2025年10月17日放送 3:05 - 3:35 日本テレビ

オードリーのNFL倶楽部

出演者
春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 五十嵐にいか 
(オープニング)
今回は...

今回、ロス五輪の新競技となっているフラッグフットボール企画第1弾。

キーワード
ロサンゼルスオリンピック上松あかり
WEEK6 ハイライト
サンフランシスコ・フォーティナイナーズ VS タンパベイ・バッカニアーズ

ここまでともに4勝1敗のサンフランシスコ・49ersとタンパベイ・バッカニアーズが対戦。バッカニアーズ擁するR.ホワイトがタッチダウンを奪い、さらにK.ジョンソンがプロ初のタッチダウン。第3QではT.ジョンソンがプロ初のタッチダウンに成功。J.ディーンがパスをインターセプトするなど、バッカニアーズが30-19で勝利した。

キーワード
エディ・ピネイロキャメロン・ジョンソンキンドル・ビルドアクリスチャン・マカフリーケンドリック・ボーンサンフランシスコ・フォーティナイナーズショーン・タッカージャメル・ディーンタンパベイ・バッカニアーズテズ・ジョンソンベイカー・メイフィールドマック・ジョーンズラシャード・ホワイトラボンテ・デビッドレイモンド・ジェームス・スタジアム
WEEK7 ハイライト
ニューイングランド・ペイトリオッツVS.ニューオーリンズ・セインツ

ニューオーリンズ・セインツとニューイングランド・ペイトリオッツの試合。D.メイが正確無比なパスを成功させるなど、ペイトリオッツが勝利。3連勝は3年ぶり。

キーワード
ケイション・ブーテデマリオ・ダグラスドレイク・メイニューイングランド・ペイトリオッツニューオーリンズ・セインツ
シカゴ・ベアーズVS.ワシントン・コマンダーズ

シカゴ・ベアーズとワシントン・コマンダーズが対戦。D.スウィフトが2試合連続のタッチダウンを決めた他、試合終盤にはフィールドゴールに成功。シカゴ・ベアーズが25-24で勝利した。

キーワード
クリス・ムーアシカゴ・ベアーズジェイデン・ダニエルズディアンドレ・スウィフトワシントン・コマンダーズ
ダラス・カウボーイズVS.カロライナ・パンサーズ

ダラス・カウボーイズとカロライナ・パンサーズの試合。R.ドウデルは2試合連続、カウボーイズのG.ピケンズは5試合連続のタッチダウンに成功した。試合終了間近、R.フィッツジェラルドがフィールドゴールを決め、パンサーズが勝利した。

キーワード
カロライナ・パンサーズジョージ・マリーク・ピケンズ・ジュニアダック・プレスコットダラス・カウボーイズブライス・ヤングライアン・フィッツジェラルドリコ・ドウデル
ロサンゼルス・チャージャーズVS.マイアミ・ドルフィンズ

ロサンゼルス・チャージャーズとマイアミ・ドルフィンズの試合。C.ディッカーのフィールドゴールなど、チャージャーズが勝利し連敗をストップ。

キーワード
キャメロン・ディッカージャスティン・ハーバートマイアミ・ドルフィンズラド・マコンキーロサンゼルス・チャージャーズ
デンバー・ブロンコスVS.ニューヨーク・ジェッツ

デンバー・ブロンコス対ニューヨーク・ジェッツの試合。ブロンコスはJ.フィールズに9つのサックを浴びせ、3連勝。

キーワード
ジャスティン・フィールズデンバー・ブロンコスニューヨーク・ジェッツネイト・アドキンスボー・ニックス
テネシー・タイタンズVS.ラスベガス・レイダース

テネシー・タイタンズとラスベガス・レイダースが対戦。サックを連発し、レイダースが勝利。連敗を4でストップさせた。

キーワード
キャメロン・ウォードテネシー・タイタンズラスベガス・レイダース
ロサンゼルス・ラムズVS.ボルティモア・レイブンズ

ロサンゼルス・ラムズとボルティモア・レイブンズが対戦。レイブンズは3年ぶりの1桁得点で4連敗。

キーワード
ボルチモア・レイブンズロサンゼルス・ラムズ
アリゾナ・カージナルスVS.インディアナポリス・コルツ

アリゾナ・カージナルスとインディアナポリス・コルツが対戦。J.ダウンズ、J.テイラーらの活躍で、コルツが勝利した。

キーワード
アリゾナ・カージナルスインディアナポリス・コルツジョシュ・ダウンズジョナサン・テイラーダニエル・ジョーンズ
シアトル・シーホークスVS.ジャクソンビル・ジャガーズ

