- 出演者
- 生田竜聖 井上清華 徳田聡一朗 林佑香 原田葵 高崎春
オープニング映像。
那須高原のりんどう湖ファミリー牧場でアルパカの赤ちゃんが産まれ、きのうから一般公開がはじまった。現在、名前を募集中。
きょうのニュース、エンタメ、スポーツのラインナップを紹介。「来月 山形新幹線通常運行へ」「妨害 病院送迎車に“迷惑運転”」「緊迫 旅客機が爆撃機と接近」「やせ薬 「マンジャロ」に潜む危険性」「3戦連続 大谷今季35号アーチ」「球宴 阿部監督驚きの先発発表」「痛恨 新横綱大の里3敗目」「秋田 金足農2年連続甲子園」「更新 「鬼滅の刃」3つの日本記録」「650ん人 二宮和也88mカーペット」「エリオ まるで兄弟!?注目子役」「訃報 俳優中山麻理さん(77)死去」など。
今日の占いの結果を伝えた。
先月17日、東京・中央区の認可保育園で4歳の男の子の腹を殴った疑いで39歳の元保育士が逮捕された。容疑者は警視庁の調べに対し、「自分の体調も悪かったこともあり、イライラしてつい手が出てしまった」と容疑を認めている。保護者によると、保育園では保育士の数が減っており、習慣的に1人にさせる時間を作ってしまったと説明していると言う。
参院選敗北後、続投の意向を示している石破首相に対し自民党内からも批判が出ている中、きのうは閣僚からも発言が相次いだ。小泉農水大臣は「与党で過半数という目標を達成できなかったことを重く受け止めるべきだ」とコメント。高知県連の尾崎正直衆院議員は「これほどの敗北をした以上、しっかりと責任を取ることが大事」と述べた。また栃木、茨城、山梨の各県連からも退陣要求を行うことが決められた。そんな中、石破首相は今日午後にも麻生元首相、菅元首相、岸田前首相と面会し、続投に関する説明をおこなうという。
東京・練馬区の英語検定試験TOEICの試験会場で、別の人物の名前で受験した疑いで中国籍の容疑者が再逮捕された。逮捕は4回目。警視庁はカンニングに使用された中継機や直径約3mmのイヤホンなどを公開。容疑者はマイクを使い他の受験者に解答を伝えていたとみられているが、試験に申し込んだ中国人のスマホからは“マニュアル動画”が押収された。動画は集団カンニングの指示役が渡したとみられているが、容疑者は調べに対し黙秘している。
きのう午後2時20分過ぎ、横浜市神奈川区の首都高速横羽線上りでトラックが横転する事故があった。運転手の男性にけがはなかったが、積まれていたパイプや建築廃材などが散乱し、上り線は一時通行止めとなった。警察は運転手がハンドル操作を誤ったとみて詳しい事故原因を調べている。
静岡県伊東市の田久保市長の学歴詐称問題について。きのう午前、市議会の議長と副議長が市長室を訪れて市長に文書を手渡し、25日に百条委員会への出頭して証言するよう求めた。文書を受け取った市長は「拝見して検討します」と答えた。百条委員会は“卒業証書”の提出を求めているが、市長は憲法上の権利などを理由に拒否している。伊東市議会・中島議長は「出頭拒否は考えていない」などと述べた。正百条委員会に当な理由なく出頭しない場合、刑罰が科せられることもある。
きのう午前8時半ごろ、島根県浜田市の浜田自動車道下り線で、走行中のトラックが道路中央のワイヤーロープに衝突し横転したところに後ろから来たトラックが衝突した。この事故で後ろから来たトラックを運転していた男性が重傷とみられるほか、双方のトラックの5人が軽傷。警察によると横転したトラックは走行中にタイヤが破裂しハンドル操作が不能になり、ワイヤーロープに衝突したという。警察が事故の状況や原因を詳しく調べている。
今月4日、福岡県中間市で軽自動車を運転中、対向車線の車と正面衝突する事故を起こし、相手の男性にケガをサせたまま立ち去った疑いで容疑者が逮捕された。警察が約1時間後に自宅を訪ねたところ、容疑者は酒を飲んだ状態で、呼気から酒気帯び運転となる基準値5倍のアルコールが検出された。警察は飲酒運転の疑いについても捜査することにしている。
農林水産省は全国のスーパーで販売されたコメ5kgあたりの平均価格が前週比13円値下がりし、3589円だったと発表した。約6カ月ぶりの3500円台となり、8週連続の値下がり。銘柄米は前週比12円値下がり4261円、備蓄米を含むブレンド米などは13円値下がり3106円だった。低価格の備蓄米の流通が進んだことが全体のコメ価格を押し下げている。
