2025年5月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 遠藤玲子 矢澤剛 竹俣紅 青井実 宮本真綾 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

三宅正治のイチオシ!

三宅正治さんのイチオシガールズバンド「トゲナシトゲアリ」を紹介。アニメ「ガールズバンドクライ」から誕生、アニメの声優もやりつつ実際に演奏も行うリアルバンドの活動を行っているそう。三宅さんは「ライブが最高に格好いい、ぜひ生で見ていただきたい」などと話した。

キーワード
トゲナシトゲアリ
All news 4
新教皇に米国出身レオ14世

第267代教皇に選ばれたのは、アメリカ出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿で今後レオ14世を名乗る。アメリカ人が教皇に選ばれたのは初めてとなる。トランプ大統領は「本当に光栄」などと祝意を示した。

キーワード
バチカン(イタリア)ロバート・フランシス・プレヴォスト
リリー・フランキー 太賀に嫉妬

前編iPhoneのみで撮影した是枝裕和監督の短編映画の試写会が行われ、主演の仲野太賀らが登場した。リリー・フランキーは「仕上がりを見たら太賀の老けメイクの方が面白かった。」などと話した。

キーワード
iPhone 16 Proリリー・フランキー仲野太賀是枝裕和福地桃子
萌歌 向井理からの手紙に涙

数々のアーティストによる圧巻のライブシーンが話題となっている「パリピ孔明 THE MOVIE」の舞台挨拶が行われた。劇中、上白石を支える天才軍事の公明を演じた向井理からサプライズで手紙が贈られた。上白石萌歌は「素晴らしい軍師に巡り会えて一緒に駆け抜けられたことは人生の宝と思っている。」などと話した。

キーワード
パリピ孔明 THE MOVIE上白石萌歌向井理
三宅正治の極ネタ!
”速すぎる大学生 意外な目標”/「目標は国籍」

陸上のフロレス・アリエ選手は静岡県出身でペルー国籍。現在は日本国籍取得へ申請中。3日の静岡国際400mで日本記録をを上回る51秒71を出したが、ペルー国籍で日本新記録とはならなかった。きのう行われた女子400m準決勝でも53秒32で新記録を出し、きょうの決勝へ進出している。決勝の結果は52秒82で記録とはならなかったが優勝。

キーワード
フロレス・アリエ
”無双の山本” 先発だと大谷は…/まさかの展開…大谷の意地/諦めない!大谷”意地の一発”/あすは朗希!大谷は6試合4HR

今季山本投手が先発した試合で大谷選手はきのうまで25打数4安打でHRなし。ドジャースvsDバックス。山本由伸はメジャー発の満塁HRを被弾、さらに再びHRを浴びる。その後大谷選手は11号ソロHRを放ったがドジャースは敗れた。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
しってる?
食中毒を防ぐ!”夏仕様”の弁当箱

節約のために仕事にお弁当を持参する人が増えている。食中毒は気になる。夏仕様のお弁当箱がある。傷まないように工夫されたお弁当箱。渋谷ロフトにはお弁当箱が200種類以上。フタが保冷剤になっているGEL-COOLスクエアランチMサイズ。前日に凍らせておけば保冷剤の役割になる。折りたためるPUSH LOCKという弁当箱もある。野菜をしっかりとりたい人にはサラダケースがおすすめ。パンをよくたべる人には折るサンド。食中毒対策はしっかりしたい。弁当作りの食中毒の予防は、夕飯の残りや作り置きは再加熱が必要。凍らせたカップゼリーは、水滴が他の食材につかないようカップで仕切ることが必要だ。

