- 出演者
- 和田アキ子 峰竜太 山形純菜
関東地方で“記録的大雨”道路冠水浸水被害相次ぐ、台風5号東日本に接近へ、Mrs.GREEN APPLE単独インタ制作裏話など本音トーク満載!、学歴詐称疑惑伊東市田久保市長辞任表明市長選に再出馬へ、百条委員会市議員に証人尋問、このあとスタジオで職員への証人尋問の詳しい内容や学歴詐称疑惑の様々な疑問点を三輪弁護士の解説とともに伝える。
学歴詐称疑惑の静岡県伊東市・田久保真紀市長が辞任を表明した。田久保市長の東洋大学卒業について、選挙後市議全員に学歴詐称を指摘する差出人不明の告発文が届いた。選挙前の報道各社に対する調査票では東洋大学法学部経営法学科「卒業」に丸をつけている。2日、田久保市長が会見を行い「除籍であることが判明した」などと話した。田久保市長から卒業証書を見せられた市議会の青木副議長。田久保市長は「証明書として機能する卒業証書であると認識はしていた」などと話した。7日、伊東市議会は辞職勧告決議案、百条委員会設置案について全会一致で可決した。百条委員会について弁護士・三輪記子が解説した「地方自治法100条に基づき議会に設置される強力な権限のある委員会」。伊東市の建設会社社長が公職選挙法違反の疑いがあるとして田久保市長を伊東警察署に刑事告発した。
学歴詐称疑惑を巡り、月曜、再び会見を開いた静岡県伊東市の田久保真紀市長、「東洋大学を卒業していなかった」などと話した。除籍になった日は1992年3月31日。代理人弁護士・福島正洋は「除籍になった理由がよく分からない」などと話した。先月市議会・青木敬博副議長らは田久保市長から卒業証書をチラ見せされた。田久保市長は「本物であると思っている」などと話した。卒業証書などの書類は弁護士の事務所で保管しており、「2週間以内に検察に提出し、調査を委ねる」とした。市長当選から約6週間での辞任表明。辞任すると50日以内に再び市長選が実施される。
7日、静岡県伊東市・田久保真紀市長が会見、「東洋大学は卒業していなかった。大学の記録では除籍となっている」などと発言。進退については「必要な手続き等を終えたら速やかに辞任したい」と話した。代理人弁護士・福島正洋は「除籍になった理由がよくわからない」などと発言。チラ見せした卒業証書について、田久保市長は「本物であると思っている」などと話した。卒業証書などについては検察に提出する証拠物として代理人弁護士が保管している。三輪が「起訴されるかどうかという責任と刑事責任とは別に政治家として自分の疑惑に対してどう説明するのか、政治家の説明責任はある」などとコメントした。
学生が卒業後除籍となることはあるのか、東洋大学広報課は「ない」、除籍となった学生に卒業証書を交付することはあるのか、東洋大学は「ない」などと回答。東洋大学HPによると除籍対象は「指定された期間内に納付金を納入しなかった学生」など5つ。選挙時の調査票への記載について、田久保市長は「後援会スタッフに作成していただいている。書いてもらったものをチェックして出した」、今後については「地検への上申が済んだら極めて短期のうちに辞任する。再度市長選挙に立候補したい」などと話した。ことし5月の市長選の費用は約2500万円。11日、百条委員会の初会合が行われた。三輪が「選挙期間中に虚偽事項の公表をしたということになったら起訴される可能性、公職選挙法違反の虚偽事項公表罪として2年以下の拘禁刑の可能性がある」などとコメントした。
静岡県伊東市・田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り金曜、百条委員会が初会合。市の広報誌「広報いとう」に「東洋大学法学部卒業」と記載された経緯などについて職員への証人尋問が行われた。百条委員会は田久保市長に「卒業証書」とした書類を今月18日までに提出することを求めた。
11日に行われた百条委員会の初会合。事実と異なる学歴が記載された「広報いとう」について、担当した市職員への証人尋問が行われた。伊東市秘書広報課長は卒業証書について「特段問題があるとは思わなかった」などと話した。百条委員会は田久保真紀市長に対し「卒業証書」とした書類を今月18日までに提出するよう求めている。田久保市長は「対応についてしっかり考えたい」などと話した。井戸田潤が「父親が愛知県小牧市の市議会議員を務めていた。そのときに虚偽があった。選挙ポスターを撮る時に頭頂部が涼しかったので粉をふっていた」などとコメントした。
エム・データ調べ「2025年上半期TV-CM」放送回数ランキング:2位・鈴木亮平、3位・大谷翔平、4位・今田美桜、5位・上戸彩。