フジテレビ1Fから関東の天気予報を伝えた。
ドジャース・大谷翔平がシーズン後半戦初の投打二刀流に臨んだ。大谷はツインズ戦で投手復帰後6度目の登板。初回の先頭打者に731日ぶりにホームランを打たれた。その後は2つの三振を奪うなど初回を最少失点で抑えた。その裏、バッターとして3試合連続の35号逆転2ランHR。大谷はこの試合、復帰後最多となる46球を投げ、3回1失点3奪三振。ドジャース5-2ツインズ。大谷は「もちろん僕の失投だったと思う」などと述べた。
FIBA女子アジアカップ2025で準優勝した日本代表が帰国。司令塔としてチームを牽引し、オールスターファイブを受賞したバスケットボール女子日本代表・田中こころは「すごく貴重な経験だったなと思う」などとコメントし、2028年のロサンゼルス五輪を見据えさらなる成長を誓った。
世界選手権水球男子9/10位決定戦。男子日本代表がルーマニアと対戦し、ペナルティーシュートアウトへともつれ込んだ。守護神の西村永遠が相手のシュートを2本セーブし日本が勝利。総合9位で大会を終えた。日本20-19ルーマニア。
スポーツサプリメントブランド「DNS」が、イタリアセリエAで活躍するバレーボール日本代表・石川祐希とパートナーシップ契約を結んだことを発表し、先ほどブランドムービーを公開した。今年30歳を迎えるため、「肉体強化」も重要視しているという。メイキングでは真剣に筋力トレーニングを行う姿を披露した。石川は「日本代表でまずしっかり活躍することと、イタリアのリーグで優勝することが一つの僕の大きな目標」などと述べた。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章猗窩座再来が快挙を達成した。公開3日間の興行収入は55億円を突破、観客動員は384万人を記録し、オープニング成績歴代1位。さらに初日成績・単日成績でも歴代1位となった。2020年公開の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」がもつオープニング成績の興行収入46億円、観客動員342万人の日本映画記録を塗り替える好発進となった。連休中に多くのファンが劇場へ。おとといまでの4日間で観客動員516万人、興行収入73億円を突破した。今作を彩るのはダブル主題歌の1人、LiSAの「残酷な夜に輝け」。LiSAは「私も総力戦で挑ませていただけることとてもうれしい」などとコメントした。歌詞にちなんだ質問カードでプライベートを深掘り。「これまであった一番残酷な出来事は?」に対して「酒蒸しされているアサリたちがパカッって開く瞬間がうれしい!って見てる」、「最近手に余るものは?」に対して「ギョーザの皮」などと答えた。LiSAは余ったギョーザの皮にホワイトチョコを入れて焼いてみたりしているという。
来週金曜公開のディズニー&ピクサー最新作「星つなぎのエリオ」。両親を失った一人ぼっちの少年エリオが銀河を冒険し、孤独なエイリアンのグロードンと出会い友情を育んでいくファンタジー。日本版声優は、エリオ役が川原瑛都、グロードン役が佐藤大空。川原は現在11歳、0歳で芸能界入りし3年後にドラマデビュー。映画やCMなど数多くの作品に出演している。6歳の佐藤も0歳で芸能界入り後すぐにデビュー。2024年に放送されたドラマ「ライオンの隠れ家」で演じたライオン役がかわいすぎると話題になった。注目の2人にインタビュー。声だけで演じたことについて川原は「ゆっくりはっきり言うのが難しかった」、佐藤は「難しかった」、次に共演するならどんな役柄がいいかと聞かれて「友達役がいい」などとコメントした。
俳優・中山麻理さんが闘病の末、今月12日に都内の病院で亡くなったことが分かった。77歳だった。中山さんは1967年俳優デビュー、1969年にドラマ「サインはV」でブレイクした。1980年に三田村邦彦と結婚し芸能界を引退。1999年に三田村と離婚、芸能活動を再開した。訃報を受け、めいの中山エミリは「いつもパワフルで明るかった叔母らしく、家族に見守られ旅立ちました」などとコメントしている。