- 出演者
- 和田アキ子 峰竜太 山形純菜
オープニングの挨拶。
大谷翔平5年連続30号HRけさ初バースデー登板で快投、金曜東海地方が梅雨明け全国各地で危険な暑さ、ディズニー✕Mrs.GREEN APPLE“びしょ濡れプログラム”スタート、Mrs.GREEN APPLE単独取材!貴重なトーク満載!次週13日放送、学歴詐称疑惑伊東市田久保市長「大学は卒業ではなく除籍」、このあと市長の弁明&今後について弁護士解説。
静岡県伊東市の田久保真紀市長に学歴詐称疑惑。2019年から伊東市議会議員を務め、ことし5月25日の伊東市長選挙で初当選。田久保市長が選挙の際に示した「東洋大学卒業」について、選挙後複数の市議に対して学歴詐称を指摘する差出人不明の告発文が届いた。伊東市の広報誌「広報いとう」で市長プロフィールに「平成4年東洋大学法学部卒業」と書かれていた。先月市議会で追及される場面も。
学歴詐称疑惑を巡り、水曜会見を開いた静岡県伊東市の田久保真紀市長。東洋大学に卒業証明書を取りに行ったところ卒業ではなく除籍になっていたことが明らかになったという。先月疑惑が浮上すると市議会の青木敬博副議長は田久保市長から卒業証書を見せられた。市長は選挙の際に大学を卒業していると公表していないことから「公職選挙法違反には当たらない」と主張。東洋大学によると卒業後に除籍となることはない。会見翌日市議会の議長らと面会、百条委員会を開かないよう求めた。市議会では辞職勧告決議案と百条委員会設置案があす提出され、可決される見通しで、市民らも週明けに公職選挙法違反の疑いで田久保市長を刑事告発する方針。
今月2日、静岡県伊東市の田久保真紀市長が会見、「卒業は確認できなかった。除籍であることが判明した」などと話した。疑惑浮上後市長から卒業証書を見せられた市議会副議長によるとしっかり中を見ることはできなかった。田久保市長は「大学を卒業していると自ら公表していないので公職選挙法上問題ないという結論になった」などと話した。東洋大学によると卒業後に除籍となることはない。伊東市議会ではあす百条委員会の設置に関する議案と辞職勧告決議案が提出、採決される方針。JNNの取材によると市民らが公職選挙法違反の疑いで田久保市長を刑事告発する方針で早ければ週明けにも伊東警察署に訴状を提出する予定。カンニング竹山が「中には大学を卒業したと思って1票入れた人もいるかもしれない。その人に対しては失礼なことをしている」などとコメントした。
元滋賀県大津市長で弁護士の越直美に取材。罪に問われる可能性はあるのか、越弁護士は「選挙の関係で虚偽の学歴を公表したということであれば公職選挙法上の虚偽事項公表罪」などと話した。会見で田久保市長は選挙時に大学卒業を公表していないことから「公職選挙法違反には当たらない」と主張。選挙の際の報道各社に対する調査票では大学卒業に丸をつけていた。伊東市議会ではあすにも辞職勧告決議案や百条委員会設置案が可決される見通し。
全国各地で危険な暑さとなっている。7月1日には埼玉県鳩山町で38.1℃を記録。東京都心では連日33℃を超えている。気象庁が「高温に関する早期天候情報」を発表。9日頃からほぼ全国的にこの時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温になる可能性がある。ネットでは「東京オリンピックのときのかぶる日傘がほしい」という声があった。東京五輪、パラリンピックでボランティアが着用した「かぶる日傘」。小池知事は「ポイントは手があくこと」などと話していた。和田アキ子が「この猛暑だから格好とか言ってられない」などとコメントした。
SNSで話題の暑さ対策。千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」がXに画像とともに「熱中症対策してくださいなっしなー」と投稿。
