- 出演者
- 繁田美貴 小泉孝太郎 ユージ
稲村亜美が32キロの道のりを房総半島サイクリング旅。洲埼灯台からスタートした。まずは富士山が見えるという洲崎神社を目指す。
オープニング映像。
オープニングの挨拶。スタジオでゲストのユージを紹介した。今回は房総半島サイクリング旅。
国土交通省の自転車アンバサダーに任命されている稲村は日頃から自転車を愛用しているという。洲崎神社に到着し、厄祓坂と呼ばれる148段の階段を登った。拝殿の奥にある富士見鳥居からは富士山が見えた。白い鳥居が写真映えすると人気のスポット。
自社で保有する定置網漁船で獲った鮮魚を提供する「漁港食堂 だいぼ」を訪れた。定食や丼の注文で、サラダバーや惣菜バイキングも利用可能。ホタテ、カキの浜焼きと人気メニュー「旬の地魚 秘伝の漬け丼」を味わった。その日水揚げされた魚を使用し、胡麻醤油にオリーブオイルを加えた漬けダレがポイント。
アロハガーデンたてやまに到着した。ハワイをイメージして作ったテーマパークで植物園は県内最大級。熱帯・亜熱帯の植物やフルーツが約800種類見ることができる。動物園も併設され約40種類を飼育。稲村はポニーやカピバラのエサやりを体験した。
野島埼灯台に到着した。1869年に建てられた日本で最初の洋式灯台の一つで、日本には16基しかない上ることができる灯台。岩場には朝日と夕日を見ることができるベンチが設置されていた。
- キーワード
- 野島埼灯台
道の駅「潮風王国」にやってきた。「市場食堂 せん政水産」で名物「てっぱつアジフライ」を味わった。端から端まで15センチもあり500円。
去年オープンしたプリン屋「みなたんぷりん」を訪れ、食用のキンセンカをペースト状にして練り込んだ「キンセンカ入りタマゴぷりん」を味わった。
千倉館に到着した。屋上露天風呂があるという。
- キーワード
- 千倉温泉 千倉館
稲村は千倉館の屋上露天風呂を堪能した。
- キーワード
- 千倉温泉 千倉館
スタジオで「道の駅ちくら 潮風王国」で人気の「てっぱつアジフライ」、みなたんぷりんで人気の「ダブルチョコぷりん」「キンセンカ入りいちごぷりん」を味わった。
シャープ スマートフォン AQUOS sense6s<SHWJD>の通販情報。有機ELディスプレイでAI搭載の3眼カメラが特徴、Lenovo TAB6<LVSAQ1>も追加料金で使用できる。問い合わせは0120-441-222、またはジャパネットのホームページまで。
モリリン あったか6層毛布<JTM301>の通販情報。表地はなめらかマイクロファイバー、肌に触れる面は柔らかフランネル仕上げ。吸湿発熱わたも入った6層構造。洗濯機で丸洗いも可能。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
ゆうがたサテライトの番組宣伝。「日経平均 終値で史上最高値」
- キーワード
- 日経平均株価
陰陽師・橋本京明が占う誕生月別明日の運勢を伝えた。
- キーワード
- 橋本京明
エンディングの挨拶。