2023年9月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!
【秋到来で朝晩ひんやり▽銀座“仮面”強盗団18歳の男にきょう判決】

出演者
梅津弥英子 松村未央 榎並大二郎 木村拓也 立石修 竹俣紅 
(ニュース)
「レカネマブ」を正式に承認

製薬大手エーザイとアメリカのバイオジェンが開発したレカネマブはアルツハイマー病の原因とされる脳内のタンパク質を除去し進行を抑制する効果が期待される。軽い認知障害やアルツハイマー病の患者が対象だという。臨床実験では症状を27%抑制との結果が出ているが、脳のむくみなど副作用が確認されている。厚労省はきょう製造販売を正式に承認。公的医療保険の適用対象とする薬価を検討し年内にも使えるようになる見通しだという。

キーワード
アメリカアルツハイマー病エーザイバイオジェンレカネマブ厚生労働省認知症
「こども大綱」中間まとめ

子ども政策の方向性を盛り込む「子ども大綱」の中間まとめが行われている。すべての子ども・若者の権利が等しく守られるこどもまんなか社会をめざし、こども・若者を権利の主体として認識し最善の利益を図るなど6つの基本方針が打ち出されている。今後は子どもや子育て当事者などからも意見を聞いて年末に大綱を閣議決定する予定。

キーワード
こども大綱加藤鮎子
バレー女子五輪おあずけ

FIVB パリ五輪予選に臨むバレー女子火の鳥日本はブラジル戦に出場。一進一退の戦いは古賀紗理那選手やスパイクが武器の石川真佑選手の活躍でフルセットまでもつれる展開となったが、採集セットは15-10と東京五輪銀メダリストのブラジルに最後の最後で競り負ける形となった。途中出場ながら16得点の石川選手「強くなって勝ちます」と思いを述べ、眞鍋政義監督は「この悔しさを14人とスタッフ一同で これを継続できるかどうか」と五輪に向けて気持ちを切らさないように求める姿を見せていた。

キーワード
Channel JVAFIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023パリオリンピック古賀紗理那山田二千華東京オリンピック眞鍋政義石川真佑

パリ五輪は開催国のフランスと、五輪予選を勝ち抜いた6枠の計7枠となっている。残り5枠は世界ランキングで出場権を獲得していないアジア・オセアニアとアフリカの1位の2枠と、それ以外でランキング上位3枠が対象となる。アジア勢では日本は9位であり、中国の6位に次ぐ状況となっている。強豪として知られるイタリアも出場国を獲得していない中、五輪出場は予断を許さない状況となっている。今週末にはネーションズリーグで結果を残した男子の予選が行われ、フィンランド戦は30日からとなる。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2023FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023パリオリンピック
タイが「入国ビザ」を免除

タイでは、今日から来年2月末まで中国人観光客のビザを免除されることになり、首都・バンコク近郊の空港には参加した記念イベントが行われた。タイ政府は今年、外国人観光客3000万人を目指しており、最大比率を占める中国人観光客がコロナ後伸び悩んでいることから、呼び戻すことに力を入れている。

キーワード
スワンナプーム国際空港セーター・タウィーシンバンコク(タイ)
タテイシ4時推し
JR”外国人パス”大幅値上げ オーバーツーリズム影響は?

JRグループは10月1日から日本を訪れる外国人観光客向けの「ジャパン・レール・パス」の大幅値上げを行うとのこと。現在2万9650円のところが5万円に値上がりするとのこと。SNSでは日本人から「安すぎ」や「不公平」などの声があがっているとのこと。専門家はそもそもが安すぎたため、時代に合わせた価格変更ということで妥当だとの見方を示した。ただアメリカのワシントン・ポストは日本の鉄道サービスそのものを高く評価しており、ジャパン・レール・パスの価格が上がっても購入する人が減ることはないだろうなどの意見があがった。

キーワード
JRSARSコロナウイルス2もんじゃオーバーツーリズムカニジャパン・レール・パスワシントン・ポスト京都府八ツ橋函館(北海道)名古屋(愛知)味噌カツ東京国際空港東京都東京駅鳥海高太朗
木村アクティブ中継
取れたてぶどうをジュースに! ワイルドな「伝統製法」を体験

