- 出演者
- 矢部浩之(ナインティナイン) 増田貴久(NEWS) 岡村隆史(ナインティナイン) 羽鳥慎一 盛山晋太郎(見取り図) 小芝風花 高橋文哉 やす子 中居正広
ゲームに勝った4人が、テナガエビのガーリック風味トムヤムビスクをゲット。中居正広は、味が中に染み込んじゃっているよねなどとコメントした。
- キーワード
- テナガエビのガーリック風味トムヤムビスク
ラストオーダー。増田は、トリュフオムレツ・牛すじモダン焼き・和牛カレー、さらにデザート全部を追加し計8品を注文。高橋は、トリュフオムレツ・本鮪ステーキ・和牛カレー・デザート2品を追加し計7品を注文。やす子は、トリュフオムレツ・伊勢海老のプランチャ・あか牛の朴葉包み焼きを追加し計5品を注文。中居は、伊勢海老のプランチャ・帆立貝の包み焼き・鯛茶漬け・苺パフェを追加し合計6品を注文。盛山は、白子のムニエル・伊勢海老のプランチャ・牛すじモダン焼き・鯛茶漬けなどを追加し計6品を注文。小芝は、本鮪ステーキ・和牛サーロイン・和牛カレー・デザートを追加し計5品を注文。岡村は、トリュフオムレツ・和牛サーロイン・和牛カレー・デザートを追加し計6品を注文。中居が注文した「三陸産帆立貝の折り鶴紙包み焼き」は、岩手県産のホタテを鉄板で焼き、鶴の形をした紙鍋に帆立・野菜・山椒バターを加えて煮込む。
中居は普段外には出ず、外食は今年2回くらいしかないという。岡村は2、3年前、とんかつやからあげを中居に作ってもらったことがあるという。中居は「B級グルメが好き。夜は酒 を飲むので惣菜になる。夜コンビニにいってタコぶつ買ったらウマかった」と語った。
結果発表。きょうのお土産は、ホテルニューオオタニ「プレミアムビーフカレー&プレミアムビスクカレー」。今回は視聴者プレゼントも用意。プレゼント人数はダーツで決定。ダーツを投げるのは中居。見事「30人」に当てた。お土産代は計37名分で9万5904円になる。支払いは誰になるかもダーツで決める。2本投げてそれぞれ半分ずつ支払う。同じところに当たった場合は1人で支払う。ダーツは「矢部」と「2位」に当たった。ピタリ賞は今回300万円。中居は22年前の出演時にピタリ賞をとっている。
ピタリ賞300万円は出なかった。1位は4万6200円でニアピンはいなかった。1位はやす子さんで番組とコラボした特別なリカちゃんをプレゼントした。2位が4万2600円で小芝風花さんである。おみや代を支払いとなった。3位は4万8600円で盛山さんである。4位は5万300円で増田さんである。5位は5万2600円で岡村さんである。
秘密のケンミンSHOW 極の番組宣伝。
沸騰ワード10の番組宣伝。
TVer・huluで配信中。
- キーワード
- huluTVerぐるぐるナインティナイン
今夜の舞台は石心亭である。ぐるナイの今後について岡村さんは40、50年と続いていきたいなどとコメントした。中居さんが最下位で自腹となった。
ぐるナイ30周年記念SPでビリの汚名返上!泣きの味覚チャレンジに中居さんが挑戦した。料理長のイチオシメニューに何が入っているか隠し味の食材を当てるもので正解なら金一封、不正解なら料理代支払いとなる。太田統括料理長のイチオシ海老原ファームの極み野菜テリーヌは天皇即位の晩餐会で使われたカブなどの栃木県のブランド野菜をコンソメゼリーと型に詰めバーニャカウダソースで食べる。問題:ソースの甘み・風味・コクを引き出すための隠し味は?
ぐるナイ開始当時の名物企画顔面フィッシングに小芝とやす子が対決。小芝さんは器用さをみせ結果小芝7個、やす子6個で勝利した。
- キーワード
- ぐるぐるナインティナイン
問題:ソースの甘味・風味・コクを引き出すための隠し味は?に中居さんが挑戦。ヒントみなさんが良く飲まれるもの。中居さんは焼酎と答えたが不正解で高橋さんは「酒粕」と答え正解となり中居さんは食事代4500円を支払いとなった。中居さんは「自分の金銭感覚のなさにびっくりした。20年後に、ナインティナインと僕ら70歳です。20年後にお会いしましょう」などとコメントした。
- キーワード
- ナインティナイン
来週のぐるぐるナインティナインの番組宣伝。