2025年5月11日放送 1:28 - 1:58 TBS

カバン持ちさせて下さい!
カバン持ちさせてください★すごいガラス

出演者
那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 
(オープニング)
今回は…

「最新技術が集まる企業でカバン持ち」「写真立てに最新技術!?」など本編内容を予告。

オープニング

オープニング映像。

最新技術が集まる企業でカバン持ち
板ガラスの国内生産トップシェア 最大級の大規模施設

やってきたのは、世界最大級のガラスメーカーで板ガラス国内トップシェア「AGC」の横浜テクニカルセンター。ここは製造や出荷、研究開発などの拠点。AGCではスマホに使われるガラスや車の窓ガラスから、入浴剤の原料まで製造。応対してくれた静井さんのカバンの中身をチェック。持ち物は会社帰りにジムで泳ぐために使う水泳セット、糖質を効率よく補給できる補給食など。

キーワード
AGCAGC横浜テクニカルセンターケイン・コスギ
最強素材のアピール方法を考える 割れないガラス 映らないガラス

やってきたのは、世界最大級のガラスメーカーで板ガラス国内トップシェア「AGC」の横浜テクニカルセンター。協創空間「AO」は、AGCの素材を導入したい企業が性能を体感できる場。展示品の魅力をどう活用できるか、なすなかの2人が考える。鉄球を落としても割れない頑丈なガラスについては「パンチを打てるようにする」と、特殊な表面処理で反射が抑えられ透明感が増したガラスについては「メガネのレンズに使う」とそれぞれ提案。

キーワード
AGCAGC横浜テクニカルセンター
商談をスムーズにできる部屋 ?でコスト削減

やってきたのは、世界最大級のガラスメーカーで板ガラス国内トップシェア「AGC」の横浜テクニカルセンター。「商談をスムーズに行う部屋」があるが、それがどんな仕様かをクイズ形式で出題。正解は「VR仮想空間で商品を試せる」。反射の具合などをリアルに再現。

キーワード
AGCAGC横浜テクニカルセンター
最短技術!未来のゴミ箱 時短!人手不足解消

谷村実業が開発したゴミ箱。ボタンを押すだけでゴミ袋の梱包から補填までが全自動で行える。蓋はセンサーで自動開閉。自動除菌機能も。介護現場などでの活躍が期待されている。

キーワード
谷村実業
激安食堂で悩める社員が激白 なすなかが本気のアドバイス

やってきたのは、世界最大級のガラスメーカーで板ガラス国内トップシェア「AGC」の横浜テクニカルセンター。破格の値段でランチが堪能できる社員食堂にて、社員らの相談を聞く。入社2年目の広報担当・三野さんが知りたいのは、「人に覚えてもらうコツ」。中西が「名前を聞かれたら歌いながら自己紹介する」などとアドバイス。

キーワード
AGCAGC横浜テクニカルセンター

やってきたのは、世界最大級のガラスメーカーで板ガラス国内トップシェア「AGC」の横浜テクニカルセンター。破格の値段でランチが堪能できる社員食堂にて、社員らの相談を聞く。研究所で働く山口さんの悩みは、新しいアイデアの出し方について。リラックスできる環境でアイデア出しを行っているが、上手くいっていないそう。中西はネタ作りの際、「山手線の駅を1個ずつずらす」という方法を実践している。

キーワード
AGCAGC横浜テクニカルセンター山手線

やってきたのは、世界最大級のガラスメーカーで板ガラス国内トップシェア「AGC」の横浜テクニカルセンター。破格の値段でランチが堪能できる社員食堂にて、社員らの相談を聞く。研究所で働く山口さんの悩みは、新しいアイデアの出し方について。中西がネタ作りの際に実践しているのは、作る場所を毎回変えて気分転換すること。

キーワード
AGCAGC横浜テクニカルセンター山手線秋葉原駅高田馬場駅

やってきたのは、世界最大級のガラスメーカーで板ガラス国内トップシェア「AGC」の横浜テクニカルセンター。破格の値段でランチが堪能できる社員食堂にて、社員らの相談を聞く。案内役として働く今中さんの悩みは「つかみの一言」。中西は、挨拶の際にメガネをずらして「骨董品屋の挨拶」というギャグを披露することを提案。「もし滑ったら私の名前を出さないでください」と強調した。

キーワード
AGCAGC横浜テクニカルセンター
(エンディング)
本日の教訓

ここまでAGCの施設を紹介。その教訓として、中西は「ガラスもクリア 最先端の技術であらゆる問題もクリア」とコメント。

配信情報

番組はTVerで配信。

キーワード
TVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.