シアトル・シーホークスとジャクソンビル・ジャガーズが対戦。J.スミス・インジグバが2試合連続のタッチダウンに成功。対するジャガーズではローレンスが7サックを浴びるなど、オフェンスが停滞。シーホークスが勝利した。

キーワード
サム・ダーノルドシアトル・シーホークスジャクソンビル・ジャガーズジャクソン・スミス=インジグバトレバー・ローレンス
シンシナティ・ベンガルズVS.グリーンベイ・パッカーズ

シンシナティ・ベンガルズとグリーンベイ・パッカーズが対戦。ランニングバックのJ.ジェイコブスが躍動し、パッカーズが3勝目。

キーワード
グリーンベイ・パッカーズシンシナティ・ベンガルズジョシュ・ジェイコブス
カンザスシティ・チーフスVS.デトロイト・ライオンズ

カンザスシティ・チーフスとデトロイト・ライオンズが対戦。S.ラポルタはパスを左手一本でキャッチし、タッチダウンを成功させた。だが、P.マホームズがタッチダウンパスを決めるなど、チーフスが勝利。

キーワード
カンザスシティ・チーフスサム・ラポルタジャレッド・ゴフデトロイト・ライオンズパトリック・マホームズマーキース・ブラウン
クリーブランド・ブラウンズVS.ピッツバーグ・スティーラーズ

クリーブランド・ブラウンズとピッツバーグ・スティーラーズが対戦。D.K.メットカーフが4試合連続のタッチダウンを成功させるなど、スティーラーズが4勝目。

キーワード
DK・メトカーフアーロン・ロジャースクリーブランド・ブラウンズディロン・ゲイブリエルピッツバーグ・スティーラーズ
バッファロー・ビルズVS.アトランタ・ファルコンズ

バッファロー・ビルズとアトランタ・ファルコンズが対戦。T.アレジアーが2試合連続のタッチダウン、さらにB.ロビンソンが今季最長のタッチダウンを決めた。試合はファルコンズが勝利。

キーワード
アトランタ・ファルコンズジョシュ・アレンタイラー・アルジアードーソン・ノックスバッファロー・ビルズビジャン・ロビンソン
フィラデルフィア・イーグルスVS.ニューヨーク・ジャイアンツ

フィラデルフィア・イーグルスとニューヨーク・ジャイアンツが対戦。C.スカッテボが3つのタッチダウンランを決めるなど、ジャイアンツが勝利した。

キーワード
キャメロン・スカッテボジェイレン・ハーツジャクソン・ダートニューヨーク・ジャイアンツフィラデルフィア・イーグルスワンデール・ロビンソン
スタジオトーク

若林はC.スカッテボのプレーに舌を巻いた。さらに、ここまで1敗にとどまっているチームをおさらい。

キーワード
インディアナポリス・コルツキャメロン・スカッテボタンパベイ・バッカニアーズフィラデルフィア・イーグルス
#若林の熱視線GP ~あなたに刺さったプレーを若林ガチ解説します~
フィラデルフィア・イーグルスVS.ニューヨーク・ジャイアンツ

番組公式Xに「若林に解説してほしい」として寄せられたプレーを紹介。今回はフィラデルフィア・イーグルスとニューヨーク・ジャイアンツの試合からインターセプトの場面に注目。若林は「計画的なひったくり」と表現した。

キーワード
オードリーのNFL倶楽部 ツイッターコーデイル・フロットニューヨーク・ジャイアンツフィラデルフィア・イーグルス
(告知)
パンコンチネンタルカーリング選手権2025

「パンコンチネンタルカーリング選手権2025」の番組宣伝。

世界体操2025 ジャカルタ大会

「世界体操2025 ジャカルタ大会」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.