2023年7月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!
【ゲリラ警戒 関東梅雨明けいつ▽コロナ明け初夏休み マスク着用は?】

出演者
遠藤玲子 榎並大二郎 木村拓也 宮司愛海 立石修 勝野健 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

タテイシ4時推し
夏休み「子どもの事故」防げ!「事故防止週間」政府呼びかけ/相次ぐ水難事故・熱中症

夏休みがスタート、「事故から子どもを守るには」。こども家庭庁では今月17日から23日をこどもの事故防止週間と決めて事故の防止を呼びかけている。中でも注意が必要なのが夏に多い子どもたちの水難事故。16日島根・ウズミしで子どもの救助に向かった父親が亡くなった。小学生の長男と長女が海に流されているところ父親が助けに、3人とも行方不明になり約1時間後に発見された。父親は亡くなったが、子ども2人の命に別条はないという。また、18日には福岡市の海岸で16歳の男子高校生が亡くなった。そして、昨日岡山県新見市の川で遊んでいた男子大学生が亡くなった。海上保安庁によるとこの時期の水難事故は多く、7・8月のマリンレジャー時の人身事故は2020年は222件数、2021年は205件、去年は226件。死者・行方不明者は毎年70人以上。水難事故から子どもを守る注意点を水難学会の斎藤秀俊理事に話を聞いた。まずは海や川遊びでは子どもと水の深さを確認しひざ下までの場所であるか注意することが重要だという。溺れた人を発見した場合は119番通報し「浮いて待て」と指示するべきだという。また斎藤理事は「抱えながら泳ぐのが難しい」「子どもがパニック状態の場合もある」などコメント。また、救助を待つ間に有効な行動は浮くものを投げ入れる、岸まで引き寄せることだという。こども家庭庁のこどもの事故防止週間で車内置き去り防止に重点を置いているという。JAFの調査では開始から10分で熱中症指数は危険なレベルに達したという。イギリスの団体児童事故防止基金は休暇中の子どもの事故の最大の要因は親が不注意であることとしている。家族旅行の子どもの事故は多くは最初化最後の日ダという。

キーワード
こども家庭庁イギリス児童事故防止基金出雲市(島根)斎藤秀俊新見市(岡山)日本自動車連盟水難学会海上保安庁熱中症福岡市(福岡)
木村アクティブ中継
昔ながらの麦茶生産ピーク 室温40℃!秘伝の製法とは

東京・江戸川区からの中継。創業110年以上の小川産業では現在麦茶の出火の最盛期を迎えている。昔ながらの製法を守り、大麦を2回焙煎し、甘みなどを増やし深煎りのコーヒーのような香ばしさを作るという。工場の3代目はお勧めな飲み方として、炭酸で割るのがいいらしく、1:1で仕上げることでハイボールのように飲める等と話している。購入はHPか工場で買えるとのこと。

キーワード
大麦小川産業江戸川区(東京)
ポチったニュースランキング
チュートリアル福田プレゼン!/世界ぶっとびドライバー1位は?

ポチったニュースランキング。きょうはチュートリアルの福田さんがFNNプライムオンラインのこの1ヶ月の記事の中から「世界のぶっとびドライバーランキング」をプレゼン。現在9台のバイクを所有するという福田さんは9台持っている理由について「独身の時にほしいバイクを1台ずつ買っていって気がついたらいま9台になっていた。息子がいるが、9台のバイクを持っている自分のことをバイク便のライダーだと思っている」などコメント。

キーワード
FNNプライムオンラインチュートリアル岩城滉一
第3位 猛スピード走行車が空中回転

猛スピードで走行していた車が空中で回転する事故が発生した。フロントが潰れるほどの衝撃だったが運転手は無事だったという。

(ニュース)
追悼 11人死亡歩道橋事故22年 遺族が記憶と安全訴え

2001年兵庫県明石市で起きた花火大会で、ずさんな警備から会場へ繋がる歩道橋が異常な混雑を見せ転倒事故が発生し、11人が死亡した事故から22年が経過した。遺族らは3月に韓国の梨泰院で去年起きた雑踏事故現場を訪れ、現地遺族らと面会しており、今日は明石市の新入職員らにk事故の記憶と安全の大切さを説いていたとのこと。

キーワード
明石市明石市(兵庫)梨泰院(韓国)
6月の消費者物価3.3%上昇 伸び率2カ月ぶり拡大

6月の消費者物価指数は価格変動の大きな生鮮食品を除いて、去年の同月比で3.3%の上昇が見られた。上昇は22カ月連続だが、政府によるガスや電気代の抑制策により伸び率は2ヶ月ぶりに拡大を見せた。食品の物価上昇は顕著で、鶏卵が35.7%、ハンバーガーが17.1%、豚肉が9.4%となっている。

キーワード
ハンバーガー消費者物価指数豚肉
ソラよみ
気象情報

東京スカイツリーからの映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
かまいたちダイアン千鳥東京スカイツリー梅雨熱中症
(ニュース)
大谷ユニフォーム700万円 高額落札!2位の「14倍」“オールスター”モデル

