- 出演者
- 富澤たけし(サンドウィッチマン) 狩野英孝 伊達みきお(サンドウィッチマン) 平子祐希(アルコ&ピース) 朝日奈央
日曜の朝、きょうから新番組がスタート。「かのサンド」はサンドウィッチマンが終の棲家を見つける旅に出かけるお散歩バラエティ。今回お散歩するのは東中野。東中野は狩野がデビュー当時に住んでいた街。基本的にのんびり散歩する番組だがドラの音が鳴ったら即興でコントを披露しなければならないというルールがある。
サンドウィッチマンと狩野が即興コントを披露した。
- キーワード
- 東中野(東京)
オープニング映像。
狩野とサンドウィッチマンが東中野を散策。東中野は新宿から2駅という大都会でありながらどこか下町の風情を感じることもできる不思議な街。狩野は20年前の下積み時代に東中野に住んでいた。まずは狩野がアルバイトをしていたコンビニへ向かったが、そこにはスーパーのまいばすけっとが。ここにあったはずのサンクスでバイトしていたと言い張る狩野は「なつかしい」と無理やりコメント。富澤は「これは何を見せられてるの」とつっこんだ。狩野は当時の貧しかった若手時代を振り返り「ここでお客さんから見たよテレビとか言ってもらって。東中野サンクス店…あっ」と言い間違い。伊達は「サンクス東中野店」と訂正したが「もうやだ俺」と狩野を持て余した。狩野の元バイト先を離れ再び街を散策しているとアルピーの平子が登場。平子はサンドと狩野に少しでも健康になってほしいと街の健康スポットを案内してくれるという。
3人の健康を心配する平子が予約がとれない人気のエステへご案内。やってきたのはビルの4階にあるエステサロン「Rechercher」。2002年にオープンした店で、ロココ調の家具で統一した非日常空間で効果抜群のオリジナルエステを体験することができる。本日は富澤のむくみ、歪みを和らげる施術をしてもらう。
エステサロン「Rechercher」で富澤が顔のむくみ、歪みを和らげる施術を受ける。通常20分以上かけるマッサージを今回は特別に短縮して実施。そんな短縮バージョンでも富澤は悶絶。先生が少しの力で顔や首ををマッサージしただけで「イッテェ!」と苦しんだ。時間がないため半顔だけマッサージをした結果、目に見えて顔半分にだけ劇的な変化が。富澤は「ちょっと半分嫌ですよ!」と中途半端な施術に抗議した。
東中野のお散歩を再開。歩いていると扉を開けて手招きしてくれるお兄さんが。案内されたのは2024年オープンの麻婆豆腐専門店「株式会社マーボードウフ」。山椒とこだわりの羊肉、シルク豆腐を使用した麻婆豆腐を提供している。特別に店外でお店自慢の麻婆豆腐を試食させてもらうことに。ラムが苦手な富澤でも食べられる美味しい麻婆豆腐だった。
東中野のお散歩を再開。麻婆豆腐を試食させてもらい、食欲に火がついたと語るサンドの2人。狩野が下積み時代にごちそうだったと語るお店へと案内する。やってきたのは「ステーキハウスおなかいっぱい」。昭和57年創業。ステーキとハンバーグを中心にカレーやスパゲティーなどの豊富なメニューが人気のお店。店内では朝日奈央が待っていた。4人で狩野の思い出のお店で食事することに。一番人気の「アンチョビポテト」をお店の方がサービスで出してくれた。特製のアンチョビソースにひたひたに浸った珍しいフライドポテト。伊達は「おいしい」と食べながら「あんまりこういうびしょ濡れのポテト食べたことない」と一言。狩野から「あんまり言わないでください。サービスで出してもらってんですから」とたしなめられた。
4人で即興コントを披露した。
狩野英孝 思い出の味に一同感動!
狩野の思い出のお店「ステーキハウスおなかいっぱい」を訪問。約50種類あるメニューの中から朝日が選んだのは「ハンバーグ&チーズオムレツ」。富澤は「ステーキ&チキンカラアゲ」、伊達は「ステーキ&ヒレカツ」、狩野は「ステーキ&ハンバーグ」を注文した。絶品のお肉とともにご飯が止まらない一同。好きな食べ物を聞かれた朝日は「一番はお米ですね」と回答。ここで伊達から「ご飯って言ってほしいの」と注文が。みやぎ米メッセンジャーを8年にわたってつとめている伊達としては炊いた状態のお米を「ご飯」と表現してほしいとこだわりのニュアンスの違いを力説。その横から富澤が「これ米おかわり」と言い出し、伊達は「バカたれ」とつっこんだ。
食事を済ませ朝日を含めた4人で再び東中野を散策。狩野が下積み時代に住んでいた家の導線だったという道を歩いていると神田川が。サンドと朝日から「これがあの神田川?」「目黒川じゃなくて?」と疑いの声が上がり、狩野は弱気に。近くには神田上水公園があり、4人で遊歩道を歩いた。公園の遊具で遊んだ後、北新宿方面へ。狩野は前住んでいた家を発見したと立ち止まったが、一時停止し「いつも帰る動線と違う」とコメント。全く場所がわかっていない狩野に伊達は「だとしてもわかるだろ」とつっこんだ。
昭和34年創業の新宿氷業株式会社を訪問。新宿氷業は60年以上にわたり氷・ドライアイスなどの販売・配達を行っている。あいにくの定休日で作業は停止中。それでも「ちょっと見たいですよね?」と言い出す狩野を伊達は「やってねぇって言ってるだろ」とたしなめた。代表の方が氷を保管している倉庫を見学させてくれるということで、4人でマイナス20℃の倉庫へ向かった。
「あなたを奪ったその日から」の番組宣伝。
「千鳥の鬼レンチャン」「Mr.サンデー」の番組宣伝。
パリピ孔明 THE MOVIEの告知。
- キーワード
- パリピ孔明 THE MOVIE
新宿氷業株式会社を訪問。-20℃の氷保管倉庫へ向かった。新宿氷業で扱っているのは純氷。純氷とは不純物を取り除き48時間以上かけて凍らせた飲食用の氷のことで透明で硬く溶けにくいのが特徴。
4人で即興コントを披露した。
東中野でのお散歩が終了。最後は伊達ちゃんスケッチ。絵心が一切ない伊達が今回一番の思い出となった人物や風景を1枚の絵に描く。伊達が描いたのは純氷の絵。寒すぎて前のことを忘れていると朝日から指摘された。
- キーワード
- 東中野(東京)