2025年5月9日放送 18:30 - 20:55 TBS

それSnow Manにやらせて下さい
SP★忍者Snow Manが過酷な試練に挑戦

出演者
山里亮太(南海キャンディーズ) 佐久間大介(Snow Man) 宮舘涼太(Snow Man) 阿部亮平(Snow Man) 渡辺翔太(Snow Man) 岩本照(Snow Man) 深澤辰哉(Snow Man) 向井康二(Snow Man) 目黒蓮(Snow Man) ラウール(Snow Man) 若林有子 喜入友浩 渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹) 河北麻友子 サンシャイン池崎 キンタロー。 磯村勇斗 松丸亮吾 えなこ 
(オープニング)
オープニング

今回はスノスケvsワルスケ。

キーワード
ドン・キホーテ鶯谷(東京)
スノスケvsワルスケ
忍者Snow Manが過酷な試練に挑戦!常にカッコいいスノスケVSダサい姿が見たいワルスケ

忍者に扮したSnow Manが4つの試練に挑戦してカッコよさを発揮する新企画。姫役の藤田ニコルは女性目線の意見を素直にお届け。最もダサかったメンバーにはイモスケの称号が与えられ、絶対にやりたくないお仕置きが待っている。

ランダムに飛び出すわらべをキャッチして救え!第一の試練 ヘルプTHEわらべキャッチ

第一の試練は「ヘルプTHEわらべキャッチ」。挑戦者は9人全員。ドラム缶に入ったわらべの人形に繋がる縄を引き抜き、わらべを解放してキャッチする。わらべに繋がる縄が何本あるか、1本の縄で何人のわらべが逃げ出すかはわからない。9人のわらべ全員を助けたら成功。

第一の試練「ヘルプTHEわらべキャッチ」に挑戦し、4体の救出に失敗。救えなかった目黒、向井、岩本、阿部が、町娘に恥ずかしい姿を暴露されるお仕置きを受けた。

キーワード
SASUKEなかやまきんに君マイケル・ジャクソン山田勝己
漢字の足りない部分にカッコよく滑り込め!第二の試練 スライディング人間漢字

第二の試練は「スライディング人間漢字」。間違った状態で表示される漢字の足りない部分にスライディングし、漢字の一部となり正しい形にする。ワルスケ4人衆との十番勝負で、ワルスケが間違えると顔を見せる。問題は流行語から出題される。スノスケは1回戦の問題に正解。正解は2014年の流行語「妖怪ウォッチ」から「妖怪」。ワルスケは1回戦の問題に不正解。正解は2023年の流行語「蛙化現象」から「蛙化」。赤ワルスケの正体は磯村勇斗だった。スノスケは2回戦の問題に正解。正解は2018年の流行語「半端ないって」から「半端」。ワルスケは2回戦の問題に不正解。正解は2016年の流行語「斎藤さんだぞ」から「斎藤」。青ワルスケの正体は松丸亮吾だった。スノスケは3回戦の問題に不正解。正解は2008年の流行語「羞恥心」。ワルスケは3回戦の問題に不正解。正解は2002年の流行語「氣志團」。黄ワルスケの正体はサンシャイン池崎だった。

キーワード
2018 FIFAワールドカップLEVEL5M-1グランプリOne Night CarnivalYouTubeつるの剛士ようかい体操第一クイズ!ヘキサゴンIIドン・キホーテネプ&ローラの爆笑まとめ!2016春ユニバーサル ミュージックユーキャン新語・流行語大賞上地雄輔不適切にもほどがある!大迫勇也妖怪ウォッチ斎藤司日本アカデミー賞氣志團氣志團現象完全版 -2000-2002-現代用語の基礎知識羞恥心野久保直樹

第二の試練は「スライディング人間漢字」。次からは漢字以外で出題。スノスケは4回戦の問題に正解。正解は2019年の流行語「タピる」。ワルスケは4回戦の問題に正解。正解は2014年の流行語「レリゴー」。

キーワード
iStockLet It GoMay J.アナと雪の女王ウォルト・ディズニー・カンパニーユーキャン新語・流行語大賞日本レコード大賞現代用語の基礎知識
線を足して言葉の意味を変えろ!第二の試練 スライディング意味変化

