- 出演者
- 田中直樹(ココリコ) 岡村隆史(ナインティナイン) 澤部佑(ハライチ) 川谷修士(2丁拳銃) 佐藤栞里 梶原冬詩 あばれる君 野々村友紀子 梶原寅次郎 川谷一花 カジサック
あばれる君、カジサック・冬詩・寅次郎、意外な一面を見せまくるあの家族が登場。
カジサックはデビューしてわずか1年で漫才の賞を総なめに。あれから25年、家族でYouTuberになっていた。寅次郎は真夏の海へ駆け出した。
野々村友紀子、2丁拳銃川谷修士、長女一花が登場。野々村は旦那の相方へのディスリから大ブレイク。夫婦仲は良いという。
3組に対戦相手が伝えられる。脱出島攻略のカギを握るのはワンバックシステム。島に持ち込めるのは45リットルのリュックに入るものだけ。せっかちな野々村は完全な脱出計画を作った。カジサックの息子の持ち物はサッカーボールやLEGOなど、無邪気なワンバッグ。役立ちそうな物と遊び道具が半々。あばれる君はミニワンバッグでやってきた。
脱出アイランドは島で必要な様々なアイテムが隠されている。川谷家辞典「グリグリ」は嫌なことをグリグリといたぶるように言う事。川谷は妻の野々村について、一緒にいると楽しいと話した。カジサックファミリーの指揮をとるのは長男冬詩。イカダのプランはパパに内緒で練り、家族で乗る車をイカダにして脱出したいという。また、あばれる君は何層にも分かれているおむつに目をつけた。給水ポリマーは自重の何百倍もの水を吸収でき、冷却シートを作った。水分が蒸発する際に周りの熱を奪う気化熱の特製を利用した。ゼリー状だとスピードが遅く長時間使用も可能。
野々村ファミリーは水を確保する。出発1週間前に各チームにチャレンジブックが渡された。作戦次第で脱出までの動きが大きく変わる。チャレンジは全部で30種類。チームワーク水ゲットチャレンジは2分以内に60リットルの容器を海水で溢れさせたら飲み水10リットルがもらえる。野々村ファミリーはチャレンジ成功。カジサックファミリーは火起こし。冬詩1人で火起こしに成功した。
- キーワード
- OmO
あばれる君は上陸時の大雨で水は確保済み。ねり消しをペットボトルに被せる。ねり消しは適度に空気を含むフィルター構造であり、粘着質で泥や粒子を吸着する。また、野々村ファミリーは一花が火起こしを行う。火種ができて火起こしに成功。
カジサックファミリーは食料調達のため海へ。冬詩はYouTube初登場時は小学5年生だったが、パパの身長を追い抜かすほどに成長した。また、あばれる君はあばピタシートを貼って作業中。歯磨き粉で空き缶を磨き、光の焦点を集めて火を起こす。木を削り、黒い靴下に入れて光を集める。しかし太陽が出ず雷が鳴っていた。チャレンジブックのスピードきりもみチャレンジは90秒以内にきりもみ式で火が起こせたらチキンレッグがもらえる。火を起こすことができたが雨が降り出した。
野々村ファミリーはAIでイカダの設計図を作った。ペットボトルコツコツは島にあるペットボトルを集めたらその重さ分の飲み水がもらえる。日本のペットボトルのリサイクル率は86%。ヨーロッパは42.7%、アメリカは19.6%。日本の技術力で身近な物に再利用している。カジサックファミリーは飲み水1.13リットルを得た。海図は距離や潮の流れなどが記載されていて、脱出の大きな武器となる。あばれる君は海図がもらえるチャレンジには失敗。また、野々村ファミリーは日差しと戦っていた。
野々村ファミリーは100m伝言チャレンジに挑戦。
- キーワード
- LINE
野々村ファミリーは100m伝言チャレンジに成功。カジサックファミリーは魚とカニを調理。1品だけ食材の持ち込みがOKとなり、お米でチャーハンを作った。あばれる君は食料を探した。
あばれる君は野草を探す、どれだけ食べたらお腹いっぱいになるのかを検証する。サルトリイバラは成長すると鋭いトゲが生え、猿でさえ逃げられないと言われている。ハマゴウは食べられるが虫よけとしても使われる。結果は590g、レタス1.5個分。野々村ファミリーはたこ焼きを作る。タコの代わりにカニを入れた。また、川谷は野々村にヘッドリースを作った。
脱出の朝、3組は別日のスケジュールのため脱出できるのは昼10時以降。より早くゴールの島にたどり着いた者が勝者となる。カジサックチャンネルには岡村も出演している。チャレンジブックでゲットした浮き輪で一気に車らしくなった。あばれる君、野々村ファミリーもイカダを作りAIでは改善点も教えてくれた。最も早くイカダを完成させたのはカジサックファミリー。
カジサックファミリーは11時14分に出航。一花の想いも背負って野々村ファミリーも11時40分に出航。あばれる君のイカダは日差し避けの屋根やペットボトルで作ったエアコンがついている。入ってくる風より出る風の方が冷たく感じるという。12時5分にあばれる君も出航。この日は快晴・ベタ凪・無風の超優良コンディション。野々村ファミリーは強烈な風にあおられ沖へ一向に出られない。野々村が泳ぎイカダを押した。