- 出演者
- 天達武史 西岡孝洋 酒主義久 風間晋 若狭勝 田中良幸 金子恵美 小室瑛莉子
東京タワーのふもとで歩道を撮影する人たち。いま、東京・港区でナゼか地面にカメラを向ける人が続出。女性たちが撮影していたのは「美少女戦士セーラームーン」がデザインされたマンホール。「美少女戦士セーラームーン」はコミックス累計発行部数が4,500万部以上、日本のみならず40以上の国や地域でアニメが放映されるなど大人気少女漫画。マンホールが設置されたのは作品にゆかりのある港区内の5か所。全て異なるデザインで全国初の試み。先月下旬にお披露目されるやいなや大きな話題となり世界中から多くの人が撮影に訪れている。番組の取材班が東京タワーのふもとで出会ったのはファン歴30年という女性。もう1か所撮影にいくというので同行させてもらうと「マンホールを設置してくれて本当にありがとうございますという気持ち」とのこと。撮影に訪れた人たちは「港区を知る良い機会になった」とも話していた。港区は「撮影時は周囲の安全に配慮して通行人の妨げにならないよう楽しんで欲しい」としている。
きのうも日本赤十字社に出勤し、笑顔で一礼された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。就職にあたり宮内庁を通じ社会人としての豊富などを文書で寄せられた。文書の中で愛子さまは「結婚観」についても「成年の会見から2年が経過いたしましたが、結婚への意識はその頃と変わっておりません。一緒に居てお互いが笑顔になれるような関係が理想的ではないかと考えております。両親のようにお互いを思いやれる関係は素敵だなと感じます」と率直に語られた。
きのう社会人としての豊富や結婚観などを文書で寄せられた愛子さま。結婚観についての質問には「両親から具体的なアドバイスを頂いたことは特にございませんが、顔になれるような関係が理想的ではないかと考えております。両親のようにお互いを思いやれる関係は素敵だなと感じます」と率直な思いを綴られた。フジテレビの橋本解説委員は「両親のようなお互いを思いやれるような関係は素敵だとおっしゃられているように、お二人がどう支えあわれて助け合われているかを本当に間近でみていらっしゃる愛子さまだからこそおっしゃれる言葉だろうと思うし、20歳から22歳と大きく変わったわけではないが、少しずつ結婚というものに対してのリアルな考え方・リアルな思いというのを少しずつ積んでこられたのかなと思う」と語る。さらに「これまでに心を動かされる出会いはありましたか」との質問に「大袈裟に聞こえるかも知れませんんが、私にとってはこれまでの出会い全てが心を豊かにしてくれたかけがえのない宝物であり、深く感謝しております」などと述べられた。
昨日の突然の辞意表明。事の発端となったのはおとといの静岡県庁入庁式で行われた新人職員への訓示で職業差別ともとれる発言をした。この発言をめぐりきのう会見を開いた川勝知事は職業差別は皆無。切り取られたんだと思うなどと発言。メディアの報じ方に問題があると主張。6月の議会をもってこの職を辞そうと思うと発言。知事の会見後、静岡県内の酪農家に取材。過去には牛の品評会で県知事賞を受賞したこともある神尾さん。「今回の発言に関しては次元が違うのかなという受け止め。怒りを通り越して残念」などと話す。川勝知事の問題発言は今回が初めてではない。2009年に静岡県知事に初当選。4期15年の任期中にはたびたびその発言が物議になった。2019年、2021年にも問題発言をしている。
一昨日、川勝知事が行ったという訓示は全部で22分間あった。内容について批判が集まった原因は「メディアが原因だ」と川勝知事は話をしていた。若狭さんは「切り取りでないことは確かだが、仮に切り取りだとしても言っていいことと誤解を与えるような言葉なのかどうかが大きいと思う。」などと話した。現在川勝知事は4期目に入っていて前回は対立候補に対し33万票の差を付けた。金子さんは「ぶら下がりの中で捨て台詞だけしていくというのは対応として稚拙だとは思うし、リニアの問題に関しては1つの政策的なことは一政治家として賛否はあれど信念に基づいてやってきただろうが、私はそれ以前の前提としての人間性の部分が問題じゃないかと思う。」などとコメントした。過去にも物議を醸した発言が多々あった。2016年12月「静岡市は政令市の失敗事例だ」、2019年12月「反対する人は県議の資格がない」「県議会にはヤクザ、ゴロツキがいる」と発言しその後撤回している。2020年10月「菅前首相の教養レベルが図らずも露見した」、2021年6月「顔のきれいな子は賢いことを言わないときれいに見えない。ところが全部きれいに見える」と発言し撤回している。2021年10月「御殿場市はコシヒカリしかない」という発言では撤回したが辞職勧告決議までいってしまった。2023年7月、返上を表明していた給与とボーナスを満額受け取っていた。今年3月「磐田は文化が高い 浜松よりもともと高かった」という発言は撤回しなかった。リニア問題に関しては県民の支持が高い、などと伝えた。
「何だコレ!?ミステリーSP」、「ホンマでっか!?TV SP」の番組宣伝。
きょうの警報レベルの雨について伝え、全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 高知市(高知)
4月から東京・歌舞伎町のホストクラブの多くが売り掛け金の完全廃止を始めた。ホストたちからは「営業がやりづらくなった」という声が相次いだ。「売り掛け」とは客が高額請求を受け、ホストが立て替えることをいい、返済を巡ってトラブルが相次いでいた。