2023年11月14日放送 10:05 - 10:45 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
シリア イスラエル

出演者
望月麻美 中川栞 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

ニュース
中国 737MAXの発注再開か

15日にサンフランシスコで予定されているAPECでバイデン大統領と習近平国家主席による米中首脳会談に合わせ、中国がアメリカのボーイングの主力旅客機の737MAXの発注の再開を検討している。中国は2018年以降737MAXのまとまった販売をせず、2度の墜落事故で世界中で同型機の運行が停止した。中国ではエアバスが市場シェアでボーイングを抜いた。ボーイングの今年の出荷目標は400機で現在中国市場向けに製造された同型機の在庫は85機ある。

キーワード
CNAアジア太平洋経済協力会議エアバスサンフランシスコ(アメリカ)ジョー・バイデンボーイングボーイング737MAX習近平首脳会談
キャメロン元首相 新外相に

スナク首相は内閣改造を行い、キャメロン元首相を新外相に起用した。首相経験者が閣僚に再び起用されるのはイギリスでは53年ぶりで、イスラエルのガザ地区への軍事作戦に反対する抗議デモを「ヘイトマーチ」などと批判したブレイバーマン内相を更迭し、13日に後任の内相にクレバリー外相を充てたことに伴う起用である。先週末の戦没者追悼式では新旧の内相が並んで献花した。

キーワード
ジェームス・クレバリースエラ・ブレイバーマンデーヴィッド・キャメロンリシ・スナク外務省英国放送協会首相官邸
英 キャメロン元首相 外相起用のねらい

イギリスで首相経験者が閣僚に再び起用されるのは53年ぶりで、経験豊富で知名度の高いキャメロン元首相を外相に起用することで与党保守党の支持率の回復を狙うものとみらえる。イギリスでは再来年1月までに総選挙が行われる。スナク首相が就任した去年10月あたりから保守党の支持率は低迷を続けており今月8日時点での支持率は23%で、労働党は47%となる。キャメロン氏は首相時代経済成長と財政再建を両立させたことで一定の支持を得ている。キャメロン氏は中国との経済的な関係を重視し、スナク首相は中国に対し強硬姿勢を取っている。

キーワード
イギリス総選挙デーヴィッド・キャメロンユーガブリシ・スナク保守統一党労働党
(エンディング)
あすは

キャッチ!世界のトップニュースの番組宣伝。プーチン大統領はパレスチナ情勢でイスラエル支持のアメリカにパレスチナ寄りの立場から対抗姿勢を見せている。中東の危機を利用した外交戦略を分析する。

キーワード
ウラジーミル・プーチン
馬エビ漁 ベルギー

ベルギーの馬エビ漁。ベルギー西部北海に面するオストダンケルク。訓練を積んだ農耕馬が海中で網を引いてエビを採る。かつては北海沿岸の国々で広く行われていた漁だが、今も残るのはここだけ。2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された。

キーワード
エビエビ漁オストダンケルク(ベルギー)ユネスコ無形文化遺産

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.