MLBオールスターゲームで、大谷が着用したヘルメットがチャリティーオークションにかけられ、約1370万円で落札された。きょう、新たに大谷のサイン入りユニホームが約700万円で落札された。ユニホーム落札額2位の選手と比べると、約14倍の値がついた。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2023年)Official MLB Auctionsシアトル(アメリカ)大谷翔平
大谷“電撃”移籍どうなる 移籍先1位レンジャーズ予想 あす“二刀流”8勝目は

エンゼルスは6月、地区首位のレンジャーズとのゲーム差を一時4.5に縮めたが、現在ゲーム差は9に広がっている。藤浪晋太郎はきのう、オリオールズに電撃移籍した。アメリカのCBS電子版が大谷の移籍先候補ランキングを発表した。1位はレンジャーズで、2位がオリオールズだった。大谷はあす、二刀流で出場予定だ。

キーワード
CBS TV 電子版テキサス・レンジャーズヒューストン・アストロズフィル・ネビンボルチモア・オリオールズマイク・トラウトロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平藤浪晋太郎
名前書かないと回収されず “記名式ゴミ袋”賛否の声 経費3億円減の自治体も…

千葉県野田市では、指定のゴミ袋に名前を記入しないとごみが回収されないルールがある。長年の習慣となっていて、住民はそれほど気にしていないようだ。野田市では、この取り組みにより、分別が進み、ゴミが減った。埋め立てなどの費用約3億円を削減できたという。長野県塩尻市や福井県鯖江市でも、同様の取り組みを行っている。山口県岩国市では、プライバシー保護の観点から、廃止が検討されている。住民の意識向上のため、ゴミ袋の表記を「燃やすしかないごみ」などに変更した自治体もある。

キーワード
塩尻市(長野)岩国市(山口)東京都野田市(千葉)鯖江市(福井)
(番組宣伝)
FNS27時間テレビ

FNS27時間テレビの番組宣伝。

爆買い☆スター恩返し 3時間SP

爆買い☆スター恩返しの番組宣伝。

人志松本の酒のツマミになる話

人志松本の酒のツマミになる話の番組宣伝。

ソラよみ
気象情報

全国の気象情報を伝えている。現在台風5号が発生しており、今後非常に強い勢力に代わり、来週水曜には沖縄の南側に近付くと見られ、今後の情報に注意が必要などと話している。

キーワード
先島諸島台風5号早期天候情報気象庁
週末の人気ご飯は?たべもの予報

今週末の人気のご飯は22日は「鶏むね肉のポン酢炒め」と「ブロッコリーのサラダ」、23日は「冷やしうどん」と「サーモンの生春巻き」と紹介しスタジオには冷やしうどんが登場し出演者が食した。

エンタ
明るい安村(41)ぼやき 「日本で仕事がない」

ブリティッシュコスプレでイベントに登場したのは、とにかく明るい安村さん。来月には韓国のイベントにも出演予定。今後もイタリア・ドイツとグローバルな活躍が続く安村さんだが、日本の仕事がないとぼやいた。

キーワード
とにかく明るい安村イタリアドイツ韓国
渡米のピース綾部(45)6年ぶり帰国又吉とライブ

2017年、ハリウッドスターになると単身アメリカへ渡ったピースの綾部祐二さん。渡米してから満を持したのか、6年ぶりに帰国し、相方又吉さんとのトークライブ開催が決定した。

キーワード
アメリカピースピーストークライブ~本とアメリカ~又吉直樹綾部祐二
バレー男子 初の4強入り!強豪スロベニア撃破

バレーボールネーションズリーグ準々決勝。初のベスト4進出を狙う日本は、強豪スロベニアに対し、エースの石川祐希選手が躍動する。第1セットではセットポイントを握られ後がない状況で、強打と見せかけ空中で切り替える華麗なプレー。相手ブロックに触れさせてからボールがコート外にはじき出されるよう、うまくコントロールしている。両チーム最多の27得点をあげた石川選手の活躍もあり、日本がストレート勝ちで初の準決勝進出。準決勝の相手は世界ランク1位のポーランド。9月のパリ五輪予選に向け日本の躍進に期待が高まる。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2023パリオリンピック石川祐希
“令和の怪物”弟 先発マウンド ベスト8目指し最速142キロ

甲子園を目指し各地で熱戦が続く高校野球。岩手県では注目の投手が登場。大船渡高校の背番号1、佐々木怜希投手。兄は令和の怪物・ロッテの佐々木朗希投手。高校時代は同じ大船渡の1番を背負い、甲子園を目指していた。兄が届かなかった聖地へ、怜希投手は3回戦に先発。この試合の最速は142キロで、2回まで無失点に抑える。しかし3回、2本のタイムリーヒットを浴び、この回3失点でマウンドを下りる。結局盛岡第一に3-1で破れ、怜希投手の高校生活最後の夏が終わった。

キーワード
佐々木怜希佐々木朗希岩手県岩手県立大船渡高等学校岩手県立盛岡第一高等学校第105回全国高等学校野球選手権記念岩手大会阪神甲子園球場
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.