「ベスコングルメ」「バレーボールネーションズリーグ女子 日本✕ブラジル」「日曜劇場『19番目のカルテ』」「日曜日の初耳学」の番組宣伝。
エム・データ調べ「2025年上半期TV-CM」放送回数ランキング:1位・出川哲朗。
吉本が上半期の営業芸人をランキング化。番組「営業-1グランプリ」で営業出演回数ランキング、講演会出演回数ランキングを発表。MCはサバンナ・高橋。八木の快進撃ぶりが明らかに。
吉本興業が制作した「営業-1グランプリ2025上半期スペシャル」。講演会部門の出演回数ランキング、2位は仏教マニアの笑い飯・哲夫と松橋(家事えもん)。1位はファイナンシャルプランナー1級の資格を生かし様々な企業で講演会を行うサバンナ・八木。営業出演回数の総合ランキンでも2位にランクイン。10年前から行っているワンちゃんとの漫才営業。番組では八木が営業での極意をプレゼンするコーナーも。営業の極意をスタジオで発表する。
2025年上半期講演会出演回数ランキング:1位・サバンナ・八木。八木が営業の極意を紹介した。
ベネッセが小学3年生~6年生6560人を調査、「どんな人に総理大臣になってほしい?」:1位・ドラえもん、2位・Snow Man、3位・工藤新一(名探偵コナン)、4位・Mrs.GREEN APPLE、5位・HIKAKIN。Mrs.GREEN APPLEがランクインした理由について、ベネッセコーポレーション・水上宙士は「音楽を通し勇気を与え、背中を押してくれる絶大な存在であることがランキングに入った理由ではないか」などと話した。
大人気バンド・Mrs.GREEN APPLE。ボーカル、ギターの大森元貴、ギターの若井滉斗、キーボードの藤澤涼架の3人で活動中。2015年7月8日にメジャーデビュー。8日、デビュー10周年を迎えた記念日にアニバーサリーベストアルバム「10」をリリース。Mrs.GREEN APPLEにスペシャルインタビュー。最初のテーマはアルバムに収録されている楽曲について。代表曲の「ライラック」をはじめ、映画「ONE PIECE FILM RED」の劇中歌をセルフカバーした「私は最強」、ことしリリースの「ダーリン」など2022年以降発表した楽曲を中心に19曲を収録。「アッコさんに聴いてほしい1曲」は「ダンスホール」、映画「ラーゲリより愛を込めて」の主題歌「Soranji」、「ケセラセラ」。ミセスは国内ストリーミング総再生数が史上初の100億回を突破(出典:Billboard JAPAN)。大森はミセスの全ての楽曲で作詞作曲を担当。ことしは1月の「ダーリン」を皮切りに4曲リリース。
デビュー10周年を迎えたMrs.GREEN APPLEにスペシャルインタビュー。10年間でのメンバーの変化について、大森が「藤澤が一人で二役会話することを編み出している」、若井が「10kgくらい増えた」などとコメントした。今月末には2日間で10万人を動員する山下ふ頭野外ライブ、10月からは合計55万人動員予定の5大ドームツアーを開催。今後の展望について、大森は「ステージに立つこと、歌を表現することに対して真摯にやることはどれだけ時間が経っても失いたくない」などと話した。
東京都心では10日に猛暑日を記録。関東を中心に猛烈な雨、ゲリラ雷雨となり各地で被害も出た。木曜、9都県、のべ55か所に記録的短時間大雨情報が発表され、関東甲信を中心に大雨となった。東京・渋谷区付近では1時間に約100ミリの猛烈な雨を観測。新宿では駅構内に滝のような雨漏りが発生。西武新宿駅では大雨の影響で構内の天井が落下。目黒区では住宅街が大雨の被害に。埼玉県本庄市の商業施設では駐車場が冠水。群馬県館林市ではアンダーパスが冠水し、トラック水没。警察によると運転していた男性は自力で脱出して無事。横浜市でも猛烈な雨が続き、マンホールから吹き出す水。マンホールのフタと共に周辺の道路が吹き飛んだ。飛び散ったアスファルトが車のフロントガラスを突き破り、親子が軽傷。
10日、関東を中心に猛烈な雨、ゲリラ雷雨も。横浜ではマンホールが吹き飛び道路が破損。羽田空港に雷雲が接近したため航空会社は機体誘導などを行う地上作業を中止。この影響で航空機の離着陸も一時とりやめた。羽田空港到着便は大阪や名古屋などに到着地が変更される便もあった。あす関東地方に台風が接近する見込み。
台風5号が北上を続け、あすにも関東に接近する見込み。太平洋側の沿岸部では暴風や高波に警戒を。局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降るおそれがある。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒が必要。天気予報を伝えた。
エンディングトーク、エンディングの挨拶。