2024年3月14日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
愛(め)でたいnippon 見る!食べる!作る!アートな横浜

出演者
鈴木奈穂子 八田知大 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 三浦獠太 
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングの挨拶。ゲストは、サンドウィッチマンの2人と三浦獠太さん。ブギウギに出演する三浦さんは、自分が演じる登場人物の初活躍だったと語った。

キーワード
連続テレビ小説 ブギウギ
(特集)
進化しています!いちご

いちごを特集。いちごの品種は300種類あり、年々増えている。都内のデパートでは1粒だけで売られるいちごもある。希少性の高いものを展開し、プレゼントなどで人気。野菜ソムリエプロの緒方湊さんにイチオシいちごを教わった。3位はいちご王国のニュースター「とちあいか」、2位はまるで桃ないちご「桃薫」、1位はバランスが完璧ないちご「べにたま」。

キーワード
いちごとちあいかべにたま千代田区(東京)桃薫

スタジオにオススメいちご「桃薫」を用意し、出演者らが試食して桃の香りを体感した。

キーワード
桃薫
愛でたいnippon
もうすぐ春本番♪ 横浜におでかけしよう!

春の散歩にオススメなアートな横浜を三浦獠太さんが散策。

キーワード
横浜(神奈川)

三浦知良さんの息子・三浦獠太さんが横浜を散策。「みちびき」は世界平和を願って設置され、夜になるとライトアップされる。公共の場に設置されたアートをパブリックアートと呼び、みなとみらいには60か所以上ある。

キーワード
三浦知良横浜(神奈川)
赤レンガ倉庫で見つけた!アートな雑貨店♪

横浜には手に取れるアートもたくさん。訪れた雑貨店では、アーティストが手作りした1点物を扱う。代表の福村彩乃さんもガラス工芸のアーティスト。福村さんは葛飾北斎「神奈川沖浪裏」をイメージしたものなどアートをモチーフにした商品も作っている。

キーワード
ひまわりクロード・モネフィンセント・ファン・ゴッホ横浜(神奈川)神奈川沖浪裏葛飾北斎[初代]
若者たちに大人気★ アートなバーとは?

アートなバーを訪れた。こちらは絵を描きながらお酒を楽しめる。プロセスを楽しんで出来上がった作品を愛する楽しみ方がオススメ。三浦獠太さんは、ブギウギで演じるキャラクターをイメージして咲く人を作った。

キーワード
横浜(神奈川)連続テレビ小説 ブギウギ
朝ドラ「ブギウギ」熱演中 三浦獠太さんが横浜散歩

三浦さんの作品をスタジオでお披露目。ブギウギで演じるキャラクターの衣装やスズ子への情熱をイメージして赤をベースにしたという。華丸は上京した頃に横浜に住んでいたと話した。アーティスト手作りの雑貨店の商品を小郷知子アナが試着して見せた。三浦さんがその店舗で、父の誕生日でメッセージカードを購入した。

キーワード
横浜(神奈川)連続テレビ小説 ブギウギ
中華街はグルメだけじゃない!?ありがたいアートな龍を探そう

中華街のアートな龍を紹介。横浜中華学院で龍舞を教える謝賢榮さんに案内してもらう。横浜関帝廟は一流職人が手掛けた龍が飾られる。中華街最強のパワースポット。鱗が陶器でできている。柱の龍は華表と呼ばれ、龍のエネルギーを遠くまで届け、邪を近づけない高価がある。

キーワード
横浜中華学院横浜中華街横浜関帝廟横浜(神奈川)
老舗中国料理店で発見 予約の取れない “龍の間”

大人気の老舗中国料理店では、予約のなかなか取れない龍の間がある。風水的に気の集まる場所。

龍大好き占い師が教える 中華街のとっておきの龍

龍大好き占い師・田中香甫さんは龍が好きな人と集まる親睦会に毎月参加するほど龍が好き。中華街で毎日龍を探しているそう。ドラゴンパフェというスイーツは食べたら幸せになれると言われる。リニューアルを繰り返しながら20年提供される商品。

キーワード
横浜(神奈川)
中国茶専門店で見つけた♪ 龍の工芸茶

中国茶専門店を訪れた。お茶の葉と花を加工し工芸茶は、お湯を注いで待つと、ジャスミンと千日紅の花が開く。2頭の龍が戯れる様子を表している。

キーワード
横浜(神奈川)
中華街はグルメだけじゃない!?ありがたいアートな龍を探そう

龍が好きな田中香甫さんから借りたとっておきの写真を公開。龍の形をした雲が富士山にかかっている。彫刻家の丁祖蔭さんは、龍が好きで何にでも龍を掘ってしまう。サンドウィッチマンの2人を掘ったグラスをスタジオに用意した。このあと、とりっぷが黄金町に行く。

キーワード
丁祖蔭横浜(神奈川)
とりっぷさんが横浜・黄金町へ 個性爆発のアーティスト

とりっぷが黄金町にやってきた。アーティストが創作に専念できるよう造られたアトリエがあり、50組以上が活動する。建物一角にはギャラリーもある。作品を購入することもできる。アーティストのかずささんはお米文字を作っていて、般若心経の衣装も作った。アーティストの寺島大介さんはアトリエごと作品にしようと構想5年かけて描いてきた。キム・ガウンさんは来日して活動している。近あづきさんは編み物で作品を作る。

キーワード
黄金町(神奈川)
朝ドラ「ブギウギ」熱演中 三浦獠太さんが横浜散歩

鈴木アナは、学生の頃黄金町は割とやんちゃな人の街だったと話した。実際、違法なお店が多く、市と警察と住民が協力して一掃しアートな街にした。15日からは、横浜美術館を中心に3年に1度のアートの祭典「横浜トリエンナーレ」が始まる

キーワード
横浜トリエンナーレ横浜美術館黄金町(神奈川)
(ニュース)
日本製鉄 USスチール買収計画 米大統領 懸念表明か

去年12月、日本製鉄がUSスチールを買収することで合意したと発表、買収額は約2兆円とみられる。英フィナンシャル・タイムズなどは、買収計画についてバイデン大統領が深刻な懸念を表明する方針だと報じた。買収計画については民主党の支持母体である鉄鋼業界の労働組合が反対している。

キーワード
ジョー・バイデンフィナンシャル・タイムズ岸田文雄
EU ウクライナ軍事支援基金 積み増しへ

EUはウクライナに軍事支援を行うための基金について、今年分として50億ユーロを積み増すことで合意した。

キーワード
欧州連合
英郵便局えん罪 有罪取り消し法案提出

イギリスの郵便局で利用されていた会計システムの結果によって、郵便局長らが不当に訴追された冤罪事件について、イギリス政府は13日、被害者の有罪判決を取り消す法案を議会に提出した。

気象情報

気象情報を伝えた。

経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東証株価指数
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.