- 出演者
- 大悟(千鳥) 榎並大二郎 ノブ(千鳥) 佐久間みなみ 山本賢太
名古屋グランパスvs横浜F・マリノス。名古屋の永井謙佑選手は50m走で5秒8を記録する爆速MONSTER。その永井選手がゴールをアシストするなどし、名古屋が2戦合計4-3で勝利。アルビレックス新潟との決勝に臨む。
出雲駅伝の開会式が行われた。優勝候補筆頭は青山学院大学。1月の箱根駅伝では2年ぶりに総合優勝。青山学院大学・原晋監督は「かっとばせ大作戦」で明日の大会の優勝宣言。あす出走するメンバー6人中5人が箱根を経験。残る鶴川正也も6月に5000mチーム記録を樹立している。出雲駅伝は午後1時から生中継。
WBA世界バンタム級タイトルマッチ。堤聖也vs井上拓真。高校以来約12年ぶりの対決となった試合は、判定の末に堤選手が勝利した。
日本被団協のノーベル平和賞の受賞が決定したことをうけ、広島県被団協の箕牧智之理事長らは平和公園の原爆慰霊碑を訪れた。そしてこれまで活動をともにし、3年前に亡くなった坪井直前理事長をはじめ、歴代の県被団協の理事長らにノーベル平和賞に選ばれたことを報告した。一方日本被団協の田中重光代表委員は、原爆で背中一面に大やけどを負いながら半生をかけて核廃絶運動に取り組んだ谷口稜曄さんの墓前で受賞の報告をした。
骨折の影響で手術を受けた上皇后美智子さまが入院を終え、東京大学医学部附属病院を退院された。13日午後2時過ぎ、美智子さまは車椅子用の車両で東京・文京区の東大病院を退院し、白いマスク姿で赤坂御用地にあるお住まいの仙洞御所に戻られた。術後の経過は順調で、歩行に向けたリハビリも進んでいることから退院が決まったという。側近によると、美智子さまは入院生活を支えた医療関係者に感謝の思いを伝え、上皇さまのもとに戻ることができてとても喜ばれていたという。また上皇さまも退院に安堵し、お住まいの玄関で美智子さまを出迎えられた。美智子さまは当面車椅子で生活し、歩くためのリハビリをお住まいで続けられる。
全国の気象情報を伝えた。
来週日曜の「すぽると!」に日米通算2730安打の青木宣親がやってくる。鳥谷敬が早稲田大学時代のマル秘エピソードを暴露。「フジテレビアナウンサーカレンダー2025〜HUGE SMILE〜」を紹介。