2023年7月18日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ

めざまし8
【災害猛暑避暑地の勝浦でも悲鳴外国人暑さに“降参”▽イルカが突撃】

出演者
天達武史 谷原章介 倉田大誠 西岡孝洋 武井壮 風間晋 小室瑛莉子 鈴木円香 立岩陽一郎 
(オープニング)
オープニング

オープニングと出演者の挨拶。

この映像が!ニュース
神宮外苑“再開発”で説明会も住民“懸念”

多くの樹木を伐採することに懸念お声が上がっている東京・神宮外苑の再開発で、きのう事業者側が住民への説明会を開いた。番組はこの住民説明会の音声を独自入手。予定時間を超えて話し合われた内容について紹介。神宮外苑の再開発では、老朽化した神宮球場や秩父宮ラグビー場の建て替え、オフィスや商業施設が入る約190メートルの高層ビルを2棟建設する計画。この再開発にあたり、村上春樹さんや今年3月に亡くなった音楽家の坂本龍一さんらが見直しを求めるなど反対の声が上がっていた。事業者側は樹木約1,900本のうち743本を伐採し、新たに800本以上を植樹することで「緑地面積は増える」と説明している。また、シンボルとなっているイチョウ並木は「保全していく」として伐採は行わないとのことだが、質疑応答で複数の住民が指摘したのは「風害」。これについて事業者側は「ほとんどの地点で現況と同等程度であるといった風環境のシミュレーションをしている」と回答。そしてひときわ大きな拍手が起きた質問が「住民の側を意見を聞く、住民側がこの外苑に対する思いを説明する機会というものをぜひ設けていただきたいのですが」という声。説明に納得できない住民も多く、説明会は予定時間を超えて終了。参加者に話を聞くと「住民の方々が納得するような説明はできていなかった印象」「一言で言ってかなり失望した。ただガス抜きとしか思えない」などと話す。説明会の開催を求めていた「明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会」・代表の加藤さんは「今回の説明会で十分だったとは思っていない。引き続き市民または子育て世帯の声を一生懸命伝えて、まちづくりの中に市民の声を組み込んで頂く、これを頑張って続けていきたいと思う」と語った。住民説明会はきょう・あすも開催予定。

キーワード
加藤なぎさ千代田区(東京)坂本龍一明治神宮外苑明治神宮外苑を子どもたちの未来につなぐ有志の会明治神宮野球場村上春樹神宮外苑地区まちづくり YouTube神宮外苑地区まちづくり ホームページ秩父宮ラグビー場

武井さんは「僕もデビュー前に神宮外苑の草野球場で何百試合もやったりゴルフ場で練習したりとかすごく思い入れが強い。すごくあの場所を愛している人が多いと思うんですが、だからこそきちんと対立するような形ではなく、より愛されるような町の計画が進めばいいと思う」、立岩さんは「住民の方も問題に思っているかもしれないけど、住民じゃない人もこの自然と景観を守ってほしいという思いがある。利益優先ではなく、行政が開発ばかりしないように考えたほうがいいんじゃないですかね」などとコメントした。VTR中に文字スーパーに誤りがあったことをお詫びした。

キーワード
明治神宮外苑明治神宮野球場
(ニュース)
100年猛暑日ゼロ“避暑地”も「今年初エアコン」

東京から最も近い避暑地ともいわれている千葉県勝浦市。昨日午後2時過ぎ、千葉・勝浦市の海水浴場では手元の温度計では39℃を超えていた。千葉・勝浦市では1906年の観測開始以降一度も35℃を超える猛暑日になったことがなかったが、昨日は猛暑日にあと0.5℃に迫る34.5℃を記録した。去年7月に記録した最高気温30.5℃を4℃も更新した。千葉・勝浦市の一昨日の最高気温は27.7℃、前日より6℃以上も上昇していた。気温上昇について専門家によると「通常だと冷たい海水の上を通るから避暑地のようになるが、昨日は日本列島、特に関東が高気圧に覆われたので大気が安定し風すら吹かなくなった」とのこと。

