- 出演者
- 三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 梶谷直史
スーパーで惣菜などを万引きする女の映像を紹介。万引きGメンが声を掛けると女は万引きを認めた。バックヤードで話を聞く。万引きした商品は合計8点、2437円。女は月6万円の年金で1人暮らし。貯金を取り崩して生活している。万引きの理由は生活が苦しいからだと話した。女は出入り禁止の誓約書を書き、警察官に連れていかれた。
白いコートを着た男はワインやハムなどをマイバッグに入れて万引き。万引きGメンが声をかけ、事務所で話を聞いた。万引きした商品は合計11点、5938円。万引きした理由はお金が足りないから。30代の男は定職に就いたことがなく、生活保護を受けて1人暮らし。料理のレシピを書いたメモを見ながら必要な食材を万引きしていた。反省の様子はなく、警察署で取り調べを受けることに。
だいそれた手口で大量の商品を盗んだ女。万引きGメンが声をかけて事務所で話を聞いた。盗んだ商品は合計28点、1万9026円。60代の女は病気で無職の子供と2人暮らし。1人で生活を支えている。万引きした理由は生活が楽になるように。これまでに何度も万引きしてきた。女は警察官が来ると床に倒れ込んだ。病院で検査したが体に異常は見つからず。警察署で取り調べを受けることになった。
万引きして店を出た男は、万引きGメンに声をかけられると万引きを認めた。事務所で話を聞く。万引きした商品は合計19点、3286円。70代の男はホームレスで月6万円の年金で生活。ギャンブルが原因で離婚し、生活保護を受けてアパートに住んでいたが、ギャンブルで借金まみれに。生活保護を打ち切られてホームレスになり、それでもギャンブルがやめられず万引きを繰り返していた。警察官が到着し、男は窃盗の疑いで逮捕された。
石破総理大臣に呼び出された江東農林水産大臣は午後6時過ぎに官邸を訪れた。つい先ほど記者団の取材に応じた。自身の発言については辞職するべきと言われればそうつもりだったと話しているが、石破総理大臣からは全面的に反省し、引き続き努力するようにと言われたという。
午前11時すぎ頃、陛下はお住まいの御所で大阪・関西万博のナショナルデーに向けて来日のラトビアの大統領リンケービッチ大統領を笑顔で出迎えられた。ラトビアは北部にあるバルト三国の一つで、2007年に上皇ご夫妻が訪問された。宮内庁によると陛下の大統領の面会は初めてで、音楽の話題で話がはずんだという。
セブン-イレブン・ジャパンはきょうから東京・八王子市の一部エリアで配達するサービスの7NOWの商品を自動運転ロボットで配達する実証実験を行った。カメラやセンサーで確認しながら赤信号を検知し横断歩道をわたることができる他、坂道や段差の走行も可能。人手不足の中でもデリバリー事業を強化する狙いで来年2月まで実施する。
通学路をパトロールする通学戦士のパトーラ。その正体は交通安全指導員の村岡さん。二人の子供を持つ母で、2年前から通学路の安全を見守ってきた。その背景にあるのは大好きな家族との突然の別れ。2012年に登校中の小学校の列に暴走車が突っ込む事故が発生。当時7歳の娘の通学に付き添っていたいとこの幸姫さんが犠牲に。お腹には新しい命が宿っていた。二度と同じ悲劇を繰りかえさないためにできることは何でもしようと通学路に立ち続けている。
- キーワード
- 亀岡市(京都)
明日はクーラーを使おうと伝えた。
ネプリーグの番組宣伝。