木曜、千葉県の船橋市民文化ホールで行われた「ふなっしーバースデー記念イベントin船橋」。ふなっしーに仲間が増えていた。ふなっしーの56番目の弟で梨と芋虫のハーフ「ふなごろー」、ふなっしーの飼い猫「ふにゃっしー」、フランス生まれの洋梨の妖精「ペアンヌ」。イベント終了直後のふなっしーはハンディファンを使って冷却。暑さで危険を感じたことはあるか、ふなっしーは「常時体温が40℃くらいある。湿度100%。地獄みたいな環境で闘っています」などと話した。ふなっしーは日本刀にはまっている。
ふなっしーが所有する最も高額な日本刀は「粟田口国吉」で、購入価格は約1500万円。7月26日から岡山県の備前長船刀剣博物館でふなっしーの刀剣展を開催。ふなっしー所有の60振りを展示する。和田が「元気なのはうれしいけど趣味とかびっくりする」などとコメントした。
連日危険な暑さが続く中、「おまかせ!」が厳選した猛暑対策グッズを紹介。ひんやりタオルを簡単に作れるLOGOS「瞬間アイススタンプ・ポケット」。自動追尾扇風機「むきせん」は人の顔を認識できるモーションセンサーを搭載し、移動しても風向を自動調整。大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」がハンディファンとなって登場、EXPO2025「ミャクミャク ハンディファン」。万博会場内のオフィシャルストアで販売中。
暑さ対策の必需品、日傘。小さな傘はどうやって使うのか、スタジオで紹介する。
「19番目のカルテ」「ベスコングルメ」「バナナマンのせっかくグルメ!!3時間SP」「日曜日の初耳学」の番組宣伝。
「日曜劇場『19番目のカルテ』」の番組宣伝。
スマートフォン専用のミニ傘「モバイルアンブレラ」(ヒロモリ)を紹介した。スマホ熱中症を防ぐ効果もある。通販サイトなどで1000円前後で販売。カンニング竹山が「外で使う人にはすごくいいものだと思うけど傘をさしてまで使うその人の生活習慣を変えなければいけない」などとコメントした。
7月5日で31歳になった大谷翔平が絶好調。水曜に行われたホワイトソックス戦の第3打席、5年連続となる30号HR。ナ・リーグのHRランキングを独走している。ドジャース6-1ホワイトソックス。
金曜、ドジャースとアニメ「ONE PIECE」がコラボし、一夜限りの「ONE PIECE Night」を開催。来場者4万人にドジャースのロゴ入り麦わら帽子が配布された。試合後、大谷がインスタグラムのストーリーを更新し、主人公「モンキー・D・ルフィ」の特製フィギュアを公開。
7月5日、31歳の誕生日を迎えた大谷翔平がけさのアストロズ戦、自身初のバースデー登板で今季4度目の二刀流出場。2回、3者連続空振り三振。投手としてはこの回でマウンドを降りたが1安打無失点、3奪三振の好投。ドジャース4-6アストロズ。
金曜日、ドジャースと日本の人気アニメ「ONE PIECE」がコラボし、一夜限りの「ONE PIECE Night」を開催。来場者4万人に麦わら帽子が配られた。大谷翔平がインスタグラムを更新、ルフィ✕ドジャースのフィギュアを公開した。大谷と愛犬「デコピン」が岩手県奥州市で作られた田んぼアートに。これまでにも大谷の田んぼアートが作られている(跡呂井田んぼアート)。2023年にはWBC、ジャパンのユニホームを着ている大谷、2019年にはエンゼルス時代の大谷など。
大谷がインスタグラムで公開、「遊戯王オフィシャルカードゲーム」にデコピンのカードが。高価な遊戯王カードは数千万円で取引されるものもある。駿河屋には「ポケモンカード」や「ドラゴンボール」のカードなど様々なトレーディングカードがずらり。世界に1枚しかない「デコピンカード」はいくらになるのか、駿河屋トレカスペシャリスト・江川雄大は「当社では2億円をつける」などと話した。