2025年9月24日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日

くりぃむクイズ ミラクル9
▼昭和100年振り返り!貴重映像大連発!3時間SP

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 上田晋也(くりぃむしちゅー) 田原萌々 澤部佑(ハライチ) 津田篤宏(ダイアン) 中山忍 大家志津香 浅野ゆう子 石原良純 斎藤司(トレンディエンジェル) 高橋茂雄(サバンナ) 高橋英樹 具志堅用高 宮崎美子 阿部亮平(Snow Man) えなりかずき 吉村崇(平成ノブシコブシ) カズレーザー(メイプル超合金) 王林 ふくらP 一ノ瀬美空(乃木坂46) 重岡大毅(WEST.) 
5th ランキングトップQ
3位 佐世保朝市 長崎

朝市ランキング3位は長崎の佐世保朝市。せり市は毎月第2・4土曜に開催されている。NEO朝市ではパンや古着も並ぶ。軽トラで行う都市ではありえないイベントが何か出題された。正解はDJのライブ。

キーワード
NEO朝市YouTubeブリ佐世保朝市長崎県
2位 日曜市 高知

朝市ランキング2位は高知の日曜市。高知市では各所で週4回朝市が行われている。土佐弁「いながら」の意味が出題された。正解はそのまま。

キーワード
OMO7高知 by 星野リゾートショウガ日曜市高知市高知市(高知)
1位 館鼻岸壁朝市 青森

朝市ランキング1位は葵祭の館鼻岸壁朝市。海鮮のほか座布団や楽器も売っており、現地の人のツアーも人気。八戸名物の食材がモチーフのキャラクターの名前が出題された。

キーワード
イワシサバホタテ八戸市(青森)青森県館鼻岸壁朝市

朝市ランキング1位は葵祭の館鼻岸壁朝市。八戸名物の食材がモチーフのキャラクターの名前が出題された。正解はイカドン。

キーワード
イカドン八戸市(青森)館鼻岸壁朝市
15位 御柱祭 長野

日本全国行ってみたいお祭りランキングトップ15から出題されるクイズに有田ナインが挑戦。15位は長野の御柱祭。諏訪大社の神様へ七年に一度木を奉納するお祭りで、豪快な木落しが見どころ。御柱祭で使う「家を建てる時には使いにくい木」が何か出題された。正解はモミ。

キーワード
YouTubeエルシーブイモミ御柱祭朝日新聞デジタル福島市諏訪大社
14位 岸和田だんじり祭 大阪

お祭りランキング14位は大阪の岸和田だんじり祭。だんじりについている足で操作する装置が出題された。正解はブレーキ。

キーワード
岸和田だんじり祭
13位 伊勢神宮 式年遷宮 三重

お祭りランキング13位は三重の伊勢神宮式年遷宮。社殿を建て替え木の切り出しから運搬建設まで9年かけて行われる行事。御木曳という行事が2026年4月にある。式年遷宮の神事で社殿とともに作り直すものが出題された。

キーワード
三重県伊勢神宮式年遷宮御木曳神宮司庁

お祭りランキング13位は三重の伊勢神宮式年遷宮。式年遷宮の神事で社殿とともに作り直すものが出題された。正解は鳥居。

キーワード
三重県伊勢神宮式年遷宮神宮司庁
12位 時代祭 京都

お祭りランキング12位は京都の時代祭。平安神宮から明治維新の衣装を着た2000人が京都を練り歩く。3つの写真のうち清少納言はどれか出題された。

キーワード
グラフィック京都府平安神宮時代祭楠木正成清少納言織田信長芳賀ライブラリー足利尊氏
11位 博多祇園山笠 福岡

お祭りランキング11位は福岡の博多祇園山笠。山笠を櫛田神社に奉納する神事。

キーワード
博多祇園山笠櫛田神社福岡県
10位 長崎くんち 長崎

お祭りランキング10位は長崎の長崎くんち。異国文化を取り入れた演し物などが神社や市内各所で披露される。ボケとツッコミ楽しいお笑いのルーツを取り入れた演舞の名前が出題された。正解は阿蘭陀万歳。

キーワード
中国長崎くんち長崎くんちナビ長崎ケーブルメディア長崎放送長崎県
7位 葵祭 京都

お祭りランキング9位は紹介辞退。7位は長崎の長崎くんち。京都の葵祭。平安時代の宮廷装束をまとった500人が練り歩く。上賀茂神社の賀茂競馬から生まれた慣用句が出題された。正解はらちがあかない。

キーワード
京都新聞朝日放送テレビ糺の森葵祭賀茂別雷神社賀茂御祖神社賀茂競馬
7位 秋田竿燈祭 秋田

お祭りランキング7位は秋田の秋田竿燈祭。280本の竿燈が街を練り歩く。提灯が垂れ下がる姿は何をイメージしたか出題された。

キーワード
秋田県竿燈まつり

お祭りランキング7位は秋田の秋田竿燈祭。提灯が垂れ下がる姿は何をイメージしたか出題された。正解は稲穂。

キーワード
秋田県竿燈まつり
6位 仙台七夕まつり 宮城

お祭りランキング6位は宮城の仙台七夕まつり。吹き流しが2キロに渡って飾られる。吹き流しが象徴的に表している人物が出題された。正解は織姫。

キーワード
THE ALFEE仙台七夕まつり宮城県鬼滅の刃
福島わらじまつり 福島

正解人数が阿部ナインを上回れば5ポイント獲得となる有田ナインへのボーナスチャンスでは、福島わらじまつりから出題。大わらじが変身して大蛇を追い払った毒を持つ生き物が出題された。正解はムカデ。ボーナスチャンス成功で有田ナインは5ポイント獲得。

キーワード
YouTube福島わらじまつり
5位 おわら風の盆 富山

お祭りランキング5位は富山のおわら風の盆。街全体が会場となり、様々な場所で明け方5時頃まで踊る。9月はじめに祭りを行う理由が出題された。正解は発生した台風を鎮め稲を守るため。

キーワード
おわら風の盆富山市観光協会富山県
4位 阿波おどり 徳島

お祭りランキング4位は徳島の阿波おどり。有料演舞場では有名連と呼ばれる高い技量を持つ連が出演する。当日飛び入り参加できる連の名前が出題された。

キーワード
徳島県阿波おどり

お祭りランキング4位は徳島の阿波おどり。当日飛び入り参加できる連の名前が出題された。正解はにわか連。

キーワード
徳島県阿波おどり
3位 祇園祭 京都

お祭りランキング3位は京都の祇園祭。疫病退散を祈願する祭り。山鉾巡行の出発前に折りたたむように避けるものが出題された。正解は信号機。

キーワード
京都府朝日放送テレビ祇園祭
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.