- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 林佑香 勝野健 原田葵 高崎春
ケンタッキー・フライド・チキンでは、3日から1週間限定で、オリジナルチキン9ピース入りが500円オトクなバーレルが登場。すき家では、4日から、11年ぶりに値下げを実施。牛丼など36品目が10円から40円安くなる。米は、これまで通り国産ブランド米を使用するという。松坂屋上野店では、調味料や麺類などを最大約6割引きで販売する「食品大特価市アフターセール」を9日まで開催している。
フジテレビ1Fから中継で、全国のお天気を伝えた。
- キーワード
- フジテレビジョン
めざましじゃんけん。莉子さんはチョキを出した。
中国とロシアが主導する安全保障などの枠組み上海協力機構の首脳会議が中国・天津で開幕した。歓迎式では習近平国家主席が出迎え、ロシア・プーチン大統領、インド・モディ首相ら加盟国の他、約20か国の首脳らが出席した。開幕に先立ち習氏は各国と相次いで会談を行い、多国間協力や習氏が提唱の「運命共同体」を呼びかけた。アメリカファーストを掲げ、保護主義的政策を進めるトランプ大統領との違いを明確化して関係強化に繋げたい考え。3日には北京でプーチン氏や北朝鮮・金正恩総書記らが出席する大規模な軍事パレードが行われる予定で、中国としては一連の行事を通じ、欧米主導の世界体制への対抗姿勢と国際社会での存在感をアピールする狙い。
きのう記者団の取材に国民民主党・玉木代表は次の衆議院選挙を巡り、「何があるか分からないので、速やかに準備を進めていきたい」と示した。一方で自民党・森山幹事長は会合で国際情勢について語った際、「国内で政争みたいなことがあってはならない」と述べた。その上で「与党と野党がしっかりと議論し、一つの方向に向かって政治を進めることが今求められていることではないか」と指摘した。自民党は敗北した参院選の総括をあす取りまとめる方向で、総裁選の前倒しの是非については8日にも議員らの意思確認を行う見通し。
きのう石破首相は自衛隊中央病院で足の診察・治療を受けた。石破首相は7月に足を痛め湿布薬を受け取っている。おとといインド・モディ首相と宮城県を視察した際にも足を引きずり立ち止まるような様子を見せていた。
きのう東京・荒川区でひょっこりはんが一日警察署長に就任。参加した子どもたちと正しい横断方法など交通ルールを確認した。警視庁は「お先にどうぞと譲り合える交通社会を目指していく」としている。
ドジャースvsダイヤモンドバックスの速報を伝えた。大谷翔平は1番・指名打者で出場、山本由伸は先発登板。大谷は2戦ぶりの安打、山本は3回無失点。3回終了時点でドジャース 2-0 バックス。
おとといのドジャースvsダイヤモンドバックスの結果を伝えた。結果は3-0でドジャースが勝利。大谷翔平の成績は3打数 1安打 1四球。
きのうのドジャース対ダイヤモンドバックスの第2戦では5回、大谷翔平犠牲フライで飛び込んだキケ・ヘルナンデスがタッチアウトとなった。6-1でダイヤモンドバックスが勝利、優勝マジックを減らせず2連敗となった。
バドミントン世界選手権女子シングルス決勝に山口茜が登場した。東京オリンピック金メダリスト相手にスマッシュを決めるなどで2-0でストレートで勝利、日本勢初の世界選手権3度目の優勝となった。
イングランドプレミアリーグ、ブライトンの三笘薫はマンチェスターC.との試合に出場した。三笘は同点の中後半44分にゴールにつながるスルーパスで今季初アシスト、2-1で今季リーグ戦初勝利となった。三笘選手はこのあと日本代表として今月行われるアメリカ遠征に向かう。
CanCamスタイリストが選んだコーディネートを紹介。Tシャツにケーブルデザインのニットベスト重ね、トラッドな雰囲気に。ベージュパンツとビット付きパンプスで品よく仕上がる。
子どものSNS利用について専門家は「SNSの閲覧時間や情報の制限ができるペアレンタルコントロールは必ず入れるべきで、その上で子どもと話し合って使用ルールを決めるべき」など指摘した。
山梨県の山中湖で行われた恒例の野外フェス SWEET LOVE SHOWER 2025が開催され、9年ぶりに出演したMrs. GREEN APPLEや6年ぶりの登場となったOfficial髭男dismなど豪華アーティストら93組が登場し、3日間で約8.5万人を動員した。
映画「8番出口」公開初日舞台あいさつが東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、主演の二宮和也らが登壇した。イベントでは二宮は緊張をしないという話題に。川村元気監督は、二宮がカンヌ映画祭のスタンディングオベーションの際にも緊張どころか投げキッスをし、是枝裕和監督も驚嘆したというエピソードを披露した。
世界5都市で開催される、Snow Man初のポップアップイベントが韓国・ソウルでスタート。目黒蓮、深澤辰哉、ラウールが会場を訪れた。特に盛り上がったのが、質問に答えていくと自分と最も相性のいいメンバーがわかるテスト。