キーワード
GEL-COOL round サラダケースGEL-COOL スクエアランチPUSH LOCK折るサンド食中毒
やざピン天気
気象情報

気象情報を伝えた。暴風警報が山口県、福岡県に出されている。沖縄は警報級大雨に注意。

キーワード
伊万里市(佐賀)台場(東京)小倉北区(福岡)暴風警報福江(長崎)黄砂
All news 4
春の叙勲 皇居で親授式

親授式は宮殿松の間で行われ陛下は石破総理大臣から勲章を受け取ると今回最高位の桐花大綬章の大島理森元衆議院議長など受章者1人1人に手渡された。陛下は「長年、それぞれの務めに励まれ国や社会また人々のために尽くしてこられたことに対し深く感謝いたします」と祝福しIOCのトーマス・バッハ会長など外国人受章者には英語で感謝を伝えた。また「お体に気をつけて」などと声をかけられた。

キーワード
トーマス・バッハ大島理森桐花大綬章
ビール駆け込みで酒類23%↑

総務省が発表した3月の家計調査によると 2人以上の世帯が消費に使ったお金は33万9232円で前の年の同じ月に比べ実質で2.1%増加した。プラスは2か月ぶり。食料への支出は0.7%減少し6か月連続でマイナスとなった。キャベツが31.2%、ネギが20.0%減ったほか、コメも4.0%減少した。

キーワード
家計調査総務省
ゲイツ氏 全財産29兆円寄付へ

ビル・ゲイツ氏は8日、20年間で総額29兆円以上を寄付する予定だと発表した。自身の財団を通じ、貧困や感染症対策支援のため個人資産のほぼ全額を寄付するという。ビル・ゲイツ氏は世界の国々は国際支援予算を数百億ドル削減している、アメリカの資金援助なしにポリオを根絶することはできないとトランプ政権が舵を切る国際支援の歳出削減に警鐘を鳴らしている。ビル・ゲイツ氏は「私が死んだら人々は色々言うだろうが金持ちのまま死んだとは言わせないと決意している」とコメントしている。

キーワード
ビル・ゲイツ
(ニュース)
物価高の救世主?”激安イベント”

GW明けのこの時期落とし物が増えるという。落とし物がデパートで販売されている。傘は50円~、メガネは100円~などで販売されている。イベント開催業者は忘れ物を鉄道会社から買い取り、消毒して販売している。年間最大7万点扱うという。ラ・ボーテの上田さんは「サステナブルの一環になればな」などとコメントした。

キーワード
鉄道忘れ物 掘り出し市
写真一つでAIが”落とし物捜し”

落とし物を落とし主へ戻す新サービスがスタートした。株式会社findが開発したのは、写真をアップロードすることで、AIが何十万もの落とし物の中から候補を見つけ、オペレーターが落とし主に提案できるという仕組み。返却率は従来の3~4倍となり、これまで約170万件の落とし物の中から約50万件を返却している。このサービスは全国約2500カ所で運用されている。

キーワード
find人工知能
5月の嵐”メイストーム”が接近

きょうは西日本の各地で雨が降るとともに強い風が吹きメイストーム(5月の嵐)となっている。福岡・北九州市では午前11時前に最大瞬間風速17.0メートルを観測した。長崎県では海上全域に暴風警報が発表されている。さらに五島市福江では1時間雨量が午前3時前までで62.0ミリを観測した。6時間雨量でも全国で最も多い172.0ミリに達した。最大瞬間風速18.7メートルも観測し、長崎市と五島を結ぶ船は終日欠航となった。また長崎・雲仙市では最大瞬間風速28.0メートルを観測した。原因となっているのは低気圧で、台風並みの強風が吹くこともある。1999年のメイストームでは和歌山県で最大瞬間風速42.1メートルを記録し、各地で大きな影響が出た。今後、強い雨の範囲は東へ移動し、関東を直撃する可能性がある。関東南部では夕方から夜にかけて雨が降り始め、日付が変わる頃に本降りになるとみられており、あす午前中が雨と風のピークになると予想されている。

キーワード
お台場(東京)メイストーム上野(東京)北九州市(福岡)和歌山県唐津市(佐賀)大阪市(大阪)暴風警報有明(東京)福江(長崎)雲仙市(長崎)
愛子さま 万博会場で「だんじり」視察

