2024年3月14日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
愛(め)でたいnippon 見る!食べる!作る!アートな横浜

出演者
鈴木奈穂子 八田知大 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 三浦獠太 
キラッと東北旅
東日本大震災から13年 キラッと!東北旅

篠山紀信さんが東北を旅する。きょうは宮城・石巻市。震災遺構に注目。

キーワード
石巻市(宮城)
東日本大震災から13年 宮城 石巻市「震災遺構」

南浜地区は震災前、4500人が暮らしていた住宅街。津波でほとんどが流された。小学校は震災遺構として、当時のまま保存されている。有料で解説ガイドがお願いできる。遠藤綾子さんが篠山さんが何度も会ってきた遠藤綾子さんがガイドしてくれた。午後は、車で15分ほどのところにある遠藤さんの自宅跡に向かった。近所の人が集まれる場所にしていて、話を聞いた夫・伸一さんも参加してくれた。支え和える仲間が、前を向く大きな力になっていると感じた。

キーワード
石巻市(宮城)
宮城 石巻市 あの日の記憶 被害 伝える ガイドの思い/宮城 石巻市 あの日から13年 感謝の気持ち 伝える「花火」

小学校から山へ避難する導線をサンドウィッチマンの2人も一緒に登って確認したことがあると話した。篠山さんは印象に残っていることについて、このまま何もしないで逃げていると後悔してしまうという言葉を聞いた時に、何年経っても割り切れない思いがあるからこそあえて遠藤さんは向き合うことを選んでいるのだろうと話した。支援者たちは、3年前から3月11日の夜に花火を打ち上げている。能登の人たちに、大切な人を失っても、あなたはひとりじゃないよという気持ちを込めたという。

キーワード
石巻市(宮城)
いまオシ!LIVE
北海道・小樽市 ブラッと散策!小樽北運河

北海道・小樽市から中継で小樽の魅力を伝える。北運河はディープなスポットがある。当時はアジア最大の物流倉庫だった。現在、レストラン、美術館、歯医者などに使われる。

キーワード
小樽市(北海道)連続テレビ小説 ブギウギ
みんな!ゴハンだよ
白身魚のポワレ マントヴァーナソース

「白身魚のポワレ マントヴァーナソース」を調理。アンチョビ・ケイパーを刻み、オリーブ油でアンチョビとニンニクを炒める。パセリを加えて火にかける。白身魚に塩・こしょうをして小麦粉を全体に薄くまぶし、皮を下にして炒める。一緒にシンじゃがいも・そら豆などを炒める。水を加えフタをして2~4分したら取り出し、野菜に塩・オリーブ油で下味をつける。最後に魚の上にマントヴァーナソースをかけて完成。

キーワード
じゃがいもそら豆アンチョビグリーンアスパラガスケイパーニンニクパセリ白身魚のポワレ マントヴァーナソー菜の花
試食

「白身魚のポワレ マントヴァーナソース」を試食。伊達さんは「ソースうまいですね」と話した。

キーワード
白身魚のポワレ マントヴァーナソー
(エンディング)
激突めしあがれ

「激突めしあがれ」の番組宣伝。

エンディングトーク

視聴者からのお便りを紹介。サンドウィッチマンの病院ラジオが好きというお便りが多く寄せられた。次回の放送は4月29日。また、あさイチのゴールデンも告知し、番組タイトルとロゴを紹介した。キャストは盤石の布陣だと大吉は話した。

キーワード
横浜(神奈川)
(番組宣伝)
有吉のお金発見 突撃!カネオくん

「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組宣伝。

プレミアムシネマ

「プレミアムシネマ」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.