2025年9月10日放送 18:30 - 20:00 TBS

まさかの一丁目一番地
★織田裕二が大興奮!世界陸上の連覇、バレー必殺技…元祖は誰?

出演者
加藤浩次 島崎和歌子 川合俊一 織田裕二 池田美優 宮世琉弥 
(オープニング)
オープニング
(世界陸上 大会連覇の元祖は?)
3連覇/ノア・ライルズ

男子200mで3連覇を果たしたノア・ライルズは日本アニメ好きで、自宅はフィギュアやグッズだらけ。去年自身のXでジュネル・ブロムフィールドに公開プロポーズした。

キーワード
NARUTO-ナルト-Xジュネル・ブロムフィールドドラゴンボールノア・ライルズ世界陸上競技選手権大会世界陸上競技選手権大会(2019年)世界陸上競技選手権大会(2022年)世界陸上競技選手権大会(2023年)東京2025世界陸上競技選手権大会
日本史上初!女子やり投げ 金/北口榛花

日本初の女子やり投げ金メダリストの北口榛花は、幼い頃から数々の伝説を作っていた。北口の幼馴染で元宝塚女優の潤花に直撃した。

キーワード
世界陸上競技選手権大会世界陸上競技選手権大会(2023年)北口榛花宝塚歌劇団東京2025世界陸上競技選手権大会東宝

北口榛花は小学校時代はバドミントンクラブに所属し、全国大会でも優勝した。水泳でも全国大会に出場した。やり投げを始めたのは高校からで、始めて2か月で北海道大会優勝。2年後には世界ユース選手権で金メダルを獲得した。

キーワード
世界ユース陸上競技選手権大会世界陸上競技選手権大会北口榛花山口茜東京2025世界陸上競技選手権大会
4連覇/フレイザー・プライス

フレイザー・プライスは女子100mで2連覇したフレイザー・プライスは、2011年にサッカー選手と結婚し2017年に男の子を出産。出産後のオレゴン大会で優勝し、女子100m史上最多5個目の金メダルを獲得した。ド派手なヘアスタイルも注目された。ことし小学校の運動会で激走するフレイザー・プライスが話題になった。

キーワード
Instagramシェリー=アン・フレーザー=プライスジェイソン・プライス世界陸上競技選手権大会(2022年)
2連覇/ウサイン・ボルト

ウサイン・ボルトは世界陸上に6度出場し、男子最多通算11個の金メダルを獲得した。ベルリン大会の男子100m決勝で9秒58という記録を残した。2017年に引退し、3人の子どもを持つ父親になった。歌手デビューも果たした。

キーワード
Xウサイン・ボルト世界陸上競技選手権大会(2009年)北京オリンピック
偉業!ボルトに勝利 日本初の銅 4×100m

ロンドン大会男子4×100mで銅メダルを獲得した飯塚翔太は、ダイナミックな走りから和製ボルトの異名を持つ。今大会でも200m代表で、子どもたちにスポーツの楽しさを教えている。

キーワード
世界陸上競技選手権大会(2017年)東京2025世界陸上競技選手権大会飯塚翔太
2連覇/ブランカ・ブラシッチ

女子走り高跳びのブランカ・ブラシッチは、2大会で金メダルを獲得した。身長は大谷翔平と同じ193cm。2021年に引退し、ニュースキャスターと結婚。2歳の子どもを育てる母親になった。夫がテレビにリモート出演中に女性らしき足が映り込み、生中継で不倫が発覚した。

キーワード
Instagramウサイン・ボルトブランカ・ブラシッチルーベン・バン・グット大谷翔平
3連覇/アリソン・フェリックス

女子200mで3連覇を成し遂げたアリソン・フェリックスは、2003年から2022年まで10大会連続で出場し、歴代最多の13個の金メダルを獲得した。2017年に陸上選手と結婚し、現在はランニング用のシューズブランドを設立した。去年第2子を出産した。

キーワード
InstagramSayshXアリソン・フェリックスケネス・ファーガソン世界陸上競技選手権大会(2005年)世界陸上競技選手権大会(2007年)世界陸上競技選手権大会(2009年)
2連覇/エレーナ・イシンバエワ

