- 出演者
- 三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 東中健 青井実 広瀬修一
オープニング映像、出演者の挨拶。
「夏のような空だった、気温が高かったですね」などと今日の天気について話した。
- キーワード
- 東京都
きょうのワードは紫外線。
日本科学未来館から中継。世界初の量子コンピュータを用いて計算し処方されたコスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル。未来を学べる量子コンピュータ・ディスコを紹介。量子コンピュータはこれまで以上の速度・規模の情報処理を可能にするとされる。量子コンピュータで家族みんなが満足できる夕ご飯を提案することが可能になる。量子コンピュータ・ディスコではDJ体験を通じて量子コンピュータがどのように計算するかイメージをつかむことができる。量子コンピュータの原理をDJ体験の中で学べる。
- キーワード
- 日本科学未来館
All news 4のラインナップを紹介。
中東3か国を訪問するトランプ大統領は最初の訪問国サウジアラビアの空港に到着した。サウジアラビアのあとはカタールとUAEを訪問予定。アメリカメディアは3カ国に対し計1兆ドル以上の投資を要請する考えだと報じている。トランプ大統領はトルコで開催見通しのロシアとウクライナの協議に出席する可能性を示唆している。トランプ大統領は両首脳は来るだろうと述べている。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
ウクライナのゼレンスキー大統領はトルコのエルドアン大統領と電話会談をした。ゼレンスキー大統領はエルドアン大統領の支援に感謝するとし、ロシアとの会談実現に向けたトルコの全面的支援に謝意を示した。エルドアン大統領は直接対話の再開が極めて重要だとし、必要な支援の提供を用意があることを表明した。ゼレンスキー大統領はプーチン氏との直接会談に臨む意向を示しているが、ロシア側は態度を明らかにしていない。
- キーワード
- ヴォロディミル・ゼレンスキー
トランプ大統領は12日、米中高官協議で追加関税を115%引き下げることで合意したことについて、友好な協議だったと評価したうえで、全面的なリセットを達成したとした。トランプ大統領は習首席と週末に会談する可能性に言及した。トランプ大統領は中国は市場を解放することに合意したとしたが、共同声明に記載はなく一歩的な主張の可能性がある。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
きょうの東京株式市場は半導体関連銘柄を中心に買い注文が広がり、日経平均株価の上げ幅は一時800円を超えた。市場関係者からは、引き続き米中間の交渉が続くため、市場の懸念が増す可能性はあるとの指摘もある。
- キーワード
- 東京株式市場
円安が進行し、一時148円台となった。トランプ大統領の影響で一時139円台となったが、そこから円安が進み一時148円台となった。急速に円安が進んだ背景は、トランプ大統領の政策に対して楽観的な味方が広がったことがある。中国との間で大幅な関税引き下げで合意したことが金融市場ではサプライズだと受け止められ、投資家は安心感を強めドル買い・円安となった。アメリカの貿易赤字をなくすために円安が問題だとしてきたトランプ大統領の主張が変わったわけではない。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
上白石萌音さんが室内をテーマにクロード・モネなど印象派の作品が集結する展覧会の記者発表会に出席した。室内での過ごし方を聞かれ、読書が好きだが度の強いめがねをして髪はボサボサで読書をしていると話した。
- キーワード
- 上白石萌音
きょうは極みネタを紹介。
エンゼルスの菊池雄星投手がパドレス戦に今季9度目の先発。6回を投げ4失点で降板、初勝利とはならなかった。試合は9-5でエンゼルスが勝利している。
- キーワード
- 菊池雄星
カブスの鈴木誠也はマーリンズ戦に出場し、10試合ぶりの2ランホームランを打った。大谷翔平選手に続き、日本人2人目の4年連続2桁本塁打で日本人メジャーリーガ―通算900号となった。試合は5-2でカブスが勝利。
- キーワード
- 鈴木誠也
カブスの鈴木誠也が日本人メジャーリーガ―通算900号となるホームランを打った。100号、200号、300号は松井秀喜氏、400号は城島健司、500号はイチロー、600号と700号は大谷翔平、800号は鈴木誠也だった。そこからわずか1年で900号を達成した。第1号は野茂英雄さんだった。
- キーワード
- 鈴木誠也
メジャーの極プレー集を紹介。ルイ・バーランドは回転スローを披露。マイドロスは頭にボールがコツン。審判のグッチョ―ネさんは塁審でも球審でも警戒な動きをみせた。ジャッジのホームランボールをファンが取り合った。キサス・レンジャーズとデトロイト・タイガースの試合でジョシュアとジェイスの兄弟対決、そろって三塁手として出場した。兄弟は試合中に三目並べで対決をしていた。
女子ゴルフの国内メジャー大会でパク・ヒョンギョンがダンクイーグルをみせた。最終日首位でスタートした藤田さいきは大会中に39度の発熱となった中でのプレー。藤田さいきは申ジエとのプレーオフに突入。申ジエが優勝し、藤田さいきは2位となった。試合後、藤田さいきは救急車病院に搬送された。
- キーワード
- パク・ヒョンギョン
ドジャースの大谷翔平はあすから9連戦。
- キーワード
- 大谷翔平
手を使わずに履ける靴が大ブームとなっている。
靴の専門店に並ぶのは昨年度160万足以上販売した大ヒット商品のスパットシューズ。特徴は手を使わずに立ったまま履けるということ。かかと部分に靴べら状のパーツがあり、足が中に吸い込まれていく。スパットシューズは30種類以上ある。介護用シューズも開発中で今後販売を予定しているという。世代を超えて靴業界全体に広がりをみせている。女性用のローファーやパンプスも登場。妊娠中や子どもを抱っこしている時に履くのが体験という声から商品化された。サンダルもハンズフリーに。
- キーワード
- シュープラザ吉祥寺店