2025年5月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ

めざましテレビ

出演者
天達武史 軽部真一 伊藤利尋 鈴木唯 谷尻萌 小山内鈴奈 林佑香 勝野健 原田葵 高崎春 
(第2オープニング)
”高級くら寿司”首都圏に初進出

回転寿司チェーン・くら寿司のハイグレードブランド無添蔵の店内がきのうお披露目された。通常のくら寿司の2倍程度の単価、お酒の種類も豊富。

全国の天気

全国の気象情報を伝える。

関東の天気

関東の気象情報を伝える。

交通情報

運転見合わせの情報(JR山手線、横浜市営地下鉄ブルーライン)。

めざましじゃんけん
めざましじゃんけん

池田美裕めざましじゃんけん。

ちいかわ占い
ちいかわ占い

ちいかわ占い。

NEWS
速報 山手線全線で運転見合わせ 約5万人に影響再開は?

きのう午後9時45分ごろ、JR・山手線(外回り)が運転見合わせになり帰宅の足を直撃。JR東日本はきのうのうちの運転再開を断念。山手線外回りの車掌から「パンタグラフから放電があった」と連絡があり、渋谷駅で点検したところパンタグラフに異常が見つかった。約5万2000人に影響。けさも始発から全線で運転を見合わせ。内回りは午前7時頃、外回りは午前9時ごろに再開の見込み。鉄道ジャーナリスト・梅原淳さんは「架線側に異常があってそこを通ったためパンタグラフが壊れた」と話す。JR山手線・目黒駅から中継で現在の様子を伝える。

騒然”ミッドタウン”で「爆発音」飲食店ボヤ騒ぎ男性ケガ

きのう午後9時ごろ、東京・中央区・東京ミッドタウン八重洲で一時騒然となる事態。目撃者は「急に爆発音がして地響きで、慌てて外出たら人が倒れてて」と話す。東京消防庁によると、3階の飲食店でボヤ騒ぎがあり60代男性1人がけがをした。命に別状なし。消防などが原因などを調査中。

なぜ 新橋で道路陥没深さ1.2m 清掃作業車が立ち往生

おととい午前5時半ごろ、東京・港区新橋で「後部車輪が陥没にハマり動けなくなった」と清掃作業車の運転手から110番通報があった。陥没は直径約1.2mの円状で、深さは約1.2m。清掃作業者は約1時間後に引き上げられ、陥没によるけが人はなし。現場はJR新橋駅から約130mの場所。現場付近の店の店長は「(先週の)水曜日から木曜日には知っていた」「月曜日にはヒビが入っていた」と話す。今月16日に道路がへこんでいることを報告し、その日に工事が行われたが、道路のヒビを確認した2日後に道路が陥没したという。2車線以上の区道はレーダーによる空洞化調査を行っているが、陥没した区道は1車線だったため調査の対象外だった。

逮捕 局員がレターパック悪用 女性に待ち合わせを強要

日本郵便の社員の男がレターパックを悪用し待ち合わせを強要。被害者は航空会社に内定していた大学生の女性。容疑者は今年1月、女性が内定先に提出したレターパックに書かれていた携帯番号に非通知で電話し、「あなたの家を盗撮しているものです。盗撮動画をアップしてもいいですか?。やめてほしいならあした蒲田駅でまちあわせしませんか?」と強要した。押収されたスマホからは100人分以上のレターパックの写真が見つかり、警視庁は余罪があるとみている。現役客室乗務員は「送りにくくなる」、蒲田郵便局の配達員は「情けないというか申し訳ない気持ちでいっぱい」とコメント。容疑者は容疑を認め「4~5年前から始め、女性と話すきっかけが欲しかった」などと供述。

コメ 小泉新農水相「スピード感」本格始動で意気込み語る

スピード感を強調し、きのう本格始動した小泉新農林水産大臣。農水省に登庁し、コメ政策への意気込みを語った。午後には、コメを巡る失言で辞任した江藤前大臣から引き継ぎを受け、固い握手を交わした。その後、農水省の職員への訓示に臨み、コメ政策が最重要課題との認識を強調。一方、立憲民主党・野田代表は、「食品庫があるようなやはり2世議員が大臣で民のかまどの感覚がわからなかったでしょう、4世ががわかるのかなという気がしないでもないですね」などとコメントした。

検討「外免切替」制度見直しへ 利用2.5倍事故は増加

きのう警察庁は、外国で取得した免許証を日本の免許証に切り替えるいわゆる外免切替について、制度の見直しを検討していることを明らかにした。今月18日、三重県の新名神高速下り線を乗用車を逆走し起きた事故。車2台と衝突し逃げた疑いで逮捕されたペルー国籍の男は、外免切替で日本の免許証を取得していた。この外免切替を行う人数は、ここ10年ほどでおよそ2.5倍に。また、外国人による交通事故の件数は、去年全国で7286件にのぼり、5年連続で増加している。外免切替の際求められるのが、学科と技能の試験などに受かること。問題とされているのは、日本に住民票がなく、観光ビザの人でも滞在先のホテルなどの住所などで免許を切り替えられるという点。また、学科試験は10問で7問正解すると合格に。警察庁は、観光での滞在では認めない方向で、申請には住民票の写しの提出を求めるほか、学科試験の問題数を増やすなど厳格化することを検討しているという。

