2025年3月31日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト
【来年度予算案採決は】

出演者
中垣正太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
日経平均 一時1500円超安

きょうの日経平均株価の終値は先週末に比べて1500円余値下がりし、3万5617円となった。先週末のアメリカの株式市場でダウなど主要3指数が下落したことに加え、トランプ大統領が現地時間の30日記者団に対し、4月2日に発表する相互関税の対象についてまずは全ての国から始めることになると述べたことが伝わり、貿易戦争が各地で起こるリスクを警戒した売りが進んだ。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ドナルド・ジョン・トランプ日経平均株価
経済情報

為替と株の値動きについて伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
中継 来年度予算案 まもなく成立へ

国会内から中継。来年度予算案の修正案は、参議院本会議で採決が行われ、与党などの賛成多数で可決された。まもなく衆議院本会議で同意を得て、年度内に成立する見通し。来年度予算案の修正案は高額療養費制度の自己負担の上限額引き上げを見送ったことに伴うもので、参議院本会議で予算案が可決された後、再び衆議院に戻され、同意を得る必要がある。企業・団体献金の扱いをめぐり、きょう開かれる予定だった衆議院の特別委員会は開催が見送られることになった。

キーワード
公明党参議院本会議国会議事堂日本維新の会立憲民主党自由民主党衆議院本会議高額療養費制度
ラピダス追加支援8025億円

経済産業省は、AIや自動運転システムに不可欠な次世代半導体の国産化を目指すラピダスに、新たに2025年度に最大8025億円の追加支援を決めた。ラピダスは来月から工場の試作ラインを稼働させ、2027年の量産開始を目指している。

キーワード
ラピダス経済産業省
南海トラフ死者 最大29.8万人

政府はきょう、専門家らがまとめた南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を公表した。被害想定ではマグニチュード9クラスの地震が発生した場合、津波や建物倒壊により、最悪のケースで死者数は最大29万8000人、経済被害は292兆2000億円とのこと。坂井防災担当大臣は夏ごろをめどに政府の対策推進基本計画を見直すと明らかにした。

キーワード
内閣府本府庁舎南海トラフ巨大地震坂井学東京都
(気象情報)
気象情報

関東地方の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディングのあいさつ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.