- 出演者
- 三宅正治 軽部真一 生田竜聖 藤井弘輝 鈴木唯 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 宮迫翠月 山下幸輝 田中裕理
ちいかわ占いの結果を伝えた。
一日署長を務めたお笑いコンビ・ガンバレルーヤの2人は、実体験を交えたトークで特殊詐欺の撲滅を訴えた。また、「おかしな電話にだまされないで」にちなんで、街の人にお菓子を配りながら注意を呼びかけた。
ドジャースの大谷翔平選手がワシントンのナショナルズパークで行われたナショナルズ戦に出場した。大谷選手は第1打席にバットを粉砕しながら放ったセカンドゴロで打ち取られるも、第5打席に2試合連続となる今季6号HRを放った。打球速度は191km/hで、自己最速かつ今季メジャー最速の一発となった。
きのうのナショナルズ戦で打球速度自己最速のホームランを放ち勝利に貢献したドジャース・大谷翔平。衝撃の一発を絶賛する声が続出した。“バットから稲妻が走った”と絶賛したドジャース・D・ロバーツ監督は、「彼が『あれでも少し詰まった』と言っていた」と大谷ジョークを明かした。そんな大谷選手は打率ランキングでメジャー単独トップをキープしている。
ラグビー元日本代表の田中史朗選手がが引退を発表した。会見の最後には日本代表で共に闘った松島幸太朗選手と松田力也選手がサプライズで登場。田中選手は涙した。引退後指導者の道に進み、日本代表のヘッドコーチを目指すという。
フジテレビ1Fから中継で全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- フジテレビジョン
CanCamのスタイリストが選んだコーディネートを紹介。今日は柔らかなパステルイエローのワンピースにボーダーのカーディガンを羽織った春のマリンコーデ。
UCC上島珈琲は、家庭用レギュラーコーヒー54品目を7月1日出荷分から、大型ペットボトルの飲料9品目を9月2日出荷分から値上げすると発表した。コーヒー豆の国際相場の高騰や円安による調達費の上昇が要因だとしていて、店頭価格は20%〜30%上昇すると見込まれる。レギュラーコーヒーの値上げは、おととし9月以来約2年ぶりとなる。
- キーワード
- UCC上島珈琲
6月公開の映画「ディア・ファミリー」の完成報告会見が行われた。今回映画では初共演となった大泉洋と菅野美穂。菅野は、大泉の印象について、神経質な面があると思っていたが、会ってみると、その通りだったなどと話した。大泉は、菅野の印象について、予想を突き抜けて明るかったなどと話した。大泉は、心臓病を患う娘のため、人工心臓を作ろうとする父親役を演じている。乗り越えた困難について聞かれ、大泉は、紅白歌合戦での歌手としての出演だとし、福山雅治から、緊張するから、待っている間は見てはいけないと言われたが、台本に、ここまでの流れを聞かれる段取りがあったため、見ていたら、出番では、その段取りがカットになったなどと話した。
約2週間で世界最大級の音楽フェス「コーチェラフェスティバル」出演と初の米国単独ライブを走り抜けたYOASOBI。そのロサンゼルスライブの裏側をめざまし独占公開。今回日本からの同行スタッフも少なく、メンバー自ら裏方仕事。実はロサンゼルス公演で使った観客たちの3Dメガネは、Ayaseが自分でダンボールから開封したもの。そんなAyaseが繰り返していた魔法の言葉は「自信満々に」。その言葉どおりステージでは、自信満々堂々のパフォーマンス。国境を越えて5000人の観客を魅了する2人。ロサンゼルス公演の3日後、サンフランシスコで行った単独ライブでもファンがグッズを手に入れるために開演前から長蛇の列を作っていた。ikura、Ayaseは「この2週間の経験はこれからの力になるものになった」とコメント。
石原さとみが主演映画「ミッシング」の特別試写会に出席。2022年4月に第1子出産を発表して以降、石原にとって初の映画出演となったこの作品。娘の失踪事件をきっかけに様々な情報に翻弄されていく母親を演じている。吉田恵輔監督に7年程前に石原さんが作品への出演を直訴した。
舞台「DREAM BOYS」の映像作品がDVD、Blu−ray、音楽DVD・Blu−rayの映像3部門で初登場1位を獲得。演出は堂本光一が担当。
かまいたちが出演するスマホゲームの新CMが初公開。様々なスキルを持った英雄が登場するゲームということで芸能界を生き抜く上で習得したいスキルを聞くと濱家さんは「収録の最後に一言だけしゃべって全部もっていくスキル」、山内さんは「キャスティングスキル」と答えた。
- キーワード
- 「ラストうぉー山内健司」編かまいたち
東京シティ競馬のイメージキャラクターを務める高橋文哉が、きのう行われた羽田盃の表彰式にプレゼンターとして登壇。高橋さんは馬券を購入し当たったという。馬にどんな名前を付けたいか聞かれると「レッツゴーフミヤ」と答えた。
ハワイ初訪問の俳優・山下幸輝がアクティブスポットを実体験、その模様をまとめた旅行ガイドブック「journey in HAWAII」が本日発売。スカイダイビングに初挑戦した。
4月のマンスリーエンタメプレゼンターは、山下幸輝。きょうのじゃんけん4戦目は、山下と勝負だ。
今週のビルボード音楽チャートが発表された。3位は、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」。
今週のビルボード音楽チャート2位は、11人組ガールズグループME:Iの「Click」がランクインした。
今週のビルボード音楽チャート1位は、Creepy Nutsの「Bling‐Bang‐Bang‐Born」だ。これで、13週連続の総合首位となった。
なにわ男子がインスタライブを行い、6月からの全国アリーナツアー開催を発表した。配信を見ていたファンからは、チケットの当選を願う声が続出した。メンバーも、ファンのために、チケット当選を祈願。ツアーは北海道からスタートする。6月発売のアルバムには、なにわ男子初となるグループ内ユニット曲が3曲収録される。