- 出演者
- 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 藤井弘輝 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 林佑香 高崎春
バレーボールセリエA・ペルージャ3−2ヴェローナ。ペルージャ・石川祐希がチームの開幕12連勝に貢献した。
NBA・レイカーズ116−110グリズリーズ。レイカーズ・八村塁とグリズリーズ・河村勇輝の日本人対決が期待されていたが、河村はベンチ外でお預け。八村は8得点を記録し勝利に貢献した。
フランスリーグアン第15節・スタッドランス0−0モナコ。日本代表のスタッドランス・伊東純也&中村敬斗、モナコ・南野拓実が直接対決。再三ゴールに迫った日本人3選手だがチャンスを活かすことができず。
ドイツブンデスリーガ第14節・フライブルク3−2ヴォルフスブルク。フライブルク・堂安律が絶妙クロスで決勝点を演出。フライブルクはこの勝利でヨーロッパリーグ出場圏内の5位に浮上。
File1676・桜井豊。56歳でウォールハンドボールの現役選手。正面の壁にボールを手で打ち返すスポーツ。床を2バウンドする前に打ち返すのがルール。左右と後方の壁は1バウンドとカウントしない。今年、国内大会で2冠に輝き、世界大会でも上位の成績を上げている。最大の武器は20年の競技歴で培った多彩なショット。桜井さんは「体が動く限りはプレーしたい」と語った。
安倍昭恵さんがトランプ次期大統領とメラニア夫人が主催した夕食会に出席したなどのラインナップ。
安倍晋三元総理大臣の妻・昭恵さんは15日、トランプ氏とメラニア夫人が主催したフロリダ州の自宅での夕食会に出席した。メラニア夫人は自身のSNSに画像とともに、「安倍昭恵夫人を再びマールアラーゴでお迎えできたことを光栄に思う。私たちは彼女の亡き夫・安倍元総理をしのび、その素晴らしい功績を称えた」と投稿した。石破総理とトランプ氏との会談の時期の見通しが立たない中で、今回の昭恵さんの面会でどのような会話が交わされたのかにも注目が集まっている。
「第49回報知映画賞」の表彰式が行われ、「正体」(配給:松竹)が作品賞・主演男優賞・助演女優賞の3冠を獲得した。姿を変えながら逃亡する死刑囚を熱演した横浜流星さんが2年連続の主演男優賞に輝いた。会場にはプライベートでも仲良しだという阿部寛さんお祝いに駆け付けた。主人公の無実を信じる女性を演じた吉岡里帆さんが助演女優賞を受賞。助演男優賞は「かくしごと」の奥田瑛二さん、娘を演じた杏さんがお祝いに。主演女優賞は「ミッシング」(配給:ワーナー映画)の石原さとみさん、娘を失った母親を演じ新境地を開いた。
ディズニー映画「ライオン・キング:ムファサ」(配給:ディズニー)のイベントが行われ尾上右近さん、松田元太さん、渡辺謙さんら日本語吹き替え版の豪華声優陣が登場した。劇中歌「ブラザー/君みたいな兄弟」を右近さんと松田さんは披露している。7時台からは松田さんのアメリカでのインタビューの様子などを伝えていく。
人気漫画家・東村アキコさんの自伝漫画「かくかくしかじか」が永野芽郁さんと大泉洋さんのタッグで実写映画化されることが決定、映像初公開。永野さんは漫画家を目指す高校生の明子、大泉さんは絵画教室を営む明子の恩師・日高先生を演じる。今回の実写化にあたり東村さん自身が脚本を執筆し撮影現場でも当時の様子をレクチャーするなど力のこもった作品となっている。来年5月16日公開。
今夜最終回を迎える反町隆史さん、杉野遥亮さんがダブル主演を務めるドラマ「オクラ~迷宮入り事件捜査~」のクランクアップ映像が届いた。杉野さんは反町さんから愛情をかけてもらい自分に集中することができたと振り返った。また、今夜最終回となるドラマ「スノードロップの初恋」、連ドラ初主演となる宮世琉弥さんは遊びに来ている感覚になれたと撮影を振り返った。
Official髭男dismが初のアジアツアーを完走、メンバーのオフショットと現地ファンの笑顔が印象的な映像を初公開。今月15日は台湾、先月30日から2公演を行ったのは韓国、初のアジアツアーは大盛況となった。
実写版「【推しの子】−The Final Act−」が今週金曜日公開。シリーズ累計2000万部を超えアニメも大ヒットの超人気作。主人公アクアを演じた櫻井海音さん、齊藤なぎささん、茅島みずきさん、あのさんの4人にインタビュー。Q: 自分の性格に似ているのは、A:アクア、B:ルビーと言う質問に対し、櫻井さんとあのさんはアクア、齊藤さんと茅島さんはルビーと答えていた。
あしたRIMAがスタジオ生出演。
BOYNEXTDOOR初の単独コンサートツアーの初日公演が韓国で開催された。今公演をかわきりに、来年は日本にやってくる。
今週の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)。3位は、米倉涼子主演「劇場版ドクターX」。
今週の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)。2位は、先週初登場1位を獲得した「モアナと伝説の海2」。
今週の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)。永野芽郁・佐藤健ダブル主演で、大人気コミックが原作の「はたらく細胞」が初登場1位を獲得。
ロフトでは、ことし販売した約6000種類のコスメを部門別にランキングで発表している。きょうはベストコスメ4部門のランキングを紹介する。ベースメイクアップ部門3位は、TIRTIRマスクフィットクリスタルメッシュクッション21N。肌にもっちりフィットするクッションファンデ。