- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 鈴木唯 谷尻萌 小山内鈴奈 林佑香 勝野健 原田葵 高崎春
続いては台湾産のコメを調査する。関東地方のスーパーで5kg3769円で購入したものを使用。国産米と同じ単粒種のジャポニカ米である台湾産むすびの郷は、ほのかな香りとふっくらとした食感が特徴。国産米と同じ水加減、時間でOK。料理家・窪田洋子さんによると、台湾産米に合う肉料理は豚しゃぶ。藤原が豚しゃぶを調理し台湾産米と一緒に食べた。他にも蒸し鶏や肉寿司とも相性がいいという。台湾産米に合う魚料理として、藤原がサバのまぜご飯に挑戦。塩サバ、大葉、梅干し、ゴマを台湾産米のご飯にまぜ込むだけ。台湾産米は、他にも刺し身や焼き魚とも相性がいいという。藤原は、魚料理派を選んだ。スタジオ陣は肉料理派と魚料理派で分かれた。来週は髙橋恭平が調査する。
全国の気象情報を伝えた。
デンマーク初の雑貨ストア「フライングタイガーコペンハーゲン」で暑さ対策に役立つアイテムが多数新発売された。きょう発売の新商品のうち、製氷とクールアイテム全13商品を紹介。製氷として、製氷器(保存容器&スコップ付き)、製氷器(細長ボトル用)、スラッシュアイスマグ、アイスキャンディー型、アイスフェイスローラーを紹介した。クールアイテムとして、クールネックバンド、クーリングタオル、扇子、ファン(ポーチ付き)、ミスト付ドリンクボトル、ドリンクディスペンサーを紹介した。
ポイントは「のけ反ってあいあい」。
じゃんけんの映像。
午前0時半すぎ、関越道下り坂戸西スマートIC付近で、トラックなど大型貨物車4台と乗用車、合わせて5台が絡む事故が起きた。乗用車を運転していた男性が頭部を負傷するなどして意識不明の重体。事故の影響で関越道下りは鶴ヶ島ICから東松山ICの間で通行止めとなっている。
始発から運転を見合わせていたJR山手線。内回りは午前7時8分に運転を再開した。JR東日本によると、きのう午後9時45分ごろ、複数の電車でパンタグラフに異常が見つかり、終点まで運転を見合わせた。内回りは運転再開したが、外回りは現在も運転を見合わせている。
倍賞千恵子主演、木村拓哉と実写初共演となる映画「TOKYOタクシー」の映像を初公開。山田洋次監督最新作。倍賞は「お互いにうまくいくとハイタッチしたりして、すごく楽しくさせていただきました」と話した。木村は「倍賞は長きにわたって山田組に咲き続けているお花」と話した。
日本版「グラミー賞」を目指す新たな音楽ショー「MUSIC AWARDS JAPAN」のレッドカーペットイベントが行われ、超豪華アーティスト約30組が集結。最優秀楽曲賞はCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」。最優秀アーティスト賞はMrs.GREEN APPLEが受賞。最多4部門にノミネートされていた藤井風が最優秀アルバム賞に輝いた。最も会場を沸かせたのは音楽業界に貢献したことを称えるMAJ Timeless Echoを受賞した矢沢永吉。
マッサージチェアの新CM発表会が行われ、出演する唐沢寿明が登場し、最新の製品を体験した。快適な睡眠のために心がけていることについて「隣に妻の山口智子が寝ていること」と話した。
卓球の世界選手権でメダルを確定させた張本美和と木原美悠の“みわみゆう”ペア。日本時間未明に行われた女子ダブルス準々決勝。ストレート勝ちで準決勝進出。
愛知・豊橋市の2匹のわんこ。
全国の気象情報。傘をたたむ際に手をぬらさない裏技を紹介。フジテレビ1Fからの中継映像。
お天気Englishは「hydrangea」、意味はアジサイ。
郵便局員の男がレターパックに書いてある女性の携帯番号に電話をして待ち合わせを要求した疑いで逮捕された。山梨県が富士山での防災ヘリを使った遭難救助について、有料化に向けて検討を始めた。横浜中華街の老舗「聘珍樓」が破産手続きを進める方針を明らかにした。
JR山手線外回りは始発から現在も運転を見合わせている。きのう午後9時45分ごろ、JR山手線外回りが運転見合わせになり帰宅の足を直撃。JR東日本はきのうのうちの運転再開を断念。JR東日本によると、山手線外回りの車掌から「パンタグラフから放電があった」と連絡があり、渋谷駅で点検したところパンタグラフに異常が見つかった。約5万2000人に影響。内回りはけさ午前7時8分頃運転再開、外回りは午前9時頃運転再開の見込み。鉄道ジャーナリスト・梅原淳さんは「パンタグラフが単独で折れるというより、架線側に異常があってそこを通ったためにパンタグラフが壊れた」と指摘。東京・品川区・JR東日本東京総合車両センターの上空からの映像、目黒駅の様子。
昨夜、JR東京駅と直結する大規模複合ビル・東京ミッドタウン八重洲は一時騒然となる事態。目撃者は「急に爆発音がして地響き」と話す。東京消防庁によると、3階の飲食店でボヤ騒ぎが有り、60代男性がケガをした。命に別状なし。消防が原因などを調査中。
関東の気象情報を伝える。
5月23日は世界カメの日。世界最高齢のカメ・アルダブラゾウガメのジョナサンは193歳。1932年・天保3年生まれ。吉田松陰の2歳下、近藤勇の2歳上、福沢諭吉の3歳上。
サン!シャインのMC谷原章介、カズレーザーと生中継。サンサンクイズ「メガネを外してコーラを見ると出てくるものは?」(監修:公立諏訪東京理科大学・篠原菊紀特任教授)。