2023年12月18日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京

よじごじDays
「プロは何を選ぶ?達人の買い物〜大掃除編〜」MC:薬丸裕英

出演者
薬丸裕英 福田典子 虻川美穂子(北陽) 
ホントに使える大掃除&収納グッズ!達人の買い物!~年末大掃除編~
掃除のプロは100円ショップで何を選ぶ?達人の買い物に密着~年末大掃除編~

今日は大掃除に役立つ情報満載。室内掃除、開運収納、室外掃除の達人の買い物に密着、100円ショップでどこを見て、何を選ぶのか?

掃除のプロが選ぶ100円グッズ 室内編

室内掃除の達人はおそうじ本舗の尾崎真さん。おそうじ本舗は全国に1800店舗以上を展開、最先端の掃除技術を持つプロ集団。DAISO マロニエゲート銀座店にやってきた。商品数は約5万点もある。尾崎さんに大掃除に役立つグッズベスト5を選んでいただいた。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店おそうじ本舗

大掃除に役立つグッズベスト5を選んでいただいた。5位はレンジ&冷蔵庫用クリーナー。面倒な油汚れがラクラクキレイに落とせる。アルカリ電解水は水を科学的に電気分解したもので強力な洗浄力で油脂を分解する。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店レンジ&冷蔵庫用クリーナー

4位は浴室の小物洗いスポンジ。細かいフィルムとねじった糸でできたスポンジで水垢汚れやヌメりをかき取ることができる。洗剤は不要で水だけでOK。汚れた蛇口がピカピカになる。シャワーホースやボトルなども簡単にキレイにすることができる。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店浴室の小物洗いスポンジ(フック付)

3位はハイカーボン入ヘラ。金属より硬くないため五徳にキズをつけずにコゲなどの汚れがしっかり取れる。魚焼きグリルにも使用できる。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店ハイカーボン入ヘラ

2位は浴槽スポンジ。浴槽スポンジなのに洗面所で使うという。スポンジには大きな吸盤がセットになっているので置き場所に困らない。干すように置けるためカビの発生を抑えて衛生的。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店浴槽スポンジ

1位はカー用品のシリコンスプレー。布に2~3回吹き付けて、棚などを軽く拭く。仕上げに乾拭きをすると、ツヤが出てキレイになった感じが増す。もう1つの超機能的な効果があるという。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店シリコンスプレー
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。ゲストの虻川美穂子を紹介した。今回は掃除のプロ選ぶ100円ショップのグッズを紹介。ダイソーのシリコンスプレーはツヤ出し以外にも効果がある。何の効果があるのかを予想した。

キーワード
シリコンスプレーダイソー
ホントに使える大掃除&収納グッズ!達人の買い物!~年末大掃除編~
掃除のプロが選ぶ100円グッズ 室内編

シリコンスプレーはツヤ出し以外にもホコリがつきにくくなる効果がある。冷蔵庫や吊り戸棚、レンジフードなどに使うのがオススメ。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店シリコンスプレー
収納プロ兼風水鑑定士が選ぶ100円グッズ

開運収納の達人は人生を変えるお片付けアドバイザーの上野景子さん。Seria 東池袋店で開運収納の達人が選ぶ大掃除に役立つグッズベスト3を教えていただく。

キーワード
Seria 東池袋店

大掃除に役立つグッズベスト3、3位はブックエンドL型。上野さんの収納ポイントは、目に見えるものを整理すると頭も心もスッキリするということ。ブックスタンドを使って洋服収納をする。引き出しにブックエンドを置いて、畳んだ洋服を入れていくだけ。ポイントは洋服を立てるように収納することで、全体が把握できる。

キーワード
Seria 東池袋店ブックエンドL型

2位はキレイストッカー。こちらを使って冷蔵庫の中の状態を把握できるようにする。ギュウギュウにすると運気が入る隙間がない、スカスカだと運気が溜まる場所がないのだという。収納グッズは冷蔵庫の奥行きにキレイに収まる。収納容器にまとめるとスッキリする。上野さんによると、冷蔵庫は中心部分をあけておくこと。スペースに余裕があるといざという時に鍋などが置ける。

キーワード
Seria 東池袋店キレイストッカーワイド

1位の前に来年のラッキーカラー赤ということで、赤いスリッパを取り入れると床の邪気を払うことができるという。

1位はS字回転フック。こちらを使って浮かせる収納をする。床は悪い気が溜まりやすいため、浮かせる収納の方が良いという。ポールにS字フックをかけてカバンをかけるだけ。

キーワード
Seria 東池袋店S字回転フック
掃除のプロが選ぶ100円グッズ 室外編

DAISO マロニエゲート銀座店で外掃除の達人、おそうじ本舗の関根直樹さんに大掃除に役立つグッズベスト3を教えていただく。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店おそうじ本舗

3位は謎のフォーク、何に使うのか?

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店

3位はステンレス草抜きフォーク。雑草を根元から抜くグッズ。ギザギザした部分が根っこに絡まり、根元から草を抜くことができる。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店ステンレス草抜きフォーク

2位はロングボディタオル ハード。こちらを使ってベランダ掃除をする。ボディタオルを半分に切り、フローリング用ワイパーに装着して、汚れに水をかけてブラシのようにこするだけ。細かい目が凸凹した床の汚れを絡め取り、柔らかい素材でもキズがつかない。少量の水で掃除ができるため節水にもなる。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店ロングボディタオル 超ハード

1位は加圧式霧吹き。ペットボトルを装着して加圧すれば、水が霧状に噴射される。ノズルを変えるとジェット噴射になる。これを使って網戸・サッシの掃除をする。レバーを使って加圧し、汚れた網戸に水を噴射する。網戸を傷めずに少量の水で掃除ができるのがポイント。ジェット噴射で窓のサッシ掃除もラクラクにできる。

キーワード
DAISO マロニエゲート銀座店加圧式霧吹き
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.