- 出演者
- 八代英輝 土屋礼央 朝日奈央 赤荻歩 森朗 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 伊藤聡子 熊崎風斗 宇内梨沙 山本恵里伽 鎌田靖 近藤夏子 若林有子 小沢光葵 御手洗菜々
大谷翔平はツインズ戦の第2打席で両リーグ最多8本目のツーベースヒットをマークし、連続安打を6試合に伸ばしている。
午前10時過ぎ、愛子さまは昭憲皇太后の命日から110年を迎えたことに当たり、明治神宮を初めて参拝された。白いロングドレス姿の愛子さまは集まった人に会釈しながら本殿へと進み、玉櫛を捧げて拝礼された。今月から日赤に勤務しているが、宮内庁によると今日は午前中に休みをとって参拝に臨まれた。
将棋の藤井聡太八冠に豊島将之九段が挑む名人戦 七番勝負 第1局が午前9時頃に行われた。藤井八冠は去年、史上最年少で名人になり名人のタイトル初防衛を目指している。名人戦は先に4勝した方が勝者となり、第1局は明日よるに決着する見通し。
NEWS DIGでは2週間先の天気予報を確認することが可能。
「Nスタ」の番組宣伝。ラインナップは「人気スーパーのこだわり惣菜」。
関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 隅田川
恵俊彰らによる挨拶とコメンテーターを紹介。
きょうは全国的に高気圧に覆われ、きのうから一変して穏やかな一日となった。春の嵐となった昨日、横浜市では最大瞬間風速25.8mを観測し、各地で花散らしとなった。週末にかけては各地で最高気温が夏日になると予想されているが、経済産業省はきょうをエアコン試運転の日と定め、動作確認などを呼びかけている。
昨日は花散らしの雨となったが、赤坂サカス、隅田川の桜はまだ残っている。2月気象庁は春の後半から熱中症に備えるように呼びかけていて、去年5月は猛暑日も観測し、熱中症により救急搬送された人は3655件にのぼった。4月からの3ヶ月は気温が高く、降水量も平年より多い。経産省などは今日を「エアコン試運転の日」と定めている。
エアコンに関する問い合わせは4月と比較すると7.8月は約4倍になる。日本冷凍空調工業会は、夏に故障が判明してもすぐに修理や購入ができない場合が多いため、注意を呼びかけている。メンテナンスしないでエアコンを動かすと、内部に溜まったカビやほこりが室内に充満する恐れがあるので注意。エアコン内部の掃除を業者に頼んだことがあるとこと得た人は28%に留まっている。
- キーワード
- 日本冷凍空調工業会
スタッフ宅のエアコンは約4年半一度も掃除していない。ダスキンサービスマスター中野中央店の小島店長が内部を調べるとフィルターにはホコリがたまり、カビが生えていた。エアコン内部は2~3年の使用でカビやホコリなどの汚れが発生するという。
- キーワード
- ダスキン
エアコン内部は精密機械があるので清掃は業者に依頼を。本格的に暑い時期は2~3週間以上待つ場合もあるという。ダスキンのエアコンクリーニングは15400円だという。
- キーワード
- エアコンクリーニングダスキン
自分でできるエアコン掃除。フィルターはブラシ付き掃除機で吸い込む。エアコンは水分厳禁。水洗いする時は必ず外して掃除をし、よく乾かしてから戻す。吹き出し口周り、上部に溜まったほこりは2週間に1回は拭き掃除する。見える範囲にカビが確認できる場合は、奥の方はカビの温床になっている可能性が高いので、業者による清掃が必要。
エアコンを使用したあとは送風モードにする。すると内部を乾燥させてカビの発生を抑えてくれる。フィルターにほこりが溜まると電力消費量が余分に発生するが、1ヶ月に800円ほどとなるという。経済産業省はきょうを「エアコン試運転の日」としていて、チャック項目を紹介している。
週間天気予報を伝えた。日曜日には全国的に暑くなる予報となっている。
打撃絶好調のドジャースの大谷翔平はツインズ戦で両リーグトップとなる8本目のツーベースヒットを放った。試合もドジャースが勝利し、ナ・リーグ西地区の首位を独走している。大谷は松井秀喜選手が持つ日本人最多本塁打まであと1本と迫っている。
打撃絶好調のドジャースの大谷翔平はツインズ戦でツーベースヒットを放ち、チームも勝利。ドジャースは地区首位を独走している。大谷は日本選手MLB通算最多本塁打、日米通算1000安打など3つの偉業達成を間近に控えている。川崎宗則は「翔平さんの4月は速い球はなかなか前に飛ばなく、変化球を飛ばす。開幕戦のダルビッシュ投手が効いている。みんな4月は緊張感があるので投げきるが、(大谷は)1号打ってからホッとした感じがする」とコメント。MLBには記者が選ぶパワーランキングがあるが、1位はドジャースとなっている。
大谷選手はここ5試合で22打数11安打で打率5割となり、3HR・5打点となっている。8・9日のヒットは右側だけでなく左側にも飛ぶ様子が見られる。打球の角度は最も飛ぶのが26~30度となる中、きのうの今季3号HRは38度というとても高い弾道で有りながらホームランとなった。川崎氏は守備に入った選手は追うのを諦めていなかったことから取れると思っていたのではないかと振り返った。ベッツ選手やフリーマン選手といった大物も打撃好調となっているが、大谷選手はイギリスの国技としてしられインドなどで人気の競技・クリケットのバットを練習に導入する様子を見せていて、8日のカブス戦では雨天中断中にクリケットバットで練習すると2安打を放っていて、大谷選手はクリケットのバットは麺になっているので面で返す練習の一貫だと説明していた。川崎氏によるとメジャーリーグの球場にはクリケットだけでなくラケットのバットなども用意されているのだといい、大谷選手はクリケットのバットを使った調整で返すのが早いと自己診断することができたのだという。また、アウトマン選手は自分が打席で見たことを伝えたと話していたが、アウトマン選手もクリケットバットでの練習を行っていたのだという。現在ドジャースは9勝4敗で、去年は100勝62敗だったが、今年はこのペースで進むと112勝50敗というペースとなることが予想される。小谷真弥氏は大谷選手が打てない時期も前後は好調であり、大谷選手があたってきたことで手がつけられなくなっていると紹介。ベッツ・大谷・フリーマンの打順で始まる攻撃はこれまで21回あるものの、この打順で三者凡退に終わった試合は1つもないのだという。大谷選手は去年のこの時期は8つの四球を貰っていたが、今年はフリーマン選手が後ろに控えることから4四球となっていて、勝負されていることが背景にあると見られる。
今日は韓国の総選挙の投開票日とのこと。キーワードは「長ネギ」で、事の発端はスーパーを視察した尹錫悦大統領が「長ネギが875ウォンなら妥当な価格だ」との発言。実はこのネギは特売品で実際の価格はそれの約3倍であり、有権者から「庶民感覚が分かっていない」などと批判が殺到した。これを受けて野党は長ネギの話題を選挙戦で利用した。