- 出演者
- 斉藤舞子 西山喜久恵 生田竜聖 阿部華也子 大川立樹 谷尻萌 小山内鈴奈 上垣皓太朗
アメリカ・トランプ大統領は17日、ウクライナ・ゼレンスキー大統領と会談した。ゼレンスキー大統領は「トマホーク」が和平交渉に必要だと改めて訴えた。これに対しトランプ氏は「トマホーク」の脅威がロシアに対して有効との考えを示しつつも「極めて危険な兵器」などと述べ慎重な姿勢をにじませた。ハンガリーでの米露首脳会談については現時点でゼレンスキー氏を交えない考えを示した。
自民党と日本維新の会はきのう、連立政権を見据えた2回目の政策協議を行った。政策協議には自民党・高市総裁、日本維新の会・藤田共同代表と両党の幹事長、政調会長が出席。自民党が維新側の12項目の政策要望に対する考えを伝えた。維新の吉村代表は国会議員の定数1割を削減する法律を臨時国会で成立させることが合意の絶対条件としている。両党は20日に結論を出すため詰めの協議を行う方針。立憲民主党・野田代表は「臨時国会中に定数削減というのはあまりにも乱暴なやり方」、国民民主党・玉木代表は「賛成する。一日も早く物価高対策と政治とカネの問題に移行すべき」などと述べた。日本維新の会は野党3党協議から離脱する方針を示し、高市総裁が首相に選出される可能性が高まっている。
今年の文化勲章と文化功労者が発表された。文化勲章に選ばれたのは元プロ野球選手で監督も務めた王貞治さん、ノーベル化学賞受賞の京都大学理事の北川進さん、ファッションデザイナーのコシノジュンコさんなど8人。文化功労者には声優・野沢雅子さん、建築家・坂茂さんなど21人が選ばれた。野沢さんは「光が当たったことをとても誇らしく感じている」などとコメントしている。
森友学園に関する公文書改ざん問題で自殺した元職員の妻が改ざんに関与した職員とのやりとりに絞って文書を開示するよう財務省に申し入れた。元職員の妻は「本当に大切なところをうやむやにされているような感じがする」などと述べ、再調査の必要性も強く訴えている。
酒気帯び運転などの疑いで逮捕された容疑者はきのう、関越道下りで酒を飲んだ状態で車を運転しトラックに衝突したとみられている。この事故で同乗の男性2人が死亡した。容疑者は容疑を認めている。
きのう午後、秋篠宮ご夫妻は千鳥ヶ淵戦没者墓苑に到着された。ご夫妻は秋季慰霊祭に参列し戦没者に黙祷を捧げられた。
群馬・浅間山の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。
富山・立山の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。
南海キャンディーズ・山里亮太がチョキを出した。今週は千葉・九十九里町「いわし満喫セット」を99名にプレゼント。
ドジャースがワールドシリーズ進出に王手をかけるなか、大谷翔平がきょう二刀流で先発出場する。つい先程、試合前練習に山本由伸と佐々木朗希が登場した。ロバーツ監督は「7回100球前後を想定している」と明言した。リーグ優勝決定シリーズで3連勝したドジャースのここまでの激戦を振り返る。第1戦、大谷は第1打席は四球を選んだ。6回にはフリーマンがソロHRを放った。大谷の第5打席は申告敬遠。佐々木朗希がクローザーとしてマウンドに立つとポストシーズン初失点で1点差となった。ドジャース2-1ブルワーズ。第2戦の先発は山本由伸。初回に先頭打者HRを打たれたがテオスカー・ヘルナンデスのソロHRなどで逆転に成功。山本は2回以降、異次元のピッチングで0点に抑えていく。大谷はタイムリーヒットを放った。山本はポストシーズン日本人初完投勝利。メジャーでも8年ぶりの快挙となった。ドジャース5-1ブルワーズ。第3戦、大谷は第1打席にスリーベースヒットでチャンスをつくり、ベッツがタイムリーを放ち大谷がホームイン。9回、クローザーの佐々木朗希がマウンドに上がり、本拠地初セーブをマークした。ドジャース3-1ブルワーズ。
プロ野球クライマックスシリーズ、パ・リーグの第3戦。日本ハム6-0ソフトバンク。ソフトバンクが日本シリーズ進出に王手をかけている。
今週13日に大阪・関西万博が閉幕した。会場の夢洲で多くの人が“アフター万博”を楽しむ一方、会場で使用された備品を再利用する「ミャク市」が開催されている。また昨日午後5時から大阪市西区の公園で「世界横丁」というイベントがスタートした。このイベントは万博で築かれた各国のパビリオンや関係者とのつながりを大阪市内に引き継ぐことを目指している。イベントでは抽選に当たれば入場可能な「のみの市」も行われていて、実際に万博で使用された品が無料で手に入るという。世界横丁は今日まで開催。
「今年の顔授賞式」などのラインナップを伝えた。
ポケットモンスターの新作ゲーム発売イベントが行われ、CMに出演する吉沢亮と池田エライザが出席。ゲストとしてオズワルド(畠中悠、伊藤俊介)も登場した。吉沢が子供の頃の写真を公開した。伊藤は「感慨深い」などとコメントした。
通販サイト主催のイベント「ZOZOFES」で LE SSERAFIMとYOASOBIがサイトの20周年を記念したコラボソング「the NOISE」を初披露した。
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演する飲料メーカーのWEBムービーが公開された。インタビューで稲垣は「昔はパソコンを冷やすためのファンだった。現場でそれを取り入れたのは僕以外は当時いなかった」などと述べた。
松田聖子がデビュー45周年を記念したトリビュートアルバムの発売を決定。中森秋らアーティスト8組が参加する。椎名林檎は「SWEET MEMORIES」、中森明菜は「赤いスイートピー」を歌う。アルバムは来月5日に発売される。明菜は聖子の大ファンだという。
映画「秒速5センチメートル」の主題歌「1991」に込めた思いを米津玄師さんが語った。米津さんは「松村北斗さんが演じているキャラクターがすごく自分に似ている。自分の人生と結びついて離れなくなってしまった」などと話した。また今年初挑戦したワールドツアーの思い出について「ものすごい熱量でみんな迎えてくれて嬉しかった。また絶対行きたいと思ったしその機会が待ち遠しい」などと話した。米津さんは来年11月6日からライブツアーを予定している。
石原さとみが洗濯用香り付け剤の新製品発表会に登場した。5月に第2子出産後初の公の場となった。石原は「きのう緊張してうまく寝られなくて」、インタビューで癒やしの香りについて「土の香りに癒やされた」などと述べた。
今週火曜、SUPER EIGHT・村上信五が一般女性との結婚を報告した。ファンの間ではコメントの中にメンバーの名前と思われる文字を発見し話題となった。