大阪大会で棒高跳び2連覇を成し遂げたエレーナ・イシンバエワは2016年に引退。現在はテネリフェ島で約4億円の不動産を所有している。

キーワード
All my treasuresInstagramエレーナ・イシンバエワスペインテネリフェ島世界陸上競技選手権大会(2007年)
日本スプリント界 初メダル/末續慎吾

末續慎吾は2003年のパリ大会で銅メダルを獲得した。45歳になった現在も現役。

キーワード
世界陸上競技選手権大会(2003年)末續慎吾東京2025世界陸上競技選手権大会
4連覇/マイケル・ジョンソン

マイケル・ジョンソンは、セビリア大会男子400mで世界新記録での4連覇を成し遂げた。

キーワード
マイケル・ジョンソン世界陸上競技選手権大会(1999年)
3連覇/カール・ルイス

男子100mで3連覇を成し遂げたカール・ルイスは、東京大会で世界新記録を出した。走り高跳びでも2大会連続の金メダル。歌手デビューもしてザ・ベストテンに出演。1997年に引退し、現在は母校ヒューストン大学の陸上チームのヘッドコーチを務めている。

キーワード
カール・ルイスザ・ベストテンヒューストン大学リロイ・バレル世界陸上競技選手権大会(1991年)
日本初の世陸金/谷口浩美

東京大会では谷口浩美がマラソン金メダルを獲得した。現在は家族と宮崎に暮らしている。奥さんは22歳年下で指導者とコーチという関係だった。

キーワード
世界陸上競技選手権大会(1991年)宮崎県毎日新聞谷口浩美
6連覇/セルゲイ・ブブカ

セルゲイ・ブブカは世界陸上第1回大会から6大会連続で金メダルを獲得した。跳ぶたびに世界記録を塗り替えた。石井大裕アナはテニスをしていたジュニア時代、合宿でブブカの次男とダブルスを組んで以来24年間の関係。石井アナはブブカに電話し、インタビューの許可をもらった。スタジオにブブカがリモート出演し、獲得したメダルを披露した。ジャンプを検証した科学者が6m50cmは跳べていると言っていたと話した。現在はウクライナでスポーツ滋養に携わっている。

キーワード
ウクライナスロベニアスーパー陸上セルゲイ・ブブカモナコ世界スーパージュニアテニス選手権大会世界陸上競技選手権大会(1983年)世界陸上競技選手権大会(1991年)世界陸上競技選手権大会(1993年)世界陸上競技選手権大会(1995年)世界陸上競技選手権大会(1997年)世界陸上競技選手権大会(2005年)
(日本初!バレーボール必殺技の元祖は?)
織田裕二も大興奮!今話題のバレーボール 日本が生んだ必殺技の第1号は?

日本人が世界と渡り合うために考案した必殺技を紹介する。

キーワード
トムス・エンタテインメントバレーボール世界選手権2025宮浦健人浦野千賀子.石川祐希高橋藍
2012年/迫田さおり 光速バックアタック

光速バックアタックは、ロンドンオリンピックに出場した迫田さおりの必殺技。トスが上がった瞬間に後方から叩き込む。3位決定戦で迫田の光速バックアタックはチーム最多得点で勝利に貢献し、28年ぶりの銅メダルを獲得した。迫田は現在タレントとして鹿児島を中心に活躍している。

キーワード
ロサンゼルスオリンピックロンドンオリンピック木村沙織毎日新聞迫田さおり鹿児島県
ロンドン五輪銅/リベロ 佐野優子

ロンドンオリンピックで活躍したリベロの佐野優子は、現在クレープ屋さんに転身した。

キーワード
BOCOSTORYロンドンオリンピック佐野優子光文社嵐山(京都)松本薫
2004年/大友愛 バックブロード

バックブロードはアテネオリンピックに出場した大友愛の必殺技。横移動しながらバックアタックを打つ。大友は現在4児の母。長女の秋本美空は18歳で女子バレー日本代表になった。

キーワード
アテネオリンピック大友愛栗原恵秋本美空高橋藍
バレー界のイケメン元祖/中垣内祐一

バルセロナオリンピックで活躍した中垣内祐一は、当時黄色い声援を浴びていた。現在は福井県で米農家に転身した。

キーワード
バルセロナオリンピック中垣内祐一福井県
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.