キーワード
勝浦市(千葉)千葉市(千葉)房総半島東京都猛暑日茨城県
「パキスタンより暑い」外国人が東京で悲鳴

3連休で最も暑い36.2℃を観測した東京都心で、パキスタン人観光客は「パキスタンより断然日本の方が暑く感じる」、イギリス人観光客は「今まで経験したことない暑さ」などと話した。

キーワード
イギリスパキスタンマレーシア東京都浅草・東京着物レンタル 浅草愛和服
外国人観光客“ラーメン断念”浴衣でぐったり

ラーメンが食べたいと話していたマレーシア人観光客のアミーラさんは、東京・浅草を2時間練り歩いたあと再び取材スタッフと出会ったときにはあまりの暑さに「もう限界」とラーメンを断念した。

キーワード
Instagramマレーシアラーメン浅草(東京)
「今までで一番暑い」外国人が鎌倉で夫婦対立

きのう鎌倉市では気温40℃を超えた。アメリカも今熱波に襲われていて、デスバレーでは16日過去最高に迫る56℃を観測したという。オーストラリア出身・ロサンゼルス在住のスクリーンさん一家はかき氷を楽しんだ。鎌倉大仏を見てからビーチへ行くという一家に密着取材する。NEXT・猛暑、タクシーに乗りたい夫vs歩きたい妻。

キーワード
オーストラリアデスバレー(アメリカ)ロサンゼルス(アメリカ)鎌倉市(神奈川)阿弥陀如来坐像高徳院

猛暑の中、鎌倉を散策したいという妻の提案をうけ歩いて大仏に向かう一家。途中で何度も水分補給しながら約2時間後に到着で大満足した様子。そしてビーチへ向かう道中、アパレル店で着替えを買い再び水分補給。ようやく由比ガ浜海水浴場に到着、家族は海水浴を楽しんだ。海水浴もおわり帰路についた家族だったが、猛暑について“今までの人生の中でこれほどの暑さを感じたことはありません”と話すも、日本の旅行について“絶対にまた来るよ”と話した。連日襲う猛暑、今の街の様子をお伝えする。

キーワード
オーストラリア由比ガ浜由比ガ浜海水浴場鎌倉(神奈川)
きょう再び“危険な暑さ”東京すでに32℃超

東京・新橋駅前から中継。新橋駅前の気温は8時半過ぎに関わらず42℃だと伝え、駅前をサーモカメラで撮影した様子を紹介した。通勤・通学に向かっている人はそれぞれ暑さ対策をしながら向かっている様子だと伝えた。朝の時間帯から暑くなる理由について、天達さんは「夜の気温が下がらなくなっている。そこから日差しが出ると上がりっぱなしになる」などとコメントした。

キーワード
新橋駅東京都熱中症
“73時間”秋田新幹線運休 再開のめどたたず

きょうから平日に戻るなか急がれるインフラの復旧。秋田新幹線は大雨後約73時間運休が続く異例の事態。きょうも終日運休が決まっていて運転再開のめどは立っていない。JR東日本秋田支社によると土砂災害のリスクが高い状況などが続いているためだという。

キーワード
東日本旅客鉄道 秋田支社秋田新幹線
ネット誹謗中傷 対策に本腰 大阪府が条例案

大阪府の吉村知事は、9月にネット上の差別や誹謗中傷への対策強化の条例案を出すことを明かした。1年かけ専門家会議の意見を聞き、ネット上の差別には大阪府が発信者に直接注意指導し、誹謗中傷には幅広い相談体制の充実と、その他対策を条例化するとしている。

キーワード
吉村洋文吉村洋文 ツイッター
Newsわかるまで解説
ネット誹謗中傷 対策本腰 大阪府は「条例案出す」

大阪府の吉村知事は、9月にネット上の差別や誹謗中傷への対策強化の条例案を出すことを明かし、賛否両論となっている。誹謗中傷の「誹謗」は悪口を言うこと、「中傷」は無実のことを言って他人の名誉を傷つけることで、「誹謗中傷」は根拠のない悪口を言って相手を傷つけることとなる。国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの山口さんは「SNSでの誹謗中傷で様々な問題が起こっている中でこのような動きになるのはわかります。内容を見るまで良いか悪いか判断は難しいのですが、東京・江戸川区では似た条例がすでに施行されています。誹謗中傷は線引が非常に難しく、政治家への公正な批判が規制される可能性もあり、慎重に検討していく必要性があると思います。今は誹謗中傷を向けてもなかなか気軽に相談できる場所がないんですよね。だから、相談のハードルを下げるという意味では、自治体が力を入れることについては賛成です」などと話した。

