2025年2月5日放送 11:05 - 11:30 NHK総合

すてきにハンドメイド
小幅生地で作る ボウカラーのブラウス

出演者
洋輔 本仮屋ユイカ 
小幅生地で作る ボウカラーのブラウス
山口さんこだわりのパターン

今回は小幅生地で作る ボウカラーのブラウス。教えてくれるのはのはパタンナーの山口智美さん。袖はラグランスリーブのように型や腕が動きやすい。エリはリボン結び。

山口さんこだわりの生地

生地は仕上げで洗いをかけたりと様々な工程があるが、たくさんの職人さんの手で形になる。山口さんは産地に直接出向き、購入している。兵庫県の播州織は先染めが多く、ジャガードも得意。静岡の遠州織物は起毛したコーデュロイなどが得意。

キーワード
播州織福田靖藤岡あやね遠州織物
使うほど味わい深くなる伊勢桃

三重県の伊勢木綿は丈夫で柔らかく、鮮やかなデザインが特徴。江戸時代初期、高い品質が認められ大流行。その後、需要が減少し現在では1社のみで生産している。今回のブラウスは伊勢木綿を使用して作る。

キーワード
伊勢木綿東都大伝馬街繁栄之図歌川広重[2代目]
作り方 ~身ごろ~

ボウカラーのブラウスの作り方。型紙に合わせてパーツをカット。えりと前見返し、カフスに接着芯を貼り、前見返しのはしにロックミシンをかける。前端、後ろ中央を縫う。わき身頃の上下を縫い合わせる。中央とわきの身頃を縫い合わせる。

ブラウスの柄合わせに挑戦

本仮屋ユイカがブラウスの柄合わせに挑戦。デザインのポイントはチェック柄の配置。本仮屋ユイカは裁断にも初挑戦した。

作り方~そで・仕上げ~

ボウカラ-ブラウスの作り方。そでをつけ、カフス、えりをつける。作り方はHPで公開中。

キーワード
すてきにハンドメイド ホームページ
小幅生地で作る ボウカラーのブラウス

本仮屋ユイカが裁断してデザインしたボウカラーのブラウスが完成。本仮屋ユイカは「イメージした以上に良かった。グレーを推したから、ピンクの甘さが出てないから、大人にも着やすい」とコメント。

(エンディング)
テキスト

「すてきにハンドメイド」のテキスト紹介。

キーワード
NHKテキスト電子版NHK出版すてきにハンドメイド
(番組宣伝)
3か月でマスターする江戸時代

「3か月でマスターする江戸時代」の番組宣伝。

あしたが変わるトリセツショー

「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。

大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~

「大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.