- 出演者
- 佐久間大介(Snow Man) 宮舘涼太(Snow Man) 阿部亮平(Snow Man) 渡辺翔太(Snow Man) 岩本照(Snow Man) 深澤辰哉(Snow Man) 喜入友浩 向井康二(Snow Man) 目黒蓮(Snow Man) ラウール(Snow Man) 鈴木亮平 木村佳乃 TAKAHIRO
オープニング映像。Snow Man9人とダンスで対決する9人ダンス日本一決定戦。今回は5チームで9人ダンス日本一を争う。挑戦するのはダンス最強芸能人チーム、帝塚山学院高校ダンス部、kirameki☆glitter、LDH最強ダンス選抜チーム。
- キーワード
- AKB48BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEDa-iCEEXILE HIROFISHBOYGENERATIONS from EXILE TRIBEkirameki☆glitterLDH JAPANMADEINNAOTOPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBESKE48Snow ManSTARTO ENTERTAINMENTTHE RAMPAGETravis JapanWORLD OF DANCE CHAMPIONSHIPももいろクローバーZマシロ三代目J Soul Brothers中務裕太伊原六花佐々木彩夏佐藤晴美半田龍臣大阪府立久米田高等学校宮近海斗小森隼小波津志山本彰吾帝塚山中学校・高等学校日本高校ダンス部選手権早見あかり本田真凜松井利樹松井珠理奈板野友美武知海青石井杏奈花村想太
オープニング映像。
9人ダンス日本一決定戦のルールは各チーム9名の選抜メンバーで対決。公平性を保つため5チーム同じ曲で勝負。対決の日は1か月後。今回の課題曲は「The Greatest Show/パニック!アット・ザ・ディスコ」「Born This Way/レディー・ガガ」「自由曲」「Fight Song/レイチェル・プラッテン」のメドレー。
- キーワード
- Born This WayFight SongThe Greatest Showグレイテスト・ショーマンソニー・ミュージックレーベルズパニック!アット・ザ・ディスコユニバーサル ミュージックレイチェル・プラッテンレディー・ガガ
ダンス最強芸能人チームの振付はTAKAHIROが丸2日かけて作成。メンバーが苦戦する中、Travis Japan宮近は約3時間で4曲すべての振付をマスター。陸でのダンス経験が少ない本田真凜は個人でスタジオを借りて徹夜で自主練。韓国在住のMADEIN・MASHIROは来日は本番1週間前と前日のみ。リモートで振りをチェックしてもらい自主練に励む。一方、FISHBOYが全治2~3週間の肉離れとなるピンチに襲われた。
- キーワード
- AKB48avex traxBorn This WayDa-iCEJUSTE DEBOUT JAPON 2009MADEINNHK紅白歌合戦SKE48Tokyo Crazy NightTravis JapanももいろクローバーZももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~ Day1/Day2 LIVE Blu-rayアメリカズ・ゴット・タレントソウル(韓国)ユニバーサル ミュージックレディー・ガガ世界ジュニアフィギュアスケート選手権中田敦彦国立競技場大阪府立登美丘高等学校日本レコード大賞板野友美 インスタグラム肉離れ
kirameki☆glitterは約16万人が参加するWORLD OF DANCE CHAMPIONSHIPで優勝を果たした世界一のキッズダンスチーム。第2回9人ダンス日本一決定戦ではSnow Manに1点差で敗北。キッズチームを率いるのは熱血指導の瞳先生と姉・千尋先生。今回のチーム編成は中学生も入れた14人の中から9人を選抜。本番まで1か月、生き残りをかけた練習がスタート。
世界一のジュニアダンサーkirameki☆glitter。ほなつちゃんは足を捻り練習に参加できない事態に。前回メンバー入りを逃したいぶきちゃんは茨城から約2時間かけて練習に通っているという。本番まで残り3週間、病院でただの成長痛だと診断を受けたためほなつちゃんも練習に参加。メンバー選考はいつ脱落が宣告されるか分からないサバイバル方式。この日脱落が宣告されたのはこはるちゃんといぶきちゃん。
本番10日前、12人から9人を選ぶ最終オーディションが行われた。そこには親御さんの姿もあった。20日間必死に磨き上げたダンスを全力でぶつける。オーディションは2時間続いた。
- キーワード
- kirameki☆glitter
最終オーディションに挑んだkirameki☆glitterの子どもたち。惜しくもメンバー入りを逃したのは小学6年生の女の子3人。
- キーワード
- kirameki☆glitter
LDHチームは三代目 J SOUL BROTHERS・NAOTOが監督として選抜チームを結成。チームリーダーはGENERATIONS・中務裕太。9人全員で練習できるのは大会当日のみ。しかし少ない時間の中、驚異的なスピードで仕上げていく。今回、STARTO ENTERTAINMENT×LDHの設立以来初のダンス対決が初めて実現。本番8日前、海外を活動拠点に置くPSYCHIC FEVERの2人がアメリカでのフェスを終えて合流。半田龍臣はラウールの元チームメイト。一方、石井杏奈はドラマと映画撮影のため練習を開始できたのは本番まで残り6日。
- キーワード
- BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEBATTLE OF TOKYO -CODE OF Jr.EXILE-Choo Choo TRAINE-girlsE.G. SMILE -E-girls BEST-EXILEEXILE LIVE TOUR “EXILE PERFECT LIVE 2008”EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014 ~THE REVOLUTION~Follow MeGENERATIONS from EXILE TRIBEGENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0”LDH JAPANLDH LIVE-EXPO 2024 -EXILE TRIBE BEST HITS-MENT RECORDINGPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBER.Y.U.S.E.I.SMAPSnow ManSTARTO ENTERTAINMENTTHE BEST 2020-2025THE RAMPAGEアメリカサウス・バイ・サウスウエスト2025チア☆ダン Blu-ray BOX【Blu-ray】チア☆ダン DVD-BOX三代目J Soul Brothers名古屋(愛知)嵐日本レコード大賞東京都
本番まで6日、ついに始動した石井杏奈。さらに勝利の鍵を握る大技、中務との2人の組み技にも挑戦する。ドラマ撮影中の名古屋ではスタジオを借りて個人練習を重ねる。大会当日の深夜0時半、ついに9人が集結し振りを合わせた。本番前の最終リハーサルではNAOTOの指示で立ち位置を変更することに。
本番3週間前、Snow Manは自由曲の話し合いからスタート。Snow Manの振付を担当するのは振付師・kEnkEn。kEnkEnが考案したのは「EMPIRE」と同レベルの激ムズ振付。練習開始から3時間、深澤が首を負傷。6日後、2回目の全体練習。深澤は幸い大事には至らなかったがすでに満身創痍。この日は意見交換しながらクオリティUPを目指す。向井はタイドラマの主演で現在タイに滞在中。グループ仕事の時だけ帰国している状況。この日も1日でタイにトンボ返りとなり、9人全員で練習できるのはこの日は最終日だった。
- キーワード
- Born This WayDating GameEMPIREFight SongLiSAMENT RECORDINGMISIASMAPSnow ManSnow Man 公式YouTubeチャンネルTHE BEST 2020-2025The Greatest Showオリジナルスマイルソニー・ミュージックレーベルズパニック!アット・ザ・ディスコレイチェル・プラッテンレディー・ガガ紅蓮華
全体練習2日目、ラウールは小学校3年生の時にLDHのオーディションを受けていたことをメンバーに明かした。LDHチームには元チームメイトの半田龍臣も参加している。本番当日、最後の全体練習に参加できていなかった目黒&向井が他のメンバーより2時間前に現地入りして練習を行った。
帝塚山学院高校ダンス部は振付師が不在だが日本高校ダンス部選手権で2連覇の快挙を果たした。強豪校ならではの厳しい指導はあるものの振付のことは先生から一切口出ししない。その理由は、勝てるダンスを研究・分析し生徒自ら構成・振付を完成させるのが帝塚流。最大の強みは中高一貫校で培った脅威のシンクロ率。全国トップレベルで居続けるためのシステムは、オーディションで順位付けをして部内の実力を明確化するシビアなランキング方式。今回、3年生の幹部4人の選抜が当確。1・2年生38人に残されたのは5枠。オーディション4日前、新キャプテンの2年生・小林さんが練習中に負傷。そんな中、副キャプテンの2年生・千葉さんが代わりにダンス部を引っ張っていく。運命のオーディション当日、負傷で離脱していた小林さんも回復し何とかオーディションに間に合った。
運命のオーディションで選ばれたのは小林さん・千葉さんら5人。本番に挑むのはオーディションで選ばれた5人と3年生の幹部4人。オーディション翌日、落選した部員も選抜の9人と一緒に練習する姿があった。さらに部員たちは前回大会に出場した久米田高校ダンス部の単独公演に行きエールをもらった。
ダンス最強芸能人チームは本番1週間前にFISHBOYが練習に復帰。さらに韓国在住のMASHIROが初めてチームに合流。9人全員がそろうのは本番当日の直前リハーサルのみ。勝つためにTAKAHIROは個人の大技パートを作成。大役を任されたのは本田真凜。陸で高速スピンをするため自分で小道具を購入し大技に成功の兆しが見えた。しかし陸で高速スピンをする大技はリスクが大きい。
「熱狂マニアさん!」「いくらかわかる金?」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。
キャスターの番組宣伝。
ダンス最強芸能人チームは本番2日前の通し練習をしていた時、FISHBOYが肉離れを再発。本番当日の朝、FISHBOYは離脱をメンバーに告げる。代わりにTAKAHIROが出場することに。ステージに立って踊るのは16年ぶり。他のメンバーと合流する本番当日の朝8時まで夜通し練習を行った。そして全員揃って初のリハーサルがスタート。全員で踊れた時間はわずか15分。
VTRを振り返り、鈴木亮平は「俺頑張ろうって思う。悔しいはずなのに抱き合って一緒に練習するのは応援せざるを得ない」などと話した。
- キーワード
- いぶき
第3回それスノ9人ダンス日本一決定戦が開幕。審査員はTRF・SAM、ユーコ・スミダ・ジャクソン、KENTO MORI、akane、s**t kingz・kazuki。5チームが順番にダンスを披露し最後に点数を発表し順位を決定する。ダンスを披露する順位はくじ引きで決定。