愛子さまが大阪・関西万博のライブ会場で「だんじり」を視察した。会場のEXPOアリーナではきょうから「大阪ウィーク」がスタートしており、各地のだんじり約40台が展示されており、愛子さまは吉村大阪府知事の案内で見学した。次に足を運んだのはシンガポール館の「夢の球体」。自分の夢をタッチパネルに書くコーナーでは「世界平和」と記した。午後にはコモンズ館へ向かい、ケニアの展示を見学した。午後3時頃には「食」に関するパビリオン「EARTH MART」へ。愛子さまは「一生分のたまご」のオブジェについて説明を受けた。愛子さまは万博視察の日程を終え、今夜帰京する予定。

キーワード
2025年日本国際博覧会だんじり吉村洋文敬宮愛子内親王
新教皇誕生 初のアメリカ出身

日本時間午前1時過ぎ、システィーナ礼拝堂の煙突から白い煙が上がると、大歓声が湧き上がった。新しいローマ教皇を選ぶコンクラーベは、2日目午後の投票で新教皇が決定。サン・ピエトロ広場を埋めた約15万人の人々が新教皇を祝福。第267代教皇に選ばれたのは、アメリカ出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿。今後レオ14世を名乗る。史上初となるアメリカ出身の教皇誕生。コンクラーベの直前、ローマ教皇に扮した画像を投稿し物議を醸したトランプ大統領も祝意を表した。漫画家・手塚治虫さんの長女るみ子さんは、SNSに「ジャングル大帝」の主人公・レオの画像を投稿。教皇名に「レオ」を選んだ背景について専門家は、通常教皇はカトリック教会の信者に語りかける時に「回勅」という文書を出すが、初めてカトリック教会の外の人に向けて出したのがレオ13世。レオ14世もカトリック教会の中だけでなく、社会の善意のある人々に一緒にやりませんかと呼びかける指導者になるのではないかという。

キーワード
コンクラーベロバート・フランシス・プレヴォスト
コメ高騰ですし店が苦境に…

備蓄米の放出が始まってもなおコメ価格の高騰が続く中、米を扱う飲食店の倒産が増えている。一方で、子育て世代を支援しようと独自にコメの補助券を配ることを決めた自治体も出てきている。都内にある寿司店を取材。店主は、価格高騰が続く米の現状を「仕入れ値は去年度に比べると1.7~1.8倍に近い。品質は絶対落とすことができない」などと嘆いた。また、米を原料とする米酢も約4割値上がりしているため、近く値上げに踏み切る考え。東京商工リサーチによると、先月の飲食店の倒産件数は過去最多の88軒。そのうち4軒が寿司店。17週連続で米の平均価格が値上がりする中、江藤農水大臣は今日の会見で「備蓄米自体もしっかり流通ができていないということは改善すべき余地が多分にある」などと述べた。政府は、毎週公表している全国のスーパー平均価格を関東や関西などブロックごとに算出することを検討。どの地域に行き届いていないかを見える化する狙いがある。新潟県三条市のスーパーでは、このところ1~2kgの米が売れ筋となっているという。そうした中、子育て世帯を支援しようと、自治体が米購入を独自に補助する動きが広がっている。福井市は18歳以下の子供がいる全世帯を対象に、福井県産の米を購入する際に使える5000円分の支援券の配布を決めた。約2万4000世帯が対象で、そのうち1人親世帯には3000円分上乗せする。今日の議会で補正予算が議決され、米の支援権は7月上旬を目途に各家庭に郵送される見通し。こうしたお米券の配布は、茨城・日立市や青森・弘前市などでも取り入れられている。田植えの季節を迎え、新米への期待も高まる中、今後の価格について米の生産者や卸売業者などでつくる団体は、今後3ヶ月の米価格は高くなる見通しが強まったと発表。政府は、7月まで備蓄米を放出を続ける方針。関係者は、去年に続き夏にかけて再び品薄になることへの不安が浮き彫りになっているなどと話している。

キーワード
東京商工リサーチ銀座さいしょ
やざピン天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

東京スカイツリーからの映像。全国の天気予報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.