- 出演者
- 近藤千尋 宮本夢羅 澤部佑(ハライチ)
年間番組出演本数は578本で去年一番テレビに出演した芸人であるハライチ・澤部佑。そんな超売れっ子のオーダーは「澤部ファンがどんな人なのか知りたい」とのこと。そこである澤部ファンに密着すると知られざる推し活が明らかになる。
オープニング映像が流れた。
澤部佑は相方から「本当に好きな人は誰もいない」と言われたと話し、近藤千尋は「逆に嫌いな人もいない」とのことだった。
「澤部ファンがどんない人なのか知りたい」となり、コンビ名の由来でもある原市駅で待ち合わせとなった。現れたのは育児松さんとい女性で、普段はOLしててママもしてて一般の専業主婦だという。毎日見ているので髪の毛の変化にも気付いたりするとのこと。続いて育児松さんは話したいことを綴ったメモ帳を取り出し、推しポイントを話していった。グッズを見せてもらったがグッズ収集の悩みとしては澤部グッズが全く販売されていないことだという。「概念」になってきたと話し澤部佑を概念にすると白クマになるとのことだった。そのようにグッズの代わりに概念を収集していた。
実は育児松さんが用意したきたメモにはラジオの生電話で岩井さんの話をしてしまい「岩井推しじゃねえかよ」と澤部さんに言われたことを今でも公開しているという。
- キーワード
- 岩井勇気
ハライチ澤部ファンに密着し概念の説明後、ファン仲間の帰り道さんが現れた。名前の由来は仕事の帰り道にラジオを聞くことからだという。年に1度の単独ライブ終わりにはファン界隈で集まって集合写真を撮るのだという。育児松さんにとってはかけがえのない繋がりで無趣味状態からハライチにハマってからは楽しくてしょうがないとのことだった。そして向かったのは澤部佑いきつけのラーメン屋さんで澤部イチ推しの「ネギ塩チャーシューメン」を食べていった。さらに店長の永井伸さんとも交流しており、澤部ファンはよくお店に来るかと聞くと「岩井くんファンが多いかな」とのことだった。一日の締めはかつてハライチが漫才を練習していた公園で好きなネタを存分に楽しんでいた。「あなたにとって澤部さんとは?」について話そうとすると予定にない本人登場に身構えていた。スタッフの必死の説明で本人が登場しないと気づき、改めて「育児松さんにとって澤部さんとは?」を聞くと生きがい・生きる糧とのことだった。
澤部佑は「生きがい」とか言ってもらったことがないので言葉で届けていただいたのは非常に感動したという。
界隈メモ情報では育児松さんは7/31の昼の帯番組観覧に6回目の当選となり、VTRに出てきた顔のそっくりなブローチもつけていくという。7/31は相方・岩井の誕生日のため澤部佑は「結局岩井のファン」と話していった。
- キーワード
- 岩井勇気
「わたし界隈 オーダーメイド・ドキュメント」の次回予告をした。
田所けんすけ/road storyのMVとともにエンディング映像が流れた。
- キーワード
- road story田所けんすけ