2025年7月24日放送 20:15 - 20:42 NHK総合

ひむバス!
28 東京・練馬区300年続く農家をお手伝い!アンガールズ田中卓志

出演者
日村勇紀(バナナマン) 宮崎あずさ 
(オープニング)
バナナマン日村さんが運転手 一期一会の送迎バラエティー!

東京・練馬区を走るひむバス。本日最初の乗客は農家の加藤さんら。加藤さんは農業体験農園を運営。その利用者の送迎をお願いしたいと依頼された。

キーワード
トマト練馬区(東京)練馬大根西東京市役所
オープニング

オープニング映像。

キーワード
練馬区(東京)
東京・練馬区
東京・練馬区 体験農園の送迎! 江戸時代から300年続く農家

ひむバスは加藤さんらを乗せてトマト農園へ向かった。東京23区の農地の約4割が集まる練馬区。農家は368戸ある。江戸時代、町の急激な人口増加で徳川幕府の命で農地開発が進められた場所。

キーワード
キャベツトマト加藤トマトファーム練馬区(東京)練馬大根
東京・練馬区 住宅街で収穫! 都会で農業を続ける工夫とは

300年続く農家の13代目の加藤さんは、トマト栽培をしながら農業体験農園を運営している。トマトはバスケットボールコート2面分で栽培。3種類のミニトマトを育てている。水やりや肥料の散布はコンピューター管理。狭い土地で安定した収穫量を確保するため、数年でとれるトマトをハウス栽培。都会で持続可能な農業を模索している。自動販売機でとれたてのトマトを販売しているが、この日も朝から行列ができていた。

キーワード
トマト練馬区(東京)
東京・練馬区 農家さんをお手伝い 都会で野菜を収穫 農業体験農園

ひむバスは農業体験農園の参加者を畑へ送迎。佐々木さんは体験農園歴3年目。体験農園を始めたきっかけは娘が野菜を食べたがらないことだったという。農業体験農園には平日朝だが50人が集まった。加藤さんはトマト栽培の働き手が人手不足のため、佐々木さんをスカウト。スカウトは無事成功となった。

キーワード
てんとう虫キュウリスイカトマトナス井頭体験農園加藤義松練馬区(東京)
東京・練馬区 農家さんをお手伝い 絶品!とれたてトマトの農家メシ

加藤さんファミリーが大集合。とれたてトマトを使った農家メシが振る舞われた。

キーワード
トマトトマトのキーマカレートマトのチーズ焼き練馬区(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.