2023年10月5日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日

アメトーーク!
令和の好感度低い芸人

出演者
蛍原徹 バカリズム ZAZY ナダル(コロコロチキチキペッパーズ) お見送り芸人しんいち 東ブクロ(さらば青春の光) 久保田かずのぶ(とろサーモン) みなみかわ きむ(インディアンス) 
(オープニング)
今夜は…

NEW嫌われ者スターズ 令和の好感度低い芸人。

令和の好感度低い芸人
おつまみドラフト会議2023

おつまみドラフト会議2023はTVer・アベマなどで無料配信中!

キーワード
ABEMATVer
スタジオトーク

令和の好感度低い芸人が集結。この企画はしんいちがプレゼンした企画。きむは当初メンバーに入ってなかったがスタッフ推薦で出演。

好感度低い自己分析!!

好感度低い芸人が嫌われる原因を自己分析。しんいちは「R-1グランプリ優勝で天狗になりすぎた」とあげた。R-1決勝では楽屋でしんいちとZAZYが嫌われいたため誰も観ていなかったという。バカリズムは単純なブランディングミスとし、平場になるとその場しのぎの毒なので角度がないなどと指摘。好感度低いのをプラスと思ってるなら成功と分析。

キーワード
R-1グランプリ2022

引き続き、好感度低い芸人が嫌われる原因を自己分析。久保田は「炎上キング」とあげ、逃走中の炎上で子供から犯罪者扱いされたと話した。バカリズムは行動原理が妬みや嫉みからくるものなので、成功したときにどうなるのかが気になると分析。

キーワード
HIKAKIN

続いて、ブクロは「女性関係」とあげ、先輩の奥さんを寝取った。次のスキャンダルが出たことにより過去のスキャンダルも明るみに出て日本国民に嫌われたと話した。ZAZYによると、しんいちとブクロがお互いの女性関係の秘密を握っていて、もし言ったら芸能界から消えるという。バカリズムは好感度が低いからこそココにいられる。好感度があがりだしたら過去のことをほじくり返されると分析。

キーワード
Audi TTS Coupe Memorial editionさらば東ブクロ&みなみかわin大阪

続いて、みなみかわは「松竹芸能批判」とあげ、何の実績もない悪口を言う奴になってしまった。批判をし続けていたらマネージャーからも嫌われ、誰もいなくなったと話した。バカリズムは事務所批判がポップじゃないと分析。

キーワード
松竹芸能

続いて、ZAZYは「芸人仲間から嫌われている」とあげ、自分に発破をかけるために芸人仲間の批判をしてしまうと自己分析。するとナダルは同期ライブで一言も喋らない。同期芸人全員から嫌われてるからどうしようもないと話した。バカリズムはネタが良いが平場だと衣装より弱いと分析。

キーワード
浦井のりひろ

ナダルは「ナダル・アンビリバボー」とあげ、DMで「必ず殺す」と探されていると話した。バカリズムはちょっと物足りない。代表作がもっとほしいと分析。

きむは「元々コンビ組んでた芸人」とあげ、好感度が下がった瞬間の映像を公開。きむは恨み辛みをもってることはいいのかと心配になってお坊さんに相談したと明かした。バカリズムは「じゃない方芸人」を拒絶してる感じがする。でしゃばってると分析。

キーワード
プラス・マイナス哲夫
好感度が低くてココが辛い!!

好感度が低いからこその辛い所についてトーク。久保田はコンビニでキャットフードを買う際、割り箸を入れられる。ブクロは衣装NGのブランドがある。マンションの審査がNGになる。ZAZYはギャルがピンクを着られない。ナダルは白のタートルネックを着ているが、売れるシーズンに売上が下がるためファッションの流行を止めている。しんいちはDMで悪口が7000件もきた。みなみかわは毒舌も求められるが加減が分からず結局叩かれる。お笑いライブのアンケートでぶっといゴシック体で「みなみかわNG」と書かれてあったと話した。

底辺の頂点 一番好感度が高いのは誰だ!!

この中で好感度No.1は誰かを決める。2位からカウントダウンし1位と最下位を最後に発表。2位はZAZY。3位は久保田。4位はみなみかわ。5位は東ブクロ。6位はナダル。

アメトーークCLUB

ファンクラブ&動画サービス「アメトーークCLUB」は入会受付中!過去の名作のほかオリジナル作品などが楽しめる。月額770円で見放題。TVerでは1週間。アメトーークCLUBでは2週間、見逃し配信で見られる。

キーワード
TVerお見送り芸人しんいちアメトーークCLUB囲碁将棋東ブクロ
底辺の頂点 一番好感度が高いのは誰だ!!

引き続き、この中で好感度No.1は誰かを決める。1位はきむ。最下位はしんいち。納得のいかないしんいちはブクロやみなみかわに毒をはくが、バカリズムから角度なき悪態とツッコまれた。

(エンディング)
次回予告

アメトーーク!の次回予告。

(番組宣伝)
テレビ千鳥

テレビ千鳥の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.