2025年2月20日放送 12:20 - 12:30 NHK総合

みみより!解説
受験期の体調不良 つらさ我慢しないで

出演者
岩渕梢 
(みみより!解説)
受験期の体調不良 つらさ我慢しないで

解説員・木村祥子の解説。文部科学省は全国の教育委員会などに対し、高校受験の当日にインフルエンザや新型コロナといった体調不良で試験が受けられない受験生に対し、本試験とは別の日程で追試験を実施するように求める通知を出している。全国の多くの公立高校では、2月下旬から3月上旬にかけて入試が実施されているが、全ての都道府県で追試験などが実施される予定。2023年、体調不良の項目に「生理」も追加された。追試験の受験について。中学校の先生に連絡(本人or家族)→中学校を通じて高校へ連絡→追試験へ。試験日当日の体調不良も追試験の対象。生理痛について。女子高生200人中183人に生理に伴う不調があり、学校生活に支障をきたしたことがある人は66.7%。民間のシンクタンクの調査結果(生理の時にどのような症状に悩まされるか、対処方法)。東京・渋谷にあるレディースクリニックを紹介。受験生の生理相談外來を設置している。産婦人科医・稲葉可奈子さんは「ピルは生理痛の治療薬という位置づで保険診療で処方できる」「生理痛に悩む小学生も増えていて、どの診療科を受診したらよいのか分からず困っているケースも」「ためらわずに婦人科を受診してほしい」と話していた。生理痛を和らげるセルフケアを紹介(エスエス製薬による)。

キーワード
エスエス製薬文部科学省
(エンディング)
次回のみみより!解説

次回のみみより!解説の予告。

(番組宣伝)
あしたが変わるトリセツショー

あしたが変わるトリセツショーの番組宣伝。

中井貴一のサラメシ

中井貴一のサラメシの番組宣伝。

the Covers

「the Covers」の番組宣伝。

新プロジェクトX

「新プロジェクトX」の番組宣伝。

ここにしかない、ひとときを。

「岩合光昭の世界ネコ歩き」、「美の壺」、「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.