山梨県・笛吹市のワイン工房では赤と白など15種類のワインが取り揃えている。山梨県はぶどうの生産量は日本一で笛吹市は県内でもNO1の場所だった。元気に育つ理由は自然で豊な水、日中の寒暖差や日照時間が長いなど最高の環境の中で作られているからだという。ワイン工房では今が旬なぶどうを収穫体験する事が出来る。車で約2分から3分の所にぶどう畑があり、背丈としては1m50cmのため中腰で作業する。ここで取れるのは昔ながらの種ありブドウ「マスカット・ベリーA」で食べ放題のため平日でも予約が埋まり、長靴で踏む「生搾りぶどうジュース」体験も人気だった。市販に売っている100%ジュースとは違く甘さや酸味などを含めまろやかでぶどうジュース作り体験は事前予約制だという。

キーワード
ぶどうマスカット・ベリーA笛吹ワイン笛吹市(山梨)
(ニュース)
”米国版はやぶさ”地球に帰還

NASAの無人探査機「オシリス・レックス」は小惑星「ベンヌ」から採取した石の入ったカプセルを地球へ投下し、米・ユタ州の砂漠へ無事落下した。2016年に打ち上げられると約3億km離れたベンヌから約250gの石や砂などを採取している。小惑星の石を持ち帰る快挙は「はやぶさ」「はやぶさ2」に次いで3例目となっていて、採取された一部はJAXAにも提供されるという。

キーワード
はやぶさはやぶさ2アメリカ航空宇宙局オシリス・レックスベンヌユタ州(アメリカ)宇宙航空研究開発機構
岸田首相”経済対策の柱”表明へ

岸田首相は物価高対策・賃上げ・人口減少対策・国民の安全安心の4つの経済政策の柱から対応を行うと表明している。午後6時ごろから表明を行う予定で、あすは関係閣僚に具体的な検討を指示する形となる見込み。ガソリンなどをめぐっては補助金が延長されるかが焦点となる。自民党内にはこれをまとめた直後に衆議院を解散するとの見方もある。柳澤さんは対応は必要だが、政局ありきでの経済対策の下心は求心力を失うことに繋がると言及した。

キーワード
岸田文雄自由民主党
秋篠宮ご夫妻帰国の途に

ベトナムを訪問されていた秋篠宮ご夫妻が帰国の途についた。ダナン空港では地元当局幹部の見送りを受けられ、屋内で花束を受け取られた。今月20日にベトナム入市、外交関係樹立50周年の行事に出席すると、皇嗣として国家主席に天皇陛下のメッセージを伝えられた。幅広い世代との交流も行われ、夕方に羽田空港に到着される予定。

キーワード
ダナン空港ハノイ(ベトナム)ホイアン(ベトナム)天皇徳仁文仁親王妃紀子東京国際空港秋篠宮文仁親王
処理水放出から1カ月

福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出から1か月が経過した。今朝、福島県いわき市では、常磐ものの代表格のヒラメや、ホッキ貝などが水揚げされた。処理水はこれまで7788tが放出されているが、原発周辺海域でのモニタリングに異常は確認されなかった。県水産海洋研究センターが公表している魚の取引価格では、放出前と後で大きな変動はないとのこと。

キーワード
いわき市(福島)ヒラメ沼之内漁港福島県水産海洋研究センター福島第一原子力発電所
フグ初競り 1キロ2万2000円

天然トラフグ水揚げ量日本一を誇る、山口県下関の南風泊市場でフグの初競りが始まった。シーズンの始まりを告げる初競りは、午前3時20分から始まった。天然物80キロと養殖物1tが競りにかけられ、袋の中で指を握って値をつける「袋競り」という独特の手法で競り落とされていった。今年の最高値は、猛暑の影響により例年の3分の1ほどだったこともあり、去年を6千円上回るキロあたり2万2000円となった。

キーワード
トラフグ下関(山口)南風泊市場
「130万円の壁」解消へ対策

政府は、年収130万円をこえると社会保険料負担が生じる「130万円の壁」を解消するため、130万円を超えても連続2年まで社会保険料の負担をなくすため配偶者の扶養内にとどまることができるようにする方針。また、従業員が101人以上の企業の場合、社会保険料の負担が生じる「106万円の壁」については、企業に従業員一人あたり最大50万円の助成金を支給する方針。岸田総理は、賃金引き上げや働き手不足の改善を目指し、経済対策を夕方に発表する予定。

