- 出演者
- 大悟(千鳥) 榎並大二郎 ノブ(千鳥) 佐久間みなみ 松崎涼佳 梶谷直史 鳥谷敬
女子バレーボールの世界選手権。日本代表はブラジルと15年ぶりのメダルをかけた大一番。フルセットまでもつれこんだが、メダルにはあと一歩届かなかった。ブラジル 3-2 日本。
千葉・LaLa arenaTOKYO-BAYにて12日開幕の世界選手権を前に男子バレー強化試合 日本×イタリアが開催。試合は3-1でイタリアが勝利した。試合後、石川祐希はもっと精度を高め1点を大事に取らないといけないなどと語った。また石川がスタジオに向けて「試合の中で今の世界のトレンドのプレーがありました 何だと思いますか?」と出題した。
石川祐希から出題された今の世界のトレンドプレーについて大悟らが各々に予想した。石川は正解を「世界が守備を重視 女子のように長いラリーが増加」と発表した。
みずほPayPayドームにてソフトバンク×楽天が開催。試合はボイトが9号・10号ホームランを放ち4-2で楽天が勝利した。
2位の日本ハムは1点リードの5回、清宮の10号ソロでリードを広げる。しかしその後同点とされると、7回に勝ち越しを許し逆転負け。オリックスに3連敗を喫した。
3連敗中のロッテは1点リードの3回、打率1割台の佐藤都志也がホームランを放ち西武を突き放す。投げては先発の小島和哉が8回2失点の好投で8勝目。ロッテは連敗を脱出した。
3位のDeNAは1点ビハインドの4回に1塁ランナーのビシエドの激走で同点に追いつくと、8回のチャンスではビシエドがタイムリーを放ち接戦をものにした。
2位巨人は1点リードの5回にタイムリーでリードを広げる。しかしそのウラに先発が満塁のピンチを招く。しかしスイッチした2番手の船迫が三者凡退で切り抜け、巨人が逃げ切った。
プロ野球順位表。
ソフトバンクのマジックが15となっている。鳥谷は前半苦しんだがソフトバンクらしくなってきたなどと話した。
- キーワード
- 福岡ソフトバンクホークス
続いてはニュース。
石破首相が辞任の意向を明らかにし、理由として自民・総裁選前倒しの意思確認が党内に決定的な分断を生みかねず、それは本位ではないためなどと述べた。これを受けて臨時の総裁選が行われることとなったが、石破首相は不出馬の意向を示している。
自民・森山幹事長は政権の実績として関税措置を巡る日米合意や地方創生の取り組みなどを挙げた。一方、立憲の野田代表は総裁選でさらに政治空白が続くとして早急に国会の召集を要求する考えを示した。また国民民主党の玉木代表は、新政権はまず物価高対策にしっかりと取り組むべきなど述べた。
ネプリーグ、ドラマ「明日はもっと、いい日になる」、ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」の番組宣伝。
ブラック・ショーマンの告知。
- キーワード
- ブラック・ショーマン