キーワード
吉村洋文国際大学グローバル・コミュニケーション・センター法務省
(番組宣伝)
今夜のラインナップ火

「FNS27時間テレビ」・「これが定番!世代別ベストソング」・「ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV」の番組宣伝。

Newsわかるまで解説
ネット誹謗中傷 対策本腰 大阪府が「条例案出す」

誹謗中傷と批判の線引きについて山口真一氏によると、ケース1「◯◯さんの△△という考えは間違っていると思う」という文章とケース2「◯◯さんは何も分かっていないただのばか」という2つの文章を例に出し、ケース1は相手の見解・考えに対しての反対意見で批判だが、ケース2は人物などに対しての攻撃で誹謗中傷になるという。風間さんは「僕は匿名性をさらに改善すべき」などとコメント。立岩さんは「政府が規制すると後戻りできないため反対。ただ自治体は戻れるため失敗覚悟で吉村知事がやるならやってみればいい。ただ、SNSは過渡期で我々が成熟することで自分たちが抑制することもある」などとコメントした。もしネット上に誹謗中傷の書き込みをされたなどの時は「違法・有害情報相談センター」や「セーファーインターネット協会」に相談をと伝えた。

キーワード
セーファーインターネット協会吉村洋文山口真一違法・有害情報相談センター
(ニュース)
きょうも列島猛暑 東京すでに34℃超

東京・新橋駅前から中継。現在の気温は46℃をさしていると伝え、きょう午前8時ごろと午前9時ごろのサーモカメラの様子を紹介し現在は画面が50℃以上となっていると伝えた。きょうも広い範囲で猛暑日の予想となっている。このあと詳しく。

キーワード
新橋駅東京都猛暑日
(気象情報)
全国の気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
ゲリラ雷雨猛暑
旬のエンタメ!8タメ
“ミッション:インポッシブル”最新作の舞台裏

ミッション:インポッシブルの撮影の舞台裏を紹介。昨日、都内では試写会が行われた。会場を盛り上げたのはトムのスペシャルメッセージ。主人公のミッションは「全人類を脅かす新兵器を見つけ出せ!」。世界各地で攻防を繰り広げ、観客の度肝をぬいたのはバイクで渓谷に飛び降りるシーンだ。このシーンはトムがドイブしたシーンだ。

キーワード
トム・クルーズミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEモモンガ東和ピクチャーズ
ミッション:インポッシブル 最新作で“最恐”スタント/激推し(1)“トム史上最も危険なスタント”/激推し(2)予測不能の超高速飛行

ミッション:インポッシブルの撮影の舞台裏を紹介。バイクで渓谷にトムがドイブしたシーンはノルウェーの山に傾斜台をつくって1200メートルを飛び落ちている。15ヶ月の準備で536回のジャンプをしたという。エンジン音や空気中の分子を感じてかっこよく映るように飛んでいるというトム・クルーズ。2つ目の映像はスピードフライングスタントのアクション。山の傾斜をすり抜けるアクション。金曜からの映画、ぜひご覧ください。

キーワード
トム・クルーズノルウェーミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE東和ピクチャーズ
武井壮 ゴルフ・ティーチングプロ実技審査突破

武井壮がティーチングプロの実技審査に突破した。武井は難しかったが成果がでたとトークした。

NEWSmile Week
豆原・木全の「笑顔になれる1枚」

皆さんに笑顔をお届けするスペシャル企画がきょうから始まる。来週月曜日まで毎日JO1メンバーがめざまし8のスタジオに生出演する、などと伝えた。

キーワード
JO1
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.