事故 全日空機が空港で誤進入 乗客・乗員1時間半機内に

きのう午後9時すぎ、広島空港に着陸した全日空の旅客機が誘導路を走行中に誤って工事区間に進入し、機体の一部を壊れて走行不能になった。旅客機には、乗客126人と乗務員6人が乗っていて、一時機体から出られない事態に。およそ1時間半後に移動式タラップで機体から降り、その後全員空港を出た。けがや体調不良を訴える人はいなかった。きょうは朝から全便予定通り運航する予定。全日空は、原因などを調べている。

殺到 物価高の中・・・お得も続々 JR東セールが一部延期

きのうJR東日本は、新幹線料金が6割引きになる初のタイムセールを開始。最大1万円以上も安くということもあり、開始直後からアクセスが殺到。そのため、JR東日本東日本は、きょうから予定していた来月12日からの乗車分の販売を来週に延期することを発表。秋田新幹線は27日に、その後山形新幹線、上越新幹線も順次発売するという。

期待 物価高の中・・・お得も続々 アイス追加や増量セール

物価高が続く中、他にもお得なキャンペーンがスタート。サーティワンでは、去年大盛況だった“よくばりフェス”がきのう復活。通常570円のトリプルポップに1個100円のアイスを最大7個まで追加 可能。来月22日まで毎週木曜日から日曜日に行われる。また、スーパーのアピタやピアゴなどを展開するユニーでは、きのうから増量まとめ買いセールをスタート。本まぐろ3種握りは、通常時は大トロ、中トロ、赤身が3貫ずつ9貫入っているが、今だけ中トロが2貫増量され11貫に。さらに、政府はきのうからガソリンの元売り会社に対し、1リットルあたり7円40銭の補助を開始。西綾瀬SS・三枝直樹店長は、「上がる時も上げさせてもらってるので、下げる時もスピーディーに」などとコメントした。補助額は段階的に拡大される予定。

速報 JR山手線内回り運転再開

始発から運転を見合わせていたJR山手線内回りは、7時8分に運転を再開。外回りの再開は、午前9時ごろとなっている。

異例 沖縄梅雨入り全国3番目 平年より12日遅く発表

きのう平年より12日遅い梅雨入りが発表された沖縄地方。九州南部より遅い梅雨入りは、3回目で、1976年以来49年ぶり。この後も前線などの影響で大気の状態が不安定となり、1週間程度は曇りや雨の日が多くなる見込み。その一方で、し赤穂気温27.9となったきのうの東京。きのう関東から九州にかけての太平洋側は、広い範囲で気温が高く、全国55地点で真夏日を観測した。しかし、この暑さ長くは続かない。日本気象協会・徳田留美気象予報士は、「週末にかけて気温が下がり、肌寒いくらいになりそう」などとコメントした。天気もぐずつく予想で、土曜日は西日本で警報級の大雨のおそれ、日曜日には雨雲が関東に接近し横殴りの雨となる可能性がある。

目撃 河川敷の木の上にクマ ダッシュで逃走し姿消す

岩手県釜石市で見つかったのは、木の上で体を丸めじっとしているクマ。木の上から降りてくると、そこには設置されたワナが。しかし、ワナに掛かることなくダッシュで逃走。工事現場の中へ入るとそのまま姿を消した。先月岩手県内で目撃されたクマの件数は219件にのぼり、4月としては過去最多だという。

なにわ男子のどっち派!?
注目 輸入米に挑戦するなら?肉料理派 魚料理派 どっち

コメの価格高騰の中、注目されている輸入米。輸入米レシピを考案する料理家・窪田洋子さんは「輸入米の特徴に合わせた肉料理や魚料理がある」という。なにわ男子・藤原丈一郎が「輸入米にチャレンジするなら…肉料理派or魚料理派」を調査する。

輸入米チャレンジ肉派or魚派

なにわ男子・藤原丈一郎が「輸入米にチャレンジするなら…肉派or魚派」を調査する。東京都町田市にあるミスターマックス町田多摩境店のコメ売り場をチェック。スーパーのコメの全国販売価格と比べるとアメリカ産カルローズ米は3454円と輸入米が価格が安い。廣瀬憲宗次長によると、入荷して2、3日で空になるくらい売れているという。イオンでは来月上旬から100%のアメリカ産カルローズ米を全国の店舗で順次販売予定。アメリカ産カルローズ米に合う肉料理と魚料理を調べる。まずはコメを炊いて味をチェック。短く丸みがある国産米と細長いタイ米の中間にあたるアメリカ産カルローズ米は、さっぱりとした軽い味とやや硬めの食感が特徴。事前に水に浸さず早炊きモードで炊くのがオススメ。輸入米レシピを考案する料理家・窪田洋子さんは「濃い味のハンバーグなどが合う」と話した。藤原が煮込みハンバーグを調理しカルローズ米とともに食べた。輸入米を初めて食べた人も「タレが付いているものと一緒に食べた方がおいしいかも」と話した。牛丼やチキン南蛮などとも相性がいいという。魚料理については窪田さんによると、魚の照り焼きなど甘めの味付けのものが合うという。藤原が甘めのサワラの照り焼きを調理し、カルローズ米と一緒に食べた。他にウナギの蒲焼きやパエリアとも相性がいいという。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.