- 出演者
- 中間淳太(WEST.) 桐山照史(WEST.) 重岡大毅(WEST.) 藤井流星(WEST.) 濱田崇裕(WEST.) 神山智洋(WEST.) 小瀧望(WEST.)
藤井流星はヌーロスマニエを散策するなか、イスラム教の礼拝堂で世界遺産に登録されているブルーモスクを遠望した。さらにいかつい男性に促され、藤井はトルコ式風呂「ハマム」を経験することに。風呂といいながら浴槽は無く、室内は約45度に保たれていた。垢すり師が丹念に汚れを落としてくれた。1日何時間いても、料金は約8000円となっている。
オープニング映像。
ハマムの体験を終えた藤井は床屋へと誘われ、理髪師は火で耳毛や顔の産毛を焼き、鼻毛も抜いてくれた。
- キーワード
- ヌーロスマニエ(トルコ)ハマム浴
藤井はミレ バーチェシパークという公園を散策していると、謎の球技をしている5人組と出会った。プレイヤー1人の名前を指名し、ボールを上空へ投げる。呼ばれたプレイヤーがキャッチし、別のプレイヤーの名前を呼ぶ。捕球できなければ「イストップ」といい、全員静止する。ボールをぶつけられたら敗北する。藤井も「イストップ」を体験し、1人のプレイヤーだけを繰り返し呼んだ。
コーディネーターに案内され、藤井は1888年創業のハジ アブドゥラに入った。テーブルに並べられたのはピラフで、実はトルコ料理。付け合せはラム肉で、トルコ料理に多く使われるという。
宿泊先はコンラッドで、厳重な警備体制が敷かれていた。藤井はスイートルームを用意してくれたことに驚いた。
- キーワード
- コンラッドホテルハイアットリージェンシー
藤井はコンラッドのスイートルームに入った。窓外にはイスタンブールの町並み、ボスポラス海峡が広がっていた。シャワーの水圧も申し分なかったという。1泊のお値段は約8万円。
トルコの理髪店で藤井は顔の産毛を焼かれたが、大竹一樹も髪を焼きながら切るサービスを経験したことがあった。1か月くらい臭かったという。
日本からの直行便が便利なTURKISH AIRLINESへ。
TVerで配信。