5回戦からは「スライディング意味変化」。「しずく」→「もずく」のように、ある言葉に線を足して違う意味の言葉に変える。5回戦スノスケの問題は「コマ」を首都に変化させる。スノスケは「ローマ」に変化させ正解。5回戦ワルスケの問題は「ルーター」を職業に変化させる。ワルスケは「ナレーター」に変化させ正解。6回戦スノスケの問題は「たん」を野菜に変化させる。スノスケは不正解。正解は「大こん」。6回戦ワルスケの問題は「クロ」を明るいものに変化させる。ワルスケは「夕日」に変化させ正解。7回戦スノスケの問題は「いた」を昆虫に変化させる。スノスケは不正解。正解は「いナご」。

キーワード
イナゴローマ(イタリア)大根

「スライディング意味変化」に挑戦。7回戦ワルスケの問題は「○○×」を四角いものに変化させる。ワルスケは「box」に変化させ正解。

線を足して言葉の意味を変えろ!第二の試練 スライディング間違い探し

8回戦からは「スライディング間違い探し」。舞台に映し出された風景にスライディングして足の矢印で間違い箇所を指す。間違い3つをすべて正解すると成功。スノスケは8回戦ドン・キホーテの写真の間違い探しで、3つ中2つのみ正解で失敗。ワルスケは8回戦ローソンの写真に挑戦。

キーワード
ドン・キホーテローソン鶯谷(東京)

「スライディング間違い探し」に挑戦。ワルスケは8回戦ローソンの写真の間違い探しに成功した。スノスケは9回戦くら寿司の写真の間違い探しで、3つ中2つのみ正解で失敗。ワルスケは9回戦スーパーの写真の間違い探しに成功した。スノスケは10回戦江ノ電の写真の間違い探しで、3つ中1つのみ正解で失敗。ワルスケは10回戦渋谷スクランブル交差点の写真の間違い探しで、3つ中2つのみ正解で失敗。ピンクワルスケは渡辺江里子だった。

キーワード
H&Mローソン江ノ島電鉄渋谷(東京)無添くら寿司鎌倉(神奈川)
カッコいい男なら気づいて当然 第三の試練 どこが変わった?女子メイク七変化

第三の試練は「女子メイク七変化」。お茶屋のセットで彼女役の女性と向かい合わせに座って見た目を覚えたあと、メイク変化した女性が何が変わったのかを答える。変化していない場所を言うとお手つきとなり、お手つき3回で試練失敗。1人目は目黒が挑戦し、彼女役は河北麻友子。5つの変化のうち正解は3つのみで失敗した。

第三の試練「女子メイク七変化」に向井が挑戦した。彼女役はえなこで、5つの変化のうち正解は1つのみで失敗した。続いて岩本が挑戦する。

キーワード
津田篤宏
(番組宣伝)
明日 土のTBS

「ジョブチューンSP」「いくらかわかる金?」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。

スノスケvsワルスケ
カッコいい男なら気づいて当然 第三の試練 どこが変わった?女子メイク七変化

第三の試練「女子メイク七変化」に岩本が挑戦した。彼女役はキンタロー。で、5つの変化のうち正解は3つのみで失敗した。

キーワード
キングボンビー久兵衛叙々苑小田急線阿部寛
お客さんを楽しませながら注文を暗記せよ 第四の試練 らっしゃい!暗記寿司

第四の試練は「らっしゃい!暗記寿司」。寿司屋の大将になり、客の注文を暗記する。注文のタイミングはバラバラで、正しいネタを提供できれば成功。1つでも間違えれば失敗となる。スノスケ1人目は宮舘が挑戦する。

(番組宣伝)
黄金のワンスプーン!

黄金のワンスプーン!の番組宣伝。

イグナイト -法の無法者-

「イグナイト -法の無法者-」の番組宣伝。

スノスケvsワルスケ
お客さんを楽しませながら注文を暗記せよ 第四の試練 らっしゃい!暗記寿司

第四の試練は「らっしゃい!暗記寿司」。スノスケは宮舘が挑戦し、成功した。ワルスケは磯村が挑戦する。

キーワード
玉置浩二田園
JNNフラッシュニュース
news23

news23の番組宣伝。「”東大”が付く駅で犯行 そのワケは…」

キーワード
東京大学
スノスケvsワルスケ
お客さんを楽しませながら注文を暗記せよ 第四の試練 らっしゃい!暗記寿司

第四の試練は「らっしゃい!暗記寿司」。ワルスケは磯村が挑戦。磯村はサウナが好きで、北村匠海がサウナ友達だと話した。磯村はスノスケ全員の注文を暗記し、試練に成功した。

キーワード
北村匠海
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.