- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 鈴木唯 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 高崎春
カインズの新書品は吊るしても立たせても干せるシューズハンガー。二足同時に乾かせる便利アイテムだ。続いて、ハンズのコンパクトボトルアンブレラ。ハンズのプニュスパイラルはペンに巻き付けて持ちやすくする商品だ。続いて、ドン・キホーテのペタっとくっつく不思議なクロス。弁当箱を結ばずに包めるアイテムだ。
天気予報。
レシピ動画メディア「デリッシュキッチン」では、一人暮らし経験がある300人を対象に、自炊についてのアンケートを実施。栄養バランス、作業スペース、食材ストックが解消する自炊のお悩み解消レシピをチェック。登場したのは「もやしときのこの豚肉ドーム」「豚バラもやしのフライパン蒸し」など。
トランプ大統領は相互関税の対象から除外したスマホなど電子機器について、新たに別の関税を課す方針を示した。トランプ大統領は13日、半導体への関税措置の理由については「自国でモノを作りたいからだ」と説明し、詳細については「来週中にするつもりだ」と述べた。スマホなどの電子機器については、近く新たに別の関税を課す方針を示す一方、「ある程度の柔軟性を示さなければならない」とも語り、メーカー側とも協議した上で関税措置の内容を明らかにするとしている。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
エクササイズを実践した。(監修:石川時子)
- キーワード
- 石川時子
藤本万梨乃が担当。今週は「QUOカード1万円分」を15名様にプレゼント。詳しくはめざましテレビHPまで。
ケイティ・ペリーがアマゾン創業者ジェフ・ベゾス氏による宇宙開発企業のロケットに乗って女性6人で宇宙飛行を行った。ロケットは高度100kmを超える宇宙空間へ。約10分後地上に帰還した。女性だけの宇宙飛行は1963年のテレシコワ飛行士以来。
去年9月から12月まで今年で8公演を行った木村拓哉のワンマンライブが映像化されることが発表された。収録されるのはアルバム「SEE YOU THERE」の為に豪華アーティストらが提供した曲。映像作品は7月2日に発売される。
2013年、90歳で亡くなった三國連太郎さんの13回忌が行われた。息子の佐藤浩市は「容姿が似てくる…。」などと話した。その後、ゆかりのあるゲストが次々に登壇した。孫の寛一郎は「三國さんに恥ずかしくない作品を残していければ。」などと話した。
SUPER EIGHTの村上信五が描き下ろした著書「半分論」の刊行記念イベントが行われた。作品は村上信五の思考回路や人生哲学を綴った一冊。村上信五は「半分論が売れてくれれば続・半分論の構想もある。」などと話した。
カブスとの3連戦に出場したドジャースの大谷翔平。7回に鋭い打球を放つもライトライナーに倒れ、この日は5打数ノーヒット。シーズン2度目の出塁なしに終わった。試合後にロバーツ監督は大谷選手への信頼を強調。ただ、大谷選手は8打席連続ランナーなしで打席に立たせている現状について「彼の前にランナーを出さないといけない」と強調した。
メッツの千賀滉大は敵地アスレチックス戦に先発登板。今季最長となる7回を投げ、4安打4奪三振無失点の好投で2勝目を挙げた。
きょうのマイニチMVPは、NBAグリズリーズの河村勇輝。レギュラーシーズン最終戦に途中出場し、3ポイントシュートを連発して得点を重ねる。後ろ向きからのノールックパスでダンクシュートをアシストし、会場を沸かせた。この日、NBAキャリアハイの成績をマークした。
東京都昭島市在住のウェルシュ・コーギー・ペンブローク、とのくん・がじゅまるくんを紹介した。
きょうは「Gollira Hail」(=特大のひょう)。
三笠宮家の彬子さまが初めてラジオパーソナリティとして「オールナイトニッポン」に出演される。その一部が公開された。収録は、親交のある落語家の立川志の八と歌舞伎俳優の中村勘九郎をゲストに迎え行われ、プリンセスの意外な日常も紹介された。高校野球や歌舞伎の話題のほか、メールで寄せられた高校生の質問にも答えられた。収録後、彬子さまは、期待を裏切らないものになっているといいなどと話された。「彬子女王のオールナイトニッポンプレミアム」は、来週月曜日に放送される。
2日目を迎えたきのうの大阪・関西万博。開催初日には約11万9000人が来場した。きのうはおとといほどの大行列は見られず、待ち時間も短縮されていたようだった。初日に天候不良でデモ飛行が中止となった「空飛ぶクルマ」も披露された。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会ミャクミャク
クレマチス「華川」の鉢をフジテレビフラワーネットから5名様にプレゼント。フジテレビフラワーで検索して応募。
難読しりとり。真ん中の漢字「雲雀」はなんて読む?