい・動悸が軽減された。さらに、O脚も改善した。

視聴者の体験談★ 「ピラティスで変わった!」/医学的にも効果が期待 ピラティスのチカラ

VTRを見た華丸は、成功例がすごすぎて飲み込めないと話した。ピラティス研究者の本橋恵美さんがスタジオに登場。ピラティスはたくさんのエビデンスが出ていて、オーストラリアでは保険適用になっている。更年期の原因の1つは、エストロゲンの減少。ピラティスを継続することで、エストロゲンが増えて症状が緩和する。

4つに厳選♪ 初心者でもできるピラティス

本橋さんが厳選したピラティスの動きを紹介。ヘリコプターは腰痛改善&ウエストシェイプの効果が期待できる。シングルレッグストレッチは腰痛改善&ポッコリおなか解消に効果がある。脚をしっかりと体に引き寄せるのがポイント。

華丸と島崎さんがピラティスに挑戦。姿勢が正しければ、回数は少なくてOK。痛みを感じたら中止すること。ウエストの下腹に効いていれば正解の姿勢になる。

本橋さんが厳選したピラティスの動きを紹介。サイドベントは姿勢改善&ウエストシェイプの効果が期待できる。体がねじれないように腰を上げるのがポイント。スイミングは姿勢・肩こり改善&ヒップアップに効果がある。手・脚・頭を少しだけ浮かせるのがポイント。

一緒にやってみよう♪姿勢と肩こり改善「サイドベント」

DAIGOさんと大吉がピラティスに挑戦。体が傾かないようまっすぐに腰を上げる。本橋さんは、DAIGOさんの姿勢はなかなかキレイだったと話した。できれば紹介した4種類全てをやるのが良いとのこと。回数やキープ時間を減らすことで続けることが重要。

ちゃんと使えていますか?インナーマッスル

インナーマッスルについて紹介。腹横筋が動かない人は腰痛など不調になることがある。インナーマッスルの腹横筋が動いてからアウターマッスルの脊柱起立筋が動くことで腰を曲げる。しかし、腹横筋を動かすことができないと脊柱起立筋だけで腰を動かし、負担のかかった脊柱起立筋に炎症が起きる。ピラティスはそんな腹横筋に効果がある。

実は健康に欠かせないインナーマッスル

スタジオに金岡恒治さんが登場。一生2足で歩けるようにするためにも腹横筋を使うことは重要。

いったいどんなところ?ピラティス教室★

マシンを使った東京・目黒区のピラティス教室を取材。週3回ジム通いする池間アナが挑戦した。ピラティスをするときは、体の動き、体のラインがわかる服装がいい。こちらの教室では約1時間で30種類のエクササイズを行う。マシンを使うと、脚に負荷をかけるなど500種類以上の動作を行うことができる。スプリングを付け替えることで負荷が変わる。池間アナは、汗をかく程度だった。

キーワード
目黒区(東京)

マシンを使ったピラティス教室を体験した池間アナは、マシンが支えてくれるので無理なくできたと話した。中には仕事の合間や仕事に行く前に通う人もいる。

自分に合うところが見つかる!?いろんなピラティス教室

いろんなピラティス教室を紹介。音楽に合わせてピラティスを行う渋谷区の教室、ゴルフレッスン場が併設された目黒区の教室などがある。ピラティスで鍛えた体をゴルフに生かして上達させることができ、ゴルフのコーチが指導を行う。

キーワード
渋谷区(東京)目黒区(東京)
スタジオに持ってきました♪ “ピラティスマシン”

DAIGOさんがスタジオでピラティスマシンを使った動きに挑戦した。ピラティス教室の相場は1回につき、1対1の場合で1万円前後、団体の場合は2000~4000円。ピラティスをしてお腹がつってしまう場合、胸を反らすような動きをしてから行うのがオススメ。産後の方はやったほうがいいとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.