キーワード
富山市(富山)岸田文雄
130万円超 2年まで扶養に 「年収の壁」対策きょう発表へ

「年収の壁」というのは、税金や社会保険料がかからないように年収をおさえようと意識する金額のボーダーラインのこと。政府はこの「年収の壁」への対策を今日示す方針。従業員が100人以下の会社に勤める会社員の配偶者で、パートで働く人は年収の見込み額が130万円未満であれば年金や健康保険などの保険料の支払いを免除される。130万円以上となった場合は、配偶者の扶養から外れるため、保険料を自ら収める必要が出てくる。今年の国民年金の保険料は月あたり1万6520円。働いても手取りが減ってしまうため働き控えが起こることが「130万円の壁」と呼ばれている。厚労省によると、収入が130万円未満になるように労働時間を調整する人が2割ほどいるという。パート労働者が多く働くスーパーや介護現場では、年末に近づくとシフトに入れない人が続出し、年収の壁が人手不足に繋がっているという。今回、政府は新対策として従業員100人以下の企業では、年収130万円を超えても1時的な増収であれば連続2年までは配偶者の扶養内にとどまれるようにする方針。現在の運用でも、一時的な増収であれば直ちに扶養から外すことはせず、これまでの収入と今後の収入などを総合的に判断することになっていたが、「わかりにくい」「難しい」などの声があった。そこで、「2年」という期間を明確に示すことで、働き控えしない環境を整備した。この対策は10月からの導入が検討されている。2025年度の年金制度改革に向けて厚生労働省の部会で議論を進めるとのことで、暫定的措置となる可能性もある。

キーワード
厚生労働省
ソラよみ
気象情報

気象情報を伝えた。途中東京スカイツリーからの映像が流れた。

キーワード
東京スカイツリー
(特集)
トラブル続出!歌舞伎町交番 ”トー横”で怒号…乱闘寸前に

そのトー横で口論する2人の男性を警察官が必死に止めていた。突然中年の男性が若い男性を蹴り出し乱闘寸前に。警察官がすぐに止めると、見ていた女性が止めに入った。喧嘩の発端は路上でお酒を飲んでいた際に口論となりヒートアップしたのだそう。2人にけがはなく最後は和解して帰っていった。

キーワード
トー横歌舞伎町(東京)
トラブル続出!歌舞伎町交番 16歳少女が意識もうろう

トラブルが絶えないトー横。そこで深刻な問題が急増している。午後8時前、交番にやって来た女性が伝えたのは16歳女性のOVER DOSE(薬の過剰摂取)。警察官はすぐに現場に向かうことに。女性は10錠飲んだという。女性は意識がもうろうとしているのか足元がおぼつかない。両側を支えながら交番へ連れて行くことに。治療を受けるため救急車に乗ろうとするが、なかなか乗れずにいた。その後、救急車で処置を受け警察に保護された。

キーワード
オーバードーズトー横歌舞伎町(東京)
(ニュース)
貴景勝(27)”全休明け”で優勝 大関として”20年ぶり”

大相撲秋場所で貴景勝が優勝を果たした。貴景勝は共に11勝4敗で並ぶ平幕・熱海富士との優勝決定戦に臨み、はたき込みで勝利を収めた。優勝は今年の初場所以来4度目とのこと。貴景勝は7月の名古屋場所を両膝のけがで全休しており、テレビで名古屋場所の様子をみて発奮材料にしていたという。全休明けの大関が優勝したのは20年ぶりで、横綱昇進に重要な来場所に向けては、「自分のやれる事を精一杯やって、ひた向きに頑張っていきたいと思う」などと意気込みを語った。

キーワード
大相撲一月場所大相撲七月場所大相撲九月場所熱海富士貴景勝
市議会で”全員ユニホーム” 任意での応援要請は「パワハラ?」

今月15日の小田原市議会では、地元を本拠地とする「湘南ベルマーレ」の応援のために、市の職員と議員にユニホームを着て本会議に出席するよう求められたとのこと。しかし一部の議員が反発して私服姿で議会に臨んだという。SNSではユニホーム着用を求めるのはパワハラなのではないかといった声があがっている。同じようなことがガンバ大阪のホームタウン・大阪府吹田市でも行われたが、反対議員はおらず問題にもならなかったという。着用を反対した議員は「内心の自由の侵害」にあたるとし、「どこのチームを応援しているかは明らかにしなくてもいいので、議会の場で着ることで世間に知られてしまう」などと話した。専門家によると応援チーム以外のユニホームを強制的に着用させられた場合は思想・内心の自由の侵害にあたるというが、小田原市のケースでは全員一斉で業務上着用のためパワハラにはならないだろうとの見解を示した。スタジオでは今回の件も含め、多様な意見を尊重することと、嫌がる人がいるかもしれないという想像力が大事などの意見があがった。

キーワード
ガンバ大阪パワーハラスメント吹田市(大阪)大川裕小田原市議会小田原市(神奈川)山浦美紀湘南ベルマーレ
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 月

「ネプリーグ」「お宝映像アワード」「転職の魔王様